肺癌
Online ISSN : 1348-9992
Print ISSN : 0386-9628
ISSN-L : 0386-9628
低線量CTによる肺癌検診のあり方に関する合同委員会見解2003
日本肺癌学会集団検診委員会胸部CT検診研究会指針検討WG日本肺癌学会画像診断分類委員会
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 43 巻 7 号 p. 985-992

詳細
抄録

・低線量CT肺癌検診を実施することにより, 非受診者群に比較して, 受診者群の肺癌による死亡を有意に減少させるという成績は現在まで証明されていない.
・低線量CT肺癌検診は, 高危険群および非高危険群に対して, 胸部写真による検診よりも末梢小型肺癌 (腺癌) をより多く発見し, 発見肺癌の6-8割は病期I期肺癌である.
・低線量CT肺癌検診では, 受診者の被曝リスクを低減させるために, 撮影条件, 画像描出条件など読影環境を整備することが必要である.
・低線量CT肺癌検診は, 他のがん検診と同様に, 検診の運営に際して, 精度管理とその維持が必要である.
・低線量CT肺癌検診の受診者には, 検診一般の説明だけでなく, 現状でCT検診の有用性に関するエビデンスの内容および想定される有害事象を含めて, 説明と同意 (インフォームドコンセント) を行うべきである.
・医療経済学的な面も併せて, 低線量CT肺癌検診の至適なあり方を確立するためには, 解析可能な精度の高い実績を集積する必要がある.
・本稿の低線量CT肺癌検診のあり方については現行の自治体検診時のCT検診, 職域検1診のみならず, 人間ドックでのCT検診も念頭に置いたものである.

著者関連情報
© 特定非営利活動法人 日本肺癌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top