※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「人工呼吸」のリスト ……… 23件
-
1:G03637
特別支援学校における人工呼吸器使用に関する【ガイド】について 日本小児神経学会社会活動・広報委員会学校における人工呼吸器使用に関するワーキンググループ報告
- Source:脳と発達(0029-0831/1884-7668)51巻1号 Page43-51(2019.01)
- Author:日本小児神経学会社会活動・広報委員会学校における人工呼吸器使用に関するワーキンググループ
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 人工呼吸
-
2:G03374
日本呼吸器学会の非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)ガイドライン(改訂第2版)
- Source:Respiratory Investigation(2212-5345/2212-5353)55巻1号 Page83-92(2017.01)
- Author:The Japanese Respiratory Society
- 分類:人工呼吸
-
3:G03132
【勧告】NPPV・HFNC関連
- Source:人工呼吸(0910-9927)33巻2号 Page198-200(2016.11)
- Author:一般社団法人日本呼吸療法医学会人工呼吸管理安全対策委員会
- 分類:人工呼吸
-
4:G02899
成人症例のための高頻度振動換気療法(HFOV)プロトコル
- Source:人工呼吸(0910-9927)32巻2号 Page223-234(2015.11)
- Author:一般社団法人日本呼吸療法医学会高頻度振動換気法使用指針作成のためのワーキンググループ
- 分類:人工呼吸; 下気道の疾患
-
5:G02750
日本呼吸器学会NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)ガイドライン(改訂第2版)
- Source:日本呼吸器学会誌(2186-5876/2186-5884)4巻3号 Page262-271(2015.05)
- Author:日本呼吸器学会NPPVガイドライン(改訂第2版)作成委員会
- 分類:人工呼吸
-
6:G02622
NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)ガイドライン改訂第2版
- 発行元:南江堂(9784524267750). 2015
- Author:日本呼吸器学会
- 分類:人工呼吸
-
7:G02596
急性呼吸不全に対する非侵襲的陽圧換気システム安全使用のための指針
- Source:人工呼吸(0910-9927)31巻2号 Page209-224(2014.11)
- Author:一般社団法人日本呼吸療法医学会, 一般社団法人日本呼吸療法医学会人工呼吸管理安全対策委員会
- 分類:呼吸器系の疾患; 診療の安全性; 人工呼吸
-
8:G01101
急性呼吸不全による人工呼吸患者の栄養管理ガイドライン 2011年版
- Source:人工呼吸(0910-9927)29巻1号 Page75-120(2012.05)
- Author:日本呼吸療法医学会栄養管理ガイドライン作成委員会
- 分類:栄養管理; 救急医療; 呼吸器系の疾患; 人工呼吸
-
9:G02277
急性呼吸不全による人工呼吸患者の栄養管理ガイドライン 2011年版
-
10:G01037
人工呼吸器安全使用のための指針 第2版
- Source:人工呼吸(0910-9927)28巻2号 Page210-225(2011.12)
- Author:日本呼吸療法医学会人工呼吸管理安全対策委員会
- 分類:診療の安全性; 人工呼吸
-
11:G00861
急性呼吸不全による人工呼吸患者の栄養管理ガイドライン
-
12:G01293
NICUにおける呼吸理学療法ガイドライン(第2報)
-
13:G00636
日本呼吸療法医学会 気管吸引のガイドライン(成人で人工気道を有する患者のための)
- Source:呼吸器ケア(1347-7285)6巻8号 Page812-823(2008.08)
- Author:日本呼吸療法医学会コメディカル推進委員会気管吸引ガイドライン作成ワーキンググループ
- 分類:呼吸器系の疾患; 人工呼吸
-
14:G00596
日本呼吸療法医学会 人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン
- Source:呼吸器ケア(1347-7285)6巻4号 Page401-421(2008.04)
- Author:日本呼吸療法医学会人工呼吸中の鎮静ガイドライン作成委員会
- 分類:人工呼吸; 薬物療法
-
15:G01417
筋萎縮性側索硬化症の包括的呼吸ケア指針-呼吸理学療法と非侵襲陽圧換気療法(NPPV)
- 発行元:厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(QPL)の向上に関する研究」班. 2008
- Author:厚生労働省難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の生活の質(QPL)の向上に関する研究」班
- 分類:神経筋疾患; 人工呼吸; 脊髄の疾患; 理学療法
-
16:G00569
人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン
- Source:人工呼吸(0910-9927)24巻2号 Page146-167(2007.12)
- Author:日本呼吸療法医学会人工呼吸中の鎮静ガイドライン作成委員会
- 分類:人工呼吸; 薬物療法
-
17:G01675
人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン
- 発行:2007
- Author:日本呼吸療法医学会
- 分類:人工呼吸
-
18:G00417
日本呼吸器学会 Noninvasive Positive Pressure Ventilation(NPPV)ガイドライン
- Source:日本呼吸器学会雑誌(1343-3490)44巻6号 Page479-484(2006.06)
- Author:日本呼吸器学会NPPVガイドライン作成委員会
- 分類:人工呼吸
-
19:G01294
NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)ガイドライン
-
20:G00201
慢性呼吸不全に対する非侵襲的換気療法ガイドライン
- Source:Therapeutic Research(0289-8020)25巻1号 Page5-40(2004.01)
- Author:非侵襲的換気療法研究会
- 分類:人工呼吸; 肺と気管支の疾患
-
21:G04865
第1種装置用人工呼吸器不具合発生に伴う調査報告ならびに見解
- Source:日本高気圧環境医学会雑誌(0388-5577)37巻4号 Page260-272(2002.12)
- Author:日本高気圧環境医学会安全対策委員会
- 分類:人工呼吸
-
22:G00075
人工呼吸器安全使用のための指針
- Source:ICUとCCU(0389-1194)25巻11号 Page883-895(2001.11)
- Author:日本呼吸療法医学会人工呼吸安全管理対策委員会
- 分類:診療の安全性; 人工呼吸
-
23:G00063
人工呼吸器安全使用のための指針
- Source:人工呼吸(0910-9927)18巻1号 Page39-52(2001.04)
- Author:日本呼吸療法医学会人工呼吸安全管理対策委員会
- 分類:診療の安全性; 人工呼吸