※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「感染予防管理」のリスト ……… 174件
-
1:G04908
カイロプラクティックオフィスにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ガイドラインVer.9
-
2:G04678
歯科訪問診療における感染予防策の指針 2022年版
- Source:老年歯科医学(0914-3866/1884-7323)36巻4号 PageE76-E108(2022.03)
- Author:一般社団法人日本老年歯科医学会, 一般社団法人日本老年歯科医学会在宅歯科医療委員会, 一般社団法人日本在宅医療連合学会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 歯科医療
-
3:G04729
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント 第1版
-
4:G04728
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第8.1版
-
5:G04614
医療現場における滅菌保証のガイドライン2021
- Source:医療機器学(1882-4978/1884-054X)91巻6号 Page543-828(2021.12)
- Author:一般社団法人日本医療機器学会
- 分類:感染予防管理
-
6:G04785
尿路管理を含む泌尿器科領域における感染制御ガイドライン(改訂第2版)
- Source:International Journal of Urology(0919-8172/1442-2042)28巻12号 Page1198-1211(2021.12)
- Author:The Committee for the Development of Guidelines for Infection Control in the Urological Field, including Urinary Tract Management of the Japanese Urological Association
- 分類:感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
7:G04930
職域のための新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ガイド 第4版
- Source:Journal of Occupational Health(1341-9145/1348-9585)63巻1号 Page1 of 21-21 of 21(2021.12)
- Author:Menbers of Occupational Health Committee on JSTH(Japanese Society of Travel and Health)
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
8:G04481
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染予防に配慮した解剖学実習の実施ならびに危険性のある感染症を伴うご遺体の取扱いに関する学会指針】危険性のある感染症を伴うご遺体の取扱いに関する日本解剖学会の指針(2020年3月)
-
9:G04480
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染予防に配慮した解剖学実習の実施ならびに危険性のある感染症を伴うご遺体の取扱いに関する学会指針】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染予防に配慮した組織学(顕微解剖学)実習の実施にかかる提言(2021年1月)
-
10:G04479
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染予防に配慮した解剖学実習の実施ならびに危険性のある感染症を伴うご遺体の取扱いに関する学会指針】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染予防に配慮した肉眼(系統、人体)解剖学実習の実施にかかる提言(2021年1月)
-
11:G04438
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[後編]
- Source:JART: 日本診療放射線技師会誌(2187-2538)68巻9号 Page978-988(2021.09)
- Author:公益社団法人日本診療放射線技師会医療安全対策委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
12:G04571
大規模自然災害の被災地における感染制御支援マニュアル2021
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)36巻5号 Pagei-vi,S1-S173,np1(2021.09)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会災害時感染制御検討委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
13:G04561
薬局薬剤師のための新型コロナウイルス感染制御マニュアル
- Source:千葉県薬剤師会雑誌67巻9号 Page695-714(2021.09)
- Author:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 薬事サービス
-
14:G04436
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[中編]
- Source:JART: 日本診療放射線技師会誌(2187-2538)68巻8号 Page864-870(2021.08)
- Author:公益社団法人日本診療放射線技師会医療安全対策委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
15:G04403
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[前編]
- Source:JART: 日本診療放射線技師会誌(2187-2538)68巻7号 Page748-763(2021.07)
- Author:公益社団法人日本診療放射線技師会医療安全対策委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
16:G04443
歯科訪問診療における感染予防策の指針 2021年版
- Source:老年歯科医学(0914-3866/1884-7323)36巻1号 PageE4-E33(2021.06)
- Author:一般社団法人日本老年歯科医学会, 在宅歯科医療委員会, 一般社団法人日本在宅医療連合学会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 歯科医療
-
17:G04582
日本におけるCOVID-19パンデミック中の冠動脈侵襲的手技に対する日本心血管インターベンション治療学会のポジションステートメント
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)36巻2号 Page139-144(2021.04)
- Author:The Japanese Association of Candiovascular Intervention and Therapeutics, COVID-19 Task Force Subcommittee in Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics(CVIT)
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
18:G04468
SARS-CoV-2感染疑い、または感染が確定した母親から生まれた乳児の分娩室での管理 2020年の暫定案
- Source:Pediatrics International(1328-8067/1442-200X)63巻3号 Page260-263(2021.03)
- Author:the Neonatal Resuscitation Committee, Japan Society of Perinatal, Neonatal Medicine
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 小児の保健医療; 妊産婦の管理
-
19:G04322
手術室での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ガイド 第3版[改訂2021年2月14日]
- Source:日本手術看護学会誌(1880-4780)16巻2号 Page23-32(2021.03)
- Author:日本手術看護学会安全対策委員会感染対策チーム
- 分類:ウイルス性疾患; 外科手術; 感染予防管理
-
20:G04575
日本乳癌学会によるCOVID-19パンデミック時の乳癌患者の診療に関する推奨事項
- Source:Breast Cancer(1340-6868/1880-4233)28巻2号 Page247-253(2021.03)
- Author:the Japan Breast Cancer Society
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍
-
21:G04231
健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策について
- Source:総合健診(1347-0086/1884-4103)48巻1号 Page110-113(2021.01)
- Author:(一社)日本総合健診医学会, (公社)日本人間ドック学会, (公財)結核予防会, (公社)全国労働衛生団体連合会, (公財)日本対がん協会, (公社)全日本病院協会, (一社)日本病院会, (公財)予防医学事業中央会
- 分類:ウイルス性疾患; 一般健康診断; 感染予防管理
-
22:G04234
新たな感染症を踏まえた歯科診療の指針[第1版]
- Source:日本歯科医師会雑誌(0047-1763)73巻10号 Page807-818(2021.01)
- Author:新たな感染症を踏まえた歯科診療の指針策定タスクチーム
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 歯科医療
-
23:G04496
尿路管理を含む泌尿器科領域における感染制御ガイドライン 第2版
- 発行元:メディカルレビュー社(9784779225994). 2021
- Author:日本泌尿器科学会, 尿路管理を含む泌尿器科領域における感染制御ガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
24:G04285
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第5版
-
25:G04191
日本医学会連合COVID-19 expert opinion第2版(2021年1月4日版)
-
26:G04389
日本不整脈心電学会タスクフォースによるCOVID-19パンデミック下での心臓電気生理学的手技に対するステートメント
- Source:Journal of Arrhythmia(1880-4276/1883-2148)36巻6号 Page1117-1121(2020.12)
- Author:the Japanese heart rhythm society task force
- Abstract:電気生理学者が直面する問題の解決と、COVID-19パンデミック中およびその後の医療従事者に対する電気生理学的手技の規制と進歩のための標準的指標を提供するため、日本不整脈心電学会タスクフォースが発表したステートメントを報告した。2020年5月11~18日に417の電気生理学的手技施行施設に対して質問票調査を実施して、COVID-19の管理の状態と医療資源の不足について調査した。218施設から回答が得られた。COVID-19例の急増を主因として2020年4月に電気生理学的手技の施行件数が減少したが、地域差があった。心房細動患者のカテーテルアブレーションを延期したところ、心不全の悪化が認められた。院内PCR検査は電気生理学的手技施行施設の半数のみが実施した。個人用保護具(PPE)の不足は日本の非流行地域でも依然として深刻であった。ガイドラインでは電気生理学的手技の再導入にあたって、COVID-19パンデミックの地域的負荷、PPEの供給レベル、不整脈の重症度を考慮して、医師は待機的電気生理学的手技の適応を決定する必要がある。
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 心臓の疾患; 生体検査
-
27:G04318
COVID-19流行期における循環器医療体制維持に関する提言 第1版 2020年4月
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻11号 Page2023-2026(2020.10)
- Author:the COVED-19 Task Force Mission Team of the Japanese Circulation Society
- Abstract:COVID-19流行期においても、医療従事者の感染を防ぎ、緊急処置を要する重篤な患者に適切な治療が提供できるように、日本循環器学会が循環器診療に従事するすべての医療関係者に向けて取り纏めた提言(2020年4月第1版)について検討した。患者を「COVID-19陽性または疑い」と「その他すべて」の二つに分類するとともに、検査・治療を「緊急」と「待機」の二つに分類して、これらの組み合わせからなる2×2のカテゴリー毎に提言を整理した。提言として、COVID-19流行期において循環器医療体制を維持していくためには、COVID-19院内感染予防の徹底、診療に必要な個人防護具の確保、標準予防策の習得が必要であることを示した。
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 循環器系の疾患
-
28:G04134
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドライン
-
29:G04615
日本嚥下医学会 新型コロナウイルス感染症流行期における嚥下障害診療指針
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)47巻5号 Page715-726(2020.10)
- Author:Society of swallowing and dysphagia of Japan
- 分類:ウイルス性疾患; 咽頭の疾患; 感染予防管理; 口腔の疾患; 食道の疾患
-
30:G04133
多剤耐性グラム陽性菌感染制御のためのポジションペーパー(第1版)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻5号 Pagei-iii,S1-S25,np1(2020.09)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会多剤耐性菌感染制御委員会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患
-
31:G04301
救急部門における感染対策チェックリスト
- Source:Acute Medicine & Surgery(2052-8817)7巻1号 Page1 of 31-31 of 31(2020.09)
- Author:The Committee for Infection Control in the Emergency Department and The Joint Working Group, the Japanese Society for Tuberculosis and Nontuberculous Mycobacteriosis, the Japanese Association for Acute Medicine
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
32:G04157
新型コロナウイルス感染症流行期における嚥下障害診療指針
-
33:G04165
COVID-19パンデミックにおける肺癌診療 Expert opinion
- Source:肺癌(0386-9628/1348-9992)60巻4号 Page249-291(2020.08)
- Author:肺癌学会COVID-19対策ステートメント作成ワーキンググループ
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 肺の腫瘍
-
34:G04252
術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン(追補版)
- Source:日本外科感染症学会雑誌(1349-5755/2434-0103)17巻4号 Page154-165(2020.08)
- Author:術後感染症予防抗菌薬ガイドライン作成委員会, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本外科感染症学会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
35:G04128
COVID-19対応 脳卒中プロトコル(日本脳卒中学会版Protected Code Stroke:JSS-PCS)2020年4月
- Source:脳卒中(0912-0726/1883-1923)42巻4号 Page315-343(2020.07)
- Author:日本脳卒中学会, COVID-19対策プロジェクトチーム, JSS-PCS作成ワーキンググループ, 脳卒中医療向上・社会保険委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 脳卒中
-
36:G04143
医療関係者のためのワクチンガイドライン(第3版)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻4号 Pagei-ii,S1-S31(2020.07)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会ワクチン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 保健医療従事者の安全; 予防接種
-
37:G04081
嗅覚測定法における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第1版)
- Source:におい・かおり環境学会誌(1348-2904/1349-7847)51巻4号 Page276-282(2020.07)
- Author:公益社団法人におい・かおり環境協会
- 分類:その他診断; ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
38:G04112
薬局薬剤師のための新型コロナウイルス感染制御マニュアル
- Source:千葉県薬剤師会雑誌66巻6号 Page347-366(2020.07)
- Author:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 薬事サービス
-
39:G04101
救急外来部門における感染対策チェックリスト
- Source:日本臨床救急医学会雑誌(1345-0581/2187-9001)23巻2号 Page186-220(2020.06)
- Author:救急外来部門における感染対策検討委員会および合同ワーキンググループ, 一般社団法人日本救急医学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本臨床救急医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会
- Abstract:救急外来部門では、新興感染症も含め、様々なヒト-ヒト感染症と遭遇する危険性があり、その感染対策は十分かつ適切に行われるべきである。しかし、救急外来部門での感染対策について十分なエビデンスに基づいて作成されたガイドラインなどはこれまで世界的にも作成されておらず、各施設で独自の対応策を検討・実施している。日本救急医学会は「救急外来部門における感染対策検討委員会」を設置し、日本感染症学会、日本環境感染学会、日本臨床救急医学会、日本臨床微生物学会とともに5学会連携の救急外来部門における感染対策について検討する合同ワーキンググループを組織した。この合同ワーキンググループにおいて、救急外来における感染対策およびそれに関連する事項について総合的かつ多面的に検討を行い、「救急外来部門における感染対策チェックリスト」を公開するに至った。本チェックリストは、救急専従医が少数あるいは配置されていない小規模な救急外来部門であっても、このチェックリストに従い準備をすれば大きな間違いをせずに感染対策が行えることを目的に作成された。この中には、感染対策の管理体制、教育・検診・予防接種体制、感染が疑われる患者への対応、ハード面の感染リスク管理などが含まれており、さらにチェックすべき時期やその間隔については、それぞれカテゴリーとして明示している。本チェックリストが、救急外来部門における感染対策の充実に資することを期待したい。(著者抄録)
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
40:G04100
救急外来部門における感染対策チェックリスト
- Source:日本臨床微生物学会雑誌(2434-866X)30巻3号 Page154-194(2020.06)
- Author:救急外来部門における感染対策検討委員会および合同ワーキンググループ, 一般社団法人日本救急医学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本臨床救急医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
41:G04040
一般社団法人日本環境感染学会 環境消毒薬の評価指針2020
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻3号 Pagenp1-S5(2020.05)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会消毒薬評価委員会
- 分類:感染予防管理; 評価基準
-
42:G04036
救急外来部門における感染対策チェックリスト
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻3号 Page110-149(2020.05)
- Author:救急外来部門における感染対策検討委員会および合同ワーキンググループ, 一般社団法人日本救急医学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本臨床救急医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会
- Abstract:救急外来部門では、新興感染症も含め、様々なヒト・ヒト感染症と遭遇する危険性があり、その感染対策は十分かつ適切に行われるべきである。しかし、救急外来部門での感染対策について十分なエビデンスに基づいて作成されたガイドラインなどはこれまで世界的にも作成されておらず、各施設で独自の対応策を検討・実施している。日本救急医学会は「救急外来部門における感染対策検討委員会」を設置し、日本感染症学会、日本環境感染学会、日本臨床救急医学会、日本臨床微生物学会とともに5学会連携の救急外来部門における感染対策について検討する合同ワーキンググループを組織した。この合同ワーキンググループにおいて、救急外来における感染対策およびそれに関連する事項について総合的かつ多面的に検討を行い、「救急外来部門における感染対策チェックリスト」を公開するに至った。本チェックリストは、救急専従医が少数あるいは配置されていない小規模な救急外来部門であっても、このチェックリストに従い準備をすれば大きな間違いをせずに感染対策が行えることを目的に作成された。この中には、感染対策の管理体制、教育・検診・予防接種体制、感染が疑われる患者への対応、ハード面の感染リスク管理などが含まれており、さらにチェックすべき時期やその間隔については、それぞれカテゴリーとして明示している。本チェックリストが、救急外来部門における感染対策の充実に資することを期待したい。(著者抄録)
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
43:G04041
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療と予防に関する栄養学的提言
- Source:学会誌JSPEN(2434-4966)2巻2号 Page84-94(2020.05)
- Author:一般社団法人日本臨床栄養代謝学会COVID-19対策プロジェクトチーム(P009)
- 分類:ウイルス性疾患; 栄養管理; 感染予防管理
-
44:G03958
「術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン(追補版)」
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)68巻3号 Page309-320(2020.05)
- Author:術後感染症予防抗菌薬ガイドライン作成委員会, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本外科感染症学会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
45:G04021
救急外来部門における感染対策チェックリスト
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)94巻2号 Page135-173(2020.03)
- Author:救急外来部門における感染対策検討委員会および合同ワーキンググループ, 一般社団法人日本救急医学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本臨床救急医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会
- Abstract:救急外来部門では,新興感染症も含め,様々なヒト-ヒト感染症と遭遇する危険性があり,その感染対策は十分かつ適切に行われるべきである。しかし,救急外来部門での感染対策について十分なエビデンスに基づいて作成されたガイドラインなどはこれまで世界的にも作成されておらず,各施設で独自の対応策を検討・実施している。日本救急医学会は「救急外来部門における感染対策検討委員会」を設置し,日本感染症学会,日本環境感染学会,日本臨床救急医学会,日本臨床微生物学会とともに5学会連携の救急外来部門における感染対策について検討する合同ワーキンググループを組織した。この合同ワーキンググループにおいて,救急外来における感染対策およびそれに関連する事項について総合的かつ多面的に検討を行い,「救急外来部門における感染対策チェックリスト」を公開するに至った。本チェックリストは,救急專従医が少数あるいは配置されていない小規模な救急外来部門であっても,このチェックリストに従い準備をすれば大きな間違いをせずに感染対策が行えることを目的に作成された。この中には,感染対策の管理体制,教育・検診・予防接種体制,感染が疑われる患者への対応,ハード面の感染リスク管理などが含まれており,さらにチェックすべき時期やその間隔については,それぞれカテゴリーとして明示している。本チェックリストが,救急外来部門における感染対策の充実に資することを期待したい。(著者抄録)
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
46:G03971
救急外来部門における感染対策チェックリスト
- Source:日本救急医学会雑誌(0915-924X/1883-3772)31巻3号 Page73-111(2020.03)
- Author:救急外来部門における感染対策検討委員会および合同ワーキンググループ, 一般社団法人日本救急医学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本臨床救急医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会
- Abstract:救急外来部門では、新興感染症も含め、様々なヒト-ヒト感染症と遭遇する危険性があり、その感染対策は十分かつ適切に行われるべきである。しかし、救急外来部門での感染対策について十分なエビデンスに基づいて作成されたガイドラインなどはこれまで世界的にも作成されておらず、各施設で独自の対応策を検討・実施している。日本救急医学会は「救急外来部門における感染対策検討委員会」を設置し、日本感染症学会、日本環境感染学会、日本臨床救急医学会、日本臨床微生物学会とともに5学会連携の救急外来部門における感染対策について検討する合同ワーキンググループを組織した。この合同ワーキンググループにおいて、救急外来における感染対策およびそれに関連する事項について総合的かつ多面的に検討を行い、「救急外来部門における感染対策チェックリスト」を公開するに至った。本チェックリストは、救急専従医が少数あるいは配置されていない小規模な救急外来部門であっても、このチェックリストに従い準備をすれば大きな間違いをせずに感染対策が行えることを目的に作成された。この中には、感染対策の管理体制、教育・検診・予防接種体制、感染が疑われる患者への対応、ハード面の感染リスク管理などが含まれており、さらにチェックすべき時期やその間隔については、それぞれカテゴリーとして明示している。本チェックリストが、救急外来部門における感染対策の充実に資することを期待したい。(著者抄録)
- 分類:感染予防管理; 救急医療
-
47:G03903
2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル
-
48:G03943
【翻訳版】急性期病院におけるCOVID-19の理学療法管理 臨床実践のための推奨 Ver.1.0
-
49:G03887
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版
-
50:G03888
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版改訂版(ver.2.1)
-
51:G04286
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第3版
-
52:G03867
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第1版
-
53:G03893
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第1版
-
54:G04288
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年10月2日改訂版)
-
55:G03902
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年3月19日改訂版)
-
56:G03892
消毒と滅菌のガイドライン 2020年版
- 発行元:へるす出版(9784892699955). 2020
- Author:大久保憲, 尾屋重治, 金光敬二
- 分類:感染症; 感染予防管理; 地域感染予防
-
57:G04238
病院感染対策ガイドライン 2018年[2020年3月増補版]
- 発行元:じほう(9784840753395). 2020
- Author:国公立大学附属病院感染対策協議会
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
58:G04018
職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド
-
59:G04007
透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン 五訂版
-
60:G03884
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.0)[後編]
- Source:JART: 日本診療放射線技師会誌(2187-2538)66巻12号 Page1420-1432(2019.12)
- Author:公益社団法人日本診療放射線技師会医療安全対策委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
61:G03851
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.0)[前編]
- Source:JART: 日本診療放射線技師会誌(2187-2538)66巻11号 Page1307-1323(2019.11)
- Author:公益社団法人日本診療放射線技師会医療安全対策委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
62:G03984
消化管内視鏡の洗浄・消毒標準化にむけたガイドライン
- Source:Digestive Endoscopy(0915-5635/1443-1661)31巻5号 Page477-497(2019.09)
- Author:Japan Gastroenterological Endoscopy Society, Japanese Association for Infectious Diseases
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
63:G04087
MRSA感染症の治療ガイドライン2019年改訂版
-
64:G04019
高齢者介護施設における感染対策マニュアル改訂版(2019年3月)
-
65:G03524
消化器内視鏡の洗浄・消毒標準化にむけたガイドライン
- Source:Gastroenterological Endoscopy(0387-1207/1884-5738)60巻7号 Page1372-1396(2018.07)
- Author:日本消化器内視鏡学会, 日本感染症学会, 日本消化器内視鏡学会ガイドライン委員会, ワーキング委員会
- Abstract:日本消化器内視鏡学会は、内視鏡診療ガイドライン作成作業の一環として、消化器内視鏡の洗浄・消毒標準化にむけたガイドラインを作成した。本邦と欧米先進国では消化器内視鏡医療の環境が異なる。欧米先進国では消化器内視鏡の施行は、ほぼ専門施設に限られ、厳格な洗浄・消毒の既定が遵守されている。本邦では小規模クリニックでも消化器内視鏡が行われ、年間に行われる消化器内視鏡数は膨大な数になる。内視鏡の洗浄・消毒法も医療機関によって差が認められるのも事実である。洗浄・消毒に関しての根拠は、エビデンスが乏しいのも事実であるが、内視鏡医療の発展のためにも消化器内視鏡の洗浄・消毒の標準化が必要である。(著者抄録)
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
66:G03455
四学会連携提案 カルバペネムに耐性化傾向を示す腸内細菌科細菌の問題(2017) カルバペネマーゼ産生菌を対象とした感染対策の重要性
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)92巻1号 Page1-9(2018.01)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会耐性菌感染症対策ワーキンググループ, 一般社団法人日本感染症学会院内感染・感染制御委員会, 一般社団法人日本環境感染学会多剤耐性菌感染制御委員会, 一般社団法人日本臨床微生物学会精度管理委員会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
67:G03428
四学会連携提案 カルバペネムに耐性化傾向を示す腸内細菌科細菌の問題(2017) カルバペネマーゼ産生菌を対象とした感染対策の重要性
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)66巻1号 Page119-128(2018.01)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 公益社団法人日本化学療法学会耐性菌感染症対策ワーキンググループ, 一般社団法人日本感染症学会院内感染・感染制御委員会, 一般社団法人日本環境感染学会多剤耐性菌感染制御委員会, 一般社団法人日本臨床微生物学会精度管理委員会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
68:G03586
消化器外科SSI予防のための周術期管理ガイドライン 2018
- 発行元:診断と治療社(9784787823793). 2018
- Author:日本外科感染症学会
- 分類:外科手術; 感染予防管理
-
69:G03502
病院感染対策ガイドライン 2018年版
-
70:G03407
四学会連携提案 カルバペネムに耐性化傾向を示す腸内細菌科細菌の問題(2017) カルバペネマーゼ産生菌を対象とした感染対策の重要性
- Source:日本臨床微生物学雑誌(0917-5059/1880-6309)28巻1号 Page2-11(2017.12)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会耐性菌感染症対策ワーキンググループ, 一般社団法人日本感染症学会院内感染・感染制御委員会, 一般社団法人日本環境感染学会多剤耐性菌感染旋御委員会, 一般社団法人日本臨床微生物学会精度管理委員会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患
-
71:G03352
抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)91巻5号 Page709-746(2017.09)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 公益社団法人日本薬学会, 一般社団法人日本医療薬学会, 一般社団法人日本TDM学会, 一般社団法人日本医真菌学会, 8学会合同抗微生物薬適正使用推進検討委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
72:G03328
抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス
- Source:日本臨床微生物学雑誌(0917-5059/1880-6309)27巻4号 Page227-266(2017.09)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 公益社団法人日本薬学会, 一般社団法人日本医療薬学会, 一般社団法人日本TDM学会, 一般社団法人日本医真菌学会, 8学会合同抗微生物薬適正使用推進検討委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
73:G03326
抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)32巻5号 Page1-38(2017.09)
- Author:8学会合同抗微生物薬適正使用推進検討委員会, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 公益社団法人日本薬学会, 一般社団法人日本医療薬学会, 一般社団法人日本TDM学会, 一般社団法人日本医真菌学会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
74:G03323
抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)65巻5号 Page650-687(2017.09)
- Author:8学会合同抗微生物薬適正使用推進検討委員会, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本感染症学会, 一般社団法人日本環境感染学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 公益社団法人日本薬学会, 一般社団法人日本医療薬学会, 一般社団法人日本TDM学会, 一般社団法人日本医真菌学会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
75:G03332
耐性菌検査法ガイド
- Source:日本臨床微生物学雑誌(0917-5059/1880-6309)27巻Suppl.3号 Page1-135(2017.09)
- Author:日本臨床微生物学会検査法ガイド等作成委員会, 耐性菌検査法ガイド作成作業部会
- 分類:その他診断; 感染予防管理; 検体検査; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
76:G03342
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン(第2版)追補版 髄膜炎菌ワクチン・破傷風トキソイド
-
77:G03329
一般社団法人日本環境感染学会 多剤耐性グラム陰性菌感染制御のためのポジションペーパー(第2版)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)32巻4号 Pagei-ii,S1-S25,np3(2017.07)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会多剤耐性菌感染制御委員会
- 分類:感染予防管理; 業務の指針; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
78:G03250
MRSA感染症の治療ガイドライン 2017年改訂版「MRSA感染症の治療ガイドライン2017年改訂版」公表にあたって
-
79:G03195
「MRSA感染症の治療ガイドライン-2017年改訂版」
-
80:G03253
泌尿器科領域における周術期感染予防ガイドライン 2015年版
- Source:International Journal of Urology(0919-8172/1442-2042)23巻10号 Page814-824(2016.10)
- Author:the Japanese Research Group for UTI
- 分類:外科手術; 感染予防管理; 前立腺腫瘍; 泌尿器の腫瘍; 泌尿器系の疾患
-
81:G03003
耳鼻咽喉科内視鏡の感染制御に関する手引き
- Source:日本耳鼻咽喉科学会会報(0030-6622/1883-0854)119巻6号 Page916-925(2016.06)
- Author:耳鼻咽喉科診療機器の感染制御ワーキンググループ, 一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会
- 分類:感染予防管理; 耳の疾患; 上気道の疾患; 生体検査
-
82:G02956
術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン
- Source:日本外科感染症学会雑誌(1349-5755)13巻2号 Page79-158(2016.03)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本外科感染症学会, 日本化学療法学会, 日本外科感染症学会術後感染予防抗菌薬適正使用に関するガイドライン作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
83:G02882
術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)64巻2号 Page153-232(2016.03)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本外科感染症学会, 日本化学療法学会/日本外科感染症学会術後感染予防抗菌薬適正使用に関するガイドライン作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 薬物療法
-
84:G02901
施設等における感染予防対策マニュアル インフルエンザに対する感染予防対策マニュアル
- Source:診療と新薬(0037-380X)53巻1号 Page41-60(2016.01)
- Author:ICHG研究会
- 分類:インフルエンザ; 感染予防管理
-
85:G02902
泌尿器科領域における周術期感染予防ガイドライン2015
-
86:G02889
施設等における感染予防対策マニュアル ノロウイルス感染症に対する感染予防対策マニュアル
- Source:診療と新薬(0037-380X)52巻12号 Page1153-1168(2015.12)
- Author:茨城県守谷市保健センター, ICHG研究会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
87:G02703
新版増補版 消毒と滅菌のガイドライン
-
88:G02624
歯科における院内感染対策ガイドライン(歯科改訂第2版)
- 発行元:病院感染対策ガイドライン改訂第2版.じほう(9784840746915). 2015
- Author:国公立大学附属病院感染対策協議会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 歯科医療
-
89:G02623
病院感染対策ガイドライン(医科改訂第4版)
-
90:G02693
骨・関節術後感染予防ガイドライン2015[改訂第2版]
-
91:G02593
MRSA感染症の治療ガイドライン 2014年改訂版
-
92:G02487
MRSA感染症の治療ガイドライン 2014年改訂版
-
93:G02559
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版(第1版:院内感染対策としてのワクチンガイドライン)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)29巻5号 Pagenp1-S13(2014.09)
- Author:日本環境感染学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 予防接種
-
94:G02461
新生児集中治療室(NICU)におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)保菌と感染症についての見解と提言2014
-
95:G02238
消化器内視鏡の感染制御に関するマルチソサエティ実践ガイド 改訂版 2013年7月10日
- Source:Gastroenterological Endoscopy(0387-1207/1884-5738)56巻1号 Page87-107(2014.01)
- Author:消化器内視鏡の感染制御に関するマルチソサエティ実践ガイド作成委員会, 日本環境感染学会, 日本消化器内視鏡学会, 日本消化器内視鏡技師会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
96:G02578
医療機関における風しん対策ガイドライン
-
97:G02523
医療関係者のためのワクチンガイドライン第2版
-
98:G02433
造血細胞移植学会ガイドライン:移植後早期の感染管理第3版
- 発行元:造血細胞移植学会ガイドライン第1巻.医学ジャーナル社(9784753226689). 2014
- Author:日本造血細胞移植学会
- 分類:移植; 感染予防管理
-
99:G02263
MRSA感染症の治療ガイドライン 追補「抗MRSA薬の術後感染予防、経験的治療」 (a.)術後感染予防投与 (b.)経験的治療
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)87巻6号 Page714-720(2013.11)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会・一般社団法人日本感染症学会MRSA感染症の治療ガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
100:G02236
MRSA感染症の治療ガイドライン追補 「抗MRSA薬の術後感染予防、経験的治療」(a.術後感染予防投与、b.経験的治療)
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)61巻6号 Page472-478(2013.11)
- Author:MRSA感染症の治療ガイドライン作成委員会, 公益社団法人日本化学療法学会一般社団法人日本感染症学会
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
101:G02120
消化器内視鏡の感染制御に関するマルチソサエティ実践ガイド【改訂版】
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)28巻Suppl.号 PageS1-S27(2013.07)
- Author:消化器内視鏡の感染制御に関するマルチソサエティ実践ガイド作成委員会, 日本環境感染学会, 日本消化器内視鏡学会, 日本消化器内視鏡技師会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
102:G02305
TG13: 急性胆管炎と急性胆嚢炎に関する最新の東京ガイドライン 急性胆管炎と急性胆嚢炎に対するTG13抗菌治療
- Source:Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences(1868-6974/1868-6982)20巻1号 Page60-70(2013.01)
- Author:GomiHarumi(自治医科大学附属病院臨床感染症センター)
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 胆道系の疾患; 薬物療法
-
103:G02146
ICU感染防止ガイドライン 改訂第2版
- 発行元:じほう(9784840744218). 2013
- Author:国立大学病院集中治療部協議会,ICU感染制御CPG策定委員会
- 分類:クリティカルケア; 感染症; 感染予防管理
-
104:G01127
内視鏡定期培養検査プロトコール
- Source:日本消化器内視鏡技師会会報48別刷号 Page266-275(2012.03)
- Author:日本消化器内視鏡技師会内視鏡安全管理委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
105:G01058
小児心疾患と成人先天性心疾患における感染性心内膜炎の管理、治療と予防ガイドライン【ダイジェスト版】
-
106:G02387
インフルエンザ施設内感染予防の手引き(平成24年11月改訂)
-
107:G01842
保育所における感染症対策ガイドライン(2012年改訂版)
-
-
109:G01962
病院感染対策ガイドライン 改訂3版
-
110:G01007
2011年版社団法人日本透析医学会 エンドトキシン捕捉フィルタ(ETRF)管理基準
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)44巻9号 Page977-990(2011.09)
- Author:日本透析医学会血液浄化療法の機能・効率に関する学術小委員会ETRF管理基準作成ワーキンググループ
- 分類:感染予防管理; 血液透析
-
111:G01005
生体消毒薬の有効性評価指針 手指衛生2011(案)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X)26巻5号 PageS1-S5(2011.09)
- Author:日本環境感染学会消毒薬評価委員会
- 分類:感染予防管理; 評価基準
-
112:G03333
多剤耐性アシネトバクター・バウマニ(multiple drug-resistant Acinetobacter baumannii)等を中心とした多剤耐性グラム陰性菌感染制御のためのポジションペーパー(第1版)
-
113:G00980
日本の泌尿器科診察における医療関連感染の予防に関するガイドライン
- Source:International Journal of Urology(0919-8172)18巻7号 Page495-502(2011.07)
- Author:HamasunaRyoichi(産業医科大学 泌尿器科学)
- 分類:感染症; 感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
114:G01942
【翻訳版】血管内留置カテーテル関連感染予防のためのCDCガイドライン 2011
- 発行元:ヴァンメディカル(9784860920999). 2011
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
115:G01821
新版 消毒と滅菌のガイドライン
-
116:G00877
一般的アウトブレーク発生時の特定方法ならびに原因追求に関する指針案の作成 中小病院における主な病院感染症アウトブレークの迅速特定Quick Identification of Outbreaks 感染症治療にはここでは言及せず(2010年3月26日案)
- Source:医療関連感染3巻1号 Page35-39(2010.06)
- Author:小林寛伊(東京医療保健大学 大学院)
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
117:G01783
【翻訳版】カテーテル関連尿路感染予防のためのCDCガイドライン 2009
- 発行元:ヴァンメディカル(9784860920920). 2010
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
118:G00784
消化器内視鏡の洗浄・消毒 マルチソサエティガイドライン(第1版)
- Source:日本消化器内視鏡技師会会報43号 Page169-S23(2009.09)
- Author:消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
119:G00748
日本環境感染学会院内感染対策としてのワクチンガイドライン 第1版
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X)24巻3号 Pagenp1-S11(2009.05)
- Author:日本環境感染学会ワクチン接種プログラム作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 予防接種
-
120:G00747
泌尿器科領域における感染制御ガイドライン
- Source:日本泌尿器科学会雑誌(0021-5287)100巻4号 Pagenp1,np2,1-27(2009.05)
- Author:日本泌尿器科学会泌尿器科領域における感染制御ガイドライン作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
121:G00898
日本透析療法学会2008による血液透析および関連療法用の溶液の微生物管理に関する基準
- Source:Therapeutic Apheresis and Dialysis(1744-9979)13巻2号 Page161-166(2009.04)
- Author:Committee of Scientific Academy
- 分類:感染予防管理; 血液透析; 腎不全
-
122:G00731
消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン【第1版第2訂】
- Source:Gastroenterological Endoscopy(0387-1207)51巻3号 Page391-415(2009.03)
- Author:消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
123:G00708
プリオン病感染予防ガイドライン(2008年度版)要約
- Source:医材と滅菌(0911-0852)93号 Page52-84(2009.02)
- Author:厚生労働科学研究費補助金・難治性疾患克服研究事業プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理; 中枢神経系疾患
-
124:G00697
アデノウイルス結膜炎院内感染対策ガイドライン
- Source:日本眼科学会雑誌(0029-0203)113巻1号 Page25-46(2009.01)
- Author:アデノウイルス結膜炎院内感染対策委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 結膜炎
-
125:G01246
【翻訳版】医療施設における消毒と滅菌のためのCDCガイドライン 2008
- 発行元:ヴァンメディカル(9784860920821). 2009
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染予防管理
-
126:G00685
プリオン病感染予防ガイドライン(2008年版)要約
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)41巻11号 Pagenp1-29(2008.11)
- Author:厚生労働科学研究費補助金・難治性疾患克服研究事業プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理; 中枢神経系疾患
-
127:G00673
消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン 第1版第2訂
- Source:医材と滅菌(0911-0852)92号 Page24-50(2008.10)
- Author:消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
128:G00637
中小病院/診療所を対象とした医療関連感染制御策指針/施設内指針(手順書)2008
- Source:INFECTION CONTROL(0919-1011)17巻8号 Page824-839(2008.08)
- Author:厚生労働科学研究安全性の高い療養環境及び作業環境の確立に関する研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
129:G00651
消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン【第1版】
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X)23巻Suppl.号 Pagenp1,i-ii,S1-S21(2008.07)
- Author:消化器内視鏡の洗浄・消毒マルチソサエティガイドライン作成委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
130:G00634
血小板製剤による敗血症の予防と対応策に関する手引き
- Source:日本輸血細胞治療学会誌(1881-3011)54巻3号 Page419-421(2008.06)
- Author:医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業「輸血用血液の細菌感染防止と血小板製剤の有効期限延長に関する研究」班
- 分類:感染予防管理; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
131:G00638
中小病院/診療所を対象とした医療関連感染制御策指針/施設内指針(手順書)2008
- Source:感染制御4巻3号 Page207-220(2008.05)
- Author:厚生労働科学研究安全性の高い療養環境及び作業環境の確立に関する研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
132:G00614
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)
- Source:Journal of Infection and Chemotherapy(1341-321X)14巻2号 Page172-177(2008.04)
- Author:日本化学療法学会術後感染予防薬評価に関するガイドライン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 評価基準; 薬物療法
-
133:G00621
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)
- Source:日本外科感染症学会雑誌(1349-5755)5巻2号 Pagenp2-np9(2008.04)
- Author:社団法人日本化学療法学会術後感染予防薬評価に関するガイドライン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 評価基準; 薬物療法
-
134:G01235
【翻訳版】CDC最新ガイドラインエッセンス集3
- 発行元:メディカ出版(4840405441). 2008
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
135:G01709
透析医療における標準的な透析操作と院内感染予防に関するマニュアル 三訂版
-
136:G00543
中小病院/診療所を対象にした医療関連感染制御策指針(案)2006(070330ver.1.0)
- Source:INFECTION CONTROL(0919-1011)16巻10号 Page968-972(2007.10)
- Author:厚生労働科学研究安全性の高い療養環境及び作業環境の確立に関する研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
137:G00544
小規模病院/有床診療所施設内指針(案)2006 単純且つ効果的指針の1例(070330ver.1)
- Source:INFECTION CONTROL(0919-1011)16巻10号 Page973-975(2007.10)
- Author:厚生労働科学研究安全性の高い療養環境及び作業環境の確立に関する研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
138:G00549
泌尿器科分野における手術前感染予防の日本ガイドライン
- Source:International Journal of Urology(0919-8172)14巻10号 Page890-909(2007.10)
- Author:Japanese Society of UTI Cooperative Study Group
- 分類:外科手術; 感染症; 感染予防管理; 泌尿器系の疾患
-
139:G00545
無床診療所施設内指針(案)2006 単純且つ効果的指針の1例(070330ver.1)
- Source:INFECTION CONTROL(0919-1011)16巻10号 Page976-977(2007.10)
- Author:厚生労働科学研究安全性の高い療養環境及び作業環境の確立に関する研究班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
140:G00539
補綴歯科治療過程における感染対策指針
- Source:日本補綴歯科学会雑誌(0389-5386)51巻3号 Page627,629-689(2007.07)
- Author:(社)日本補綴歯科学会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 歯科医療
-
141:G00522
(社)日本臨床工学技士会が考える透析液清浄化ガイドライン
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)40巻5号 Page404-407(2007.05)
- Author:日本臨床工学技士会血液浄化関連標準化検討委員会
- 分類:感染予防管理; 血液透析
-
142:G01891
エビデンスに基づく一般歯科診療における院内感染対策:日本歯科医学会認定 歯科診療ガイドライン1
- 発行元:永井書店(9784816011733). 2007
- Author:日本歯科医学会(監修)
- 分類:感染症; 感染予防管理; 歯科医療
-
143:G01843
補綴歯科治療過程における感染対策指針
- 発行元:日本補綴歯科学会. 2007
- Author:日本補綴歯科学会補綴歯科治療過程における感染対策指針作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 歯科医療
-
144:G00444
泌尿器科領域における周術期感染予防ガイドライン
-
145:G00428
高カロリー輸液の調製に関するガイドラインの策定 無菌調製のガイドラインおよび抗がん剤調製ガイドライン(案)の策定
-
146:G00376
高カロリー輸液の調製に関するガイドラインの策定 抗がん剤無菌調製ガイドライン(素案抜粋)
-
147:G01245
【翻訳版】医療環境における結核菌の伝播予防のためのCDCガイドライン
- 発行元:メディカ出版(4840417989). 2006
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染予防管理; 結核
-
148:G01310
インフルエンザ施設内感染予防の手引き 平成18年度版(平成18年2月改訂)
-
149:G01529
骨・関節術後感染予防ガイドライン
-
150:G04882
NICU内のMRSA保菌についての見解と提言
-
151:G00337
医療現場における滅菌保証のガイドライン2005
- Source:医科器械学(0385-440X)75巻9号 Page491-572(2005.09)
- Author:日本医科器械学会
- 分類:感染予防管理
-
152:G00343
結核菌検査に関するバイオセーフティマニュアル 2005年(第1版)
- Source:日本臨床微生物学雑誌(0917-5059)15巻3号 Page135-163(2005.09)
- Author:日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
- 分類:感染予防管理; 結核; 検体検査; 保健医療従事者の安全
-
153:G00315
鋼製小物の洗浄ガイドライン2004
使用済み鋼製小物の一次洗浄/消毒廃止に向けて
乾燥した使用済み鋼製小物の有効な汚染除去方法
日常業務における鋼製小物の洗浄効果判定方法
- Source:医科器械学(0385-440X)75巻7号 Page396-409(2005.07)
- Author:小林寛伊,他
- 分類:感染予防管理
-
154:G00320
結核菌検査に関するバイオセーフティマニュアル 2005年(第1版)
- Source:結核(0022-9776)80巻6付録号 Pagenp1-np8,499-520(2005.06)
- Author:日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
- 分類:感染予防管理; 結核; 検体検査; 保健医療従事者の安全
-
155:G00265
高カロリー輸液の調製に関するガイドラインの策定 抗がん剤無菌調製ガイドライン(素案抜粋)
-
156:G01300
WGO-OMGE/OMED Practice Guideline Endoscope Disinfection
-
157:G01237
【翻訳版】WGO-OMGE/OMED Practice Guideline Endoscope Disinfection
- 発行:2005
- Author:WGO-OMGE/OMED
- 分類:感染予防管理
-
158:G04873
臨床材料の取扱いと検査法に関するバイオセーフティーマニュアル SARS疑い患者-Ver.1
- Source:日本臨床微生物学雑誌(0917-5059/1880-6309)13巻3号 Page167-195(2003.11)
- Author:日本臨床微生物学会
- 分類:感染予防管理; 検体検査
-
159:G04872
臨床材料の取扱と検査法に関するバイオセーフティマニュアル SARS疑い患者(Ver.1)
- Source:医学検査(0915-8669/2188-5346)52巻11号 Page1370-1390(2003.11)
- Author:日本臨床微生物学会|(社)日本臨床衛生検査技師会
- 分類:感染予防管理; 検体検査
-
160:G00149
ウイルス性結膜炎のガイドライン
第1章 疫学
第2章 結膜炎の鑑別診断
第3章 臨床像
第4章 検査
第5章 治療
第6章 院内感染対策
第7章 ウイルス性結膜炎に関する説明例
- Source:日本眼科学会雑誌(0029-0203)107巻1号 Page1-35(2003.01)
- Author:ウイルス性結膜炎のガイドライン作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 結膜炎; 検体検査
-
-
162:G01214
【翻訳版】医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン
- 発行元:メディカ出版(4840406979). 2003
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
163:G01217
【翻訳版】血管内カテーテル由来感染予防のためのCDCガイドライン
-
164:G01315
エビデンスに基づいた感染制御
- 発行元:メヂカルフレンド社(4839211949). 2003
- Author:小林寛伊ほか編(厚生労働省医薬局安全対策課編集協力)
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
165:G01234
【翻訳版】CDC最新ガイドラインエッセンス集2
- 発行元:メディカ出版(4840405441). 2002
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
166:G01227
【翻訳版】慢性血液透析患者における感染予防のためのCDCガイドライン
- 発行元:メディカ出版(4840402531). 2001
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理; 血液透析; 腎不全
-
167:G01580
新しい感染症病室の施設計画ガイドライン
- 発行元:へるす出版(4892693677). 2001
- Author:感染症病棟の建築・設備に関する研究会
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
168:G00041
内視鏡の洗浄・消毒に関するガイドライン
- Source:感染防止(1340-9921)10巻7号 Page53-58(2000.11)
- Author:日本消化器内視鏡技師会消毒委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
169:G00360
医療現場における滅菌保証のガイドライン2000
- Source:病院サプライ5巻1号 Page35-41(2000.11)
- Author:日本医科器械学会
- 分類:感染予防管理
-
170:G00039
消化器内視鏡機器洗浄・消毒法ガイドライン
- Source:Digestive Endoscopy(0915-5635)12巻4号 Page369-382(2000.10)
- Author:日本消化器内視鏡学会消毒委員会
- 分類:感染予防管理; 消化管の疾患; 生体検査
-
171:G01233
【翻訳版】CDC最新ガイドラインエッセンス集
- Source:Infection Control(09191011)別冊号(2000)
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
172:G01437
高カロリー輸液など静脈点滴注射剤の衛生管理に関する指針
- 発行元:平成11年度科学技術振興調整費 緊急研究「院内感染の防止に関する緊急研究」班. 2000
- Author:平成11年度科学技術振興調整費 緊急研究「院内感染の防止に関する緊急研究」班
- 分類:感染症; 感染予防管理
-
173:G01582
新版レジオネラ症防止指針(概要) 平成11年11月
-
174:G01422
結核院内(施設内)感染予防の手引き
- 発行:1999
- Author:厚生省新興再興感染症研究事業 積極的結核疫学調査緊急研究班
- 分類:感染予防管理; 結核