※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「リンパ組織の疾患」のリスト ……… 26件
-
1:G04538
リンパ浮腫診療ガイドライン
- 発行元:形成外科診療ガイドライン 2021年版 1 皮膚疾患/頭頸部・顔面疾患/体幹・四肢疾患. 金原出版(9784307257213). 2021
- Author:日本形成外科学会,日本創傷外科学会,日本頭蓋顎顔面外科学会
- 分類:リンパ組織の疾患; 形成外科
-
2:G04607
川崎病急性期治療のガイドライン(2020年改訂版)
- Source:Journal of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery(2433-2720/2433-1783)5巻1号 Page41-73(2021)
- Author:Research Committee of the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, Committee for Development of Guidelines for Medical Treatment of Acute Kawasaki Disease
- 分類:川崎病
-
3:G04249
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するJCS/JSCS2020ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻8号 Page1348-1407(2020.07)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
4:G04380
小児HLH診療ガイドライン2020 vr.1.0
-
5:G04059
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2020年改訂版)
-
6:G03440
リンパ浮腫診療ガイドライン2018年版
- 発行元:金原出版(9784307203838). 2018
- Author:日本リンパ浮腫研究会
- 分類:リンパ組織の疾患
-
7:G03169
キャッスルマン病診療の参照ガイド
- Source:臨床血液(0485-1439/1882-0824)58巻2号 Page97-107(2017.02)
- Author:キャッスルマン病の疫学診療実内調査と患者団体支援体制の構築に関する調査研究班
- Abstract:キャッスルマン病は原因不明のリンパ増殖性疾患で,適切な治療を行わなければQOL低下や生命予後の短縮をきたす。しかしながら,その希少性のためにこれまで明確な診断基準や重症度分類が定まっていなかった。これに対して厚労科研・難治性疾患等政策研究事業の調査研究班では,本疾患の診断基準と病型分類,重症度分類の案を策定した。診断は,病理診断と臨床的な除外診断を併せて行う。組織型は硝子血管型,形質細胞型,および混合型に分類される。臨床的病型は,単中心性(限局型)と,HHV-8関連の多中心性,HHV-8陰性の特発性多中心性に分類した。重症度は主に臓器障害の程度により分類した。難治性とされる特発性多中心性キャッスルマン病は,重症度等に応じてprednisoloneやtocilizumabを用いて治療を行うこととした。今後,本疾患に関するエビデンスを集積し,本診断基準や重症度分類の妥当性を検証するとともに,質の高い診療ガイドラインを策定していく予定である。(著者抄録)
- 分類:リンパ節の疾患
-
8:G03090
既存治療で効果不十分な急性期川崎病に対するインフリキシマブの薬事承認と使用の手引き
-
9:G02710
急性川崎病の治療のためのガイドライン 日本小児循環器学会の研究委員会からの報告(2012年改訂版)
- Source:Pediatrics International(1328-8067/1442-200X)56巻2号 Page135-158(2014.04)
- Author:Research Committee of the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery Committee for Development of Guidelines for Medical Treatment of Acute Kawasaki Disease
- 分類:小児の保健医療; 川崎病
-
10:G02222
リンパ浮腫診療ガイドライン 2014年版
-
11:G02196
リンパ浮腫診断治療指針 2013年度版
- 発行元:メディカルトリビュ-ン(9784895894302). 2013
- Author:リンパ浮腫療法士認定機構
- 分類:リンパ管の疾患; リンパ組織の疾患
-
12:G02230
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2013年改訂版)
-
13:G01154
日本小児循環器学会研究委員会研究課題 「川崎病急性期治療のガイドライン」(平成24年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)28巻Suppl.3号 Pages1-s28(2012.12)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会
- 分類:小児の保健医療; 川崎病
-
14:G02820
Minds版やさしい解説 川崎病
- 発行:2012
- Author:Minds
- 分類:川崎病
-
15:G01985
原発性リンパ浮腫診断治療指針 2012年度版
-
16:G02248
川崎病急性期治療のガイドライン 平成24年改訂版
- 発行:2012
- Author:日本小児循環器学会
- 分類:川崎病
-
17:G00900
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻9号 Page1989-2020(2010.08)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 川崎病
-
18:G01364
リンパ浮腫診療ガイドライン 2008年度版
-
19:G01601
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン 2008年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
20:G01602
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン(2008年改訂版)
-
21:G00373
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン
- Source:Pediatrics International(1328-8067)47巻6号 Page711-732(2005.12)
- Author:JAPANESE CIRCULATION SOCIETY JOINT RESEARCH GROUP
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
22:G00291
川崎病における診断ガイドラインの改訂(第5回改訂版)
- Source:Pediatrics International(1328-8067)47巻2号 Page232-234(2005.04)
- Author:Subcommittee for the Revision of Diagnostic Guideline organized in Kawasaki Disease Research Committee
- 分類:小児の保健医療; 川崎病
-
23:G00200
川崎病急性期治療のガイドライン
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)20巻1号 Page54-62(2004.01)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会
- 分類:川崎病
-
24:G00192
川崎病急性期治療のガイドライン
-
25:G00195
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)67巻Suppl.IV号 Page1111-1173(2003.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児科学会,日本小児循環器学会,日本胸部外科学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
26:G00112
厚生労働省川崎病研究班報告 川崎病診断の手引き 改訂5版
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)106巻6号 Page836-837(2002.06)
- Author:厚生労働省川崎病研究班
- 分類:川崎病