1:G05390
静脈疾患における圧迫療法ガイドライン2025
2:G05362
静脈疾患における圧迫療法ガイドライン 2025
3:G05439
日本人の高血圧リスク評価における尿ナトリウム/カリウム比の活用と目標値 日本高血圧学会尿ナトリウム/カリウム比ワーキンググループによるコンセンサスステートメント(Practical use and target value of urine sodium-to-potassium ratio in assessment of hypertension risk for Japanese: Consensus Statement by the Japanese Society of Hypertension Working Group on Urine Sodium-to-Potassium Ratio)(英語)
4:G05424
日本動脈硬化学会(JAS) 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版(Japan Atherosclerosis Society(JAS) Guidelines for Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases 2022)(英語)
5:G05219
脳卒中診療における遠隔医療(テレストローク)ガイドライン(第二版)2024年1月
6:G05371
侵襲的機能的冠動脈造影の臨床応用に関する日本心血管インターベンション治療学会のコンセンサス文書(Consensus document on the clinical application of invasive functional coronary angiography from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics)(英語)
7:G05374
冠動脈疾患の一次予防に関する診療ガイドライン2023年改訂版(JCS2023 Guideline on the Primary Prevention of Coronary Artery Disease)(英語)
12:G05342
血管内超音波に関するCVIT 2023の臨床エキスパートコンセンサス文書(CVIT 2023 clinical expert consensus document on intravascular ultrasound)(英語)
14:G05393
日本脳卒中学会が発表した急性期脳卒中リハビリテーションに関するエビデンスと推奨 日本語版の二次出版要約版(Evidence and Recommendations for Acute Stroke Rehabilitation from the Japan Stroke Society: Abridged Secondary Publication of the Japanese-language Version)(英語)
17:G05263
血管攣縮性狭心症(冠攣縮性狭心症)および冠微小循環障害の診断と治療に関する2023年JCS/CVIT/JCCガイドライン改訂版(JCS/CVIT/JCC 2023 guideline focused update on diagnosis and treatment of vasospastic angina(coronary spastic angina) and coronary microvascular dysfunction)(英語)
18:G05218
JCS/JSCVS/JATS/JSVSの2020年改訂版大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(JCS/JSCVS/JATS/JSVS 2020 Guideline on Diagnosis and Treatment of Aortic Aneurysm and Aortic Dissection)(英語)
21:G05026
皮膚血管炎・血管障害診療ガイドライン2023 IgA血管炎,クリオグロブリン血症性血管炎,結節性多発動脈炎,リベド様血管症の治療の手引き2023
22:G05208
中心静脈ポート留置術と管理に関するガイドライン(日本版の抄訳)(Guidelines for Central Venous Port Placement and Management(Abridged Translation of the Japanese Version))(英語)
24:G05191
血管攣縮性狭心症(冠攣縮性狭心症)および冠微小循環障害の診断と治療に関するJCS/CVIT/JCC 2023ガイドラインフォーカスアップデート版(JCS/CVIT/JCC 2023 Guideline Focused Update on Diagnosis and Treatment of Vasospastic Angina (Coronary Spastic Angina) and Coronary Microvascular Dysfunction)(英語)
25:G05161
日本心血管インターベンション治療学会が作成した冠動脈疾患への薬剤コーティングバルーンに関する臨床専門家のコンセンサス文書(Clinical expert consensus document on drug-coated balloon for coronary artery disease from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics)(英語)
26:G05160
日本心血管インターベンション治療学会が作成した回転式粥腫切除術に関する臨床専門家のコンセンサス文書 2023年改訂版(Clinical expert consensus document on rotational atherectomy from the Japanese association of cardiovascular intervention and therapeutics: update 2023)(英語)
27:G04940
重症脳卒中急性期の説明のあり方に関する提言
31:G05116
皮膚血管炎・血管障害診療ガイドライン2023―IgA 血管炎,クリオグロブリン血症性血管炎,結節性多発動脈炎,リベド様血管症の治療の手引き2023―
32:G05126
脳卒中治療ガイドライン 2021 [改訂2023]
33:G05080
JCS/JACRの2021年改訂版心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(JCS/JACR 2021 Guideline on Rehabilitation in Patients With Cardiovascular Disease)(英語)
34:G04824
自宅復帰困難な後遺症を呈する脳卒中の維持期(生活期)における緩和と療養に関する提言
35:G04939
Japan Endovascular Treatment Conferenceによる下肢閉塞性動脈疾患の標準的な画像診断モダリティに関する専門家コンセンサス文書(Clinical expert consensus document on standards for lower extremity artery disease of imaging modality from the Japan Endovascular Treatment Conference)(英語)
36:G04987
もやもや病の診断基準 2021年改訂版(Diagnostic Criteria for Moyamoya Disease: 2021 Revised Version)(英語)
37:G04820
プレッシャーガイドワイヤーによる生理学的病変評価の臨床使用 日本心血管インターベンション治療学会の専門家合意文書(2022年改訂版)(Clinical use of physiological lesion assessment using pressure guidewires: an expert consensus document of the Japanese association of cardiovascular intervention and therapeutics: update 2022)(英語)
39:G04818
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン2021年改訂版(JCS 2021 Guideline on Radiation Safety in Cardiology)(英語)
40:G04925
妊娠高血圧症候群(HDP)の診療指針2021に関するレビュー(A Review of the Best Practice Guide 2021 for the Diagnosis and Management of Hypertensive Disorders of Pregnancy(HDP))(英語)
42:G04986
もやもや病診断・治療ガイドライン2021 もやもや病研究班と日本脳卒中学会によるガイドライン(2021 Japanese Guidelines for the Management of Moyamoya Disease: Guidelines from the Research Committee on Moyamoya Disease and Japan Stroke Society)(英語)
43:G04787
光干渉断層法による定量評価および形態学的評価に関するエキスパートコンセンサスステートメント 2022年アップデート版(Expert consensus statement for quantitative measurement and morphological assessment of optical coherence tomography: update 2022)(英語)
45:G04942
弾性線維性仮性黄色腫診療ガイドライン(2017年版)(Clinical practice guidelines for pseudoxanthoma elasticum (2017))(英語)
48:G04815
日本心血管インターベンション治療学会が作成した、冠血管内視鏡法による検査と評価の基準に関する合意文書(Consensus document on the standard of coronary angioscopy examination and assessment from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics)(英語)
49:G04816
日本心血管インターベンション治療学会が作成した、血管内超音波に関する臨床専門家合意文書(2021)(Clinical expert consensus document on intravascular ultrasound from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics(2021))(英語)
52:G04916
慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)診療ガイドライン2022
53:G04731
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における血栓症予防および抗凝固療法の診療指針(Ver.4.0)
54:G04732
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における静脈血栓塞栓症予防の指針Ver.3.0
55:G04915
肺静脈閉塞症(PVOD)肺毛細血管腫症(PCH)診療ガイドライン2022
56:G05416
血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管奇形・リンパ管腫症診療ガイドライン2022
57:G04631
下肢静脈瘤の超音波検査所見の標準的記載法
60:G04616
先天性栓友病患者の周産期管理のための臨床ガイダンス(Clinical guidance for peripartum management of patients with hereditary thrombophilia)(英語)
61:G04455
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における静脈血栓塞栓症予防の診療指針2021年4月5日版(Version 2.0)
62:G04402
中心静脈ポート留置術と管理に関するガイドライン
63:G04582
日本におけるCOVID-19パンデミック中の冠動脈侵襲的手技に対する日本心血管インターベンション治療学会のポジションステートメント(The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics position statement on coronary invasive procedures during the COVID-19 pandemic in Japan)(英語)
64:G04606
日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン 2021年改訂版 循環器疾患における緩和ケアについての提言(JCS/JHFS 2021 Statement on Palliative Care in Cardiovascular Diseases)(英語)
65:G04321
日本における機械的血栓除去術のガイドライン第4版、2020年3月 日本脳卒中学会、日本脳神経外科学会、及び日本脳神経血管内治療学会からのガイドライン(Guidelines for Mechanical Thrombectomy in Japan, the Fourth Edition, March 2020: A Guideline from the Japan Stroke Society, the Japan Neurosurgical Society, and the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy)(英語)
66:G04454
日本循環器学会の慢性冠動脈疾患診断ガイドライン(2018年改訂版)(JCS 2018 Guideline on Diagnosis of Chronic Coronary Heart Diseases)(英語)
68:G04324
血管塞栓術に用いるゼラチンスポンジのガイドライン2013
69:G04450
日本心血管インターベンション治療学会が作成した回転式粥腫切除術に関する臨床専門家のコンセンサス文書(Clinical expert consensus document on rotational atherectomy from the Japanese association of cardiovascular intervention and therapeutics)(英語)
71:G04352
包括的高度慢性下肢虚血の診療に関するGlobal Vascular Guidelinesポケットガイド日本語訳版
72:G04422
妊娠高血圧症候群の診療指針 2021
73:G04607
川崎病急性期治療のガイドライン(2020年改訂版)(Guidelines for Medical Treatment of Acute Kawasaki Disease(2020 Revised Version))(英語)
74:G04553
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン2021年改訂版
75:G04281
抗リン脂質抗体症候群・好酸球性多発血管炎性肉芽腫症・結節性多発動脈炎・リウマトイド血管炎の治療の手引き 2020
76:G04495
脳卒中治療ガイドライン 2021
77:G04542
脳卒中理学療法ガイドライン
78:G04392
2型糖尿病患者および前糖尿病患者における心血管疾患の診断・予防・治療 日本循環器学会および日本糖尿病学会によるコンセンサスステートメント(Diagnosis, Prevention, and Treatment of Cardiovascular Diseases in People With Type 2 Diabetes and Prediabetes: A Consensus Statement Jointly From the Japanese Circulation Society and the Japan Diabetes Society)(英語)
79:G04221
下肢静脈瘤に対するシアノアクリレート系接着材による血管内治療のガイドライン
82:G04326
創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン-4 膠原病・血管炎にともなう皮膚潰瘍診療ガイドライン(Wound, pressure ulcer and burn guidelines-4:Guidelines for the management of connective tissue disease/vasculitis-associated skin ulcers)(英語)
83:G05308
日本小児循環器学会 川崎病急性期治療のガイドライン(2020年改訂版)
84:G04171
脳卒中診療における遠隔医療(Telestroke)ガイドライン
85:G04170
重症脳卒中救急における治療介入のあり方に関するステートメント
88:G04249
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するJCS/JSCS2020ガイドライン(JCS/JSCS 2020 Guideline on Diagnosis and Management of Cardiovascular Sequelae in Kawasaki Disease)(英語)
92:G04174
日本心血管インターベンション治療学会による定量的冠動脈造影法に関する臨床専門家コンセンサス文書(Clinical expert consensus document on quantitative coronary angiography from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics)(英語)
95:G04152
血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン2017(Japanese clinical practice guidelines for vascular anomalies 2017)(英語)
96:G04901
光干渉断層計の定量的評価と形態学的測定に関する専門家の合意声明(Expert consensus statement for quantitative measurement and morphological assessment of optical coherence tomography)(英語)
97:G04822
日本心血管インターベンション治療学会が発表した血管内超音波検査に関する基準についての臨床専門家の合意文書(Clinical expert consensus document on standards for measurements and assessment of intravascular ultrasound from the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics)(英語)
98:G04136
血管炎症候群の管理に関するJCS2017ガイドライン ダイジェスト版(JCS 2017 Guideline on Management of Vasculitis Syndrome :Digest Version)(英語)
99:G04055
2020年 JCSガイドラインフォーカスアップデート版 冠動脈疾患患者における抗血栓療法
100:G03847
ベーチェット病診療ガイドライン 2020
103:G04059
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2020年改訂版)
104:G04206
抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン 2020年版
106:G04028
「下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術のガイドライン2019」不適切治療症例に関する追補
107:G04031
経静脈血栓溶解療法(組み換え組織型プラスミノーゲン活性化因子)に関するガイドライン第3版、2019年3月 日本脳卒中学会からのガイドライン(Guidelines for Intravenous Thrombolysis (Recombinant Tissue-type Plasminogen Activator), the Third Edition, March 2019: A Guideline from the Japan Stroke Society)(英語)
110:G03969
高血圧管理に関する2019年版日本高血圧学会ガイドライン(JSH 2019)(The Japanese Society of Hypertension Guidelines for the Management of Hypertension(JSH 2019))(英語)
111:G03748
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術のガイドライン2019
113:G03725
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャート2019年版について
115:G03691
脳卒中における終末期医療に関するガイドライン 2018年12月
116:G03925
厚生労働省、難治性血管炎に関する調査研究班のANCA関連血管炎診療ガイドライン2017(2017 Clinical practice guidelines of the Japan Research Committee of the Ministry of Health, Labour, and Welfare for Intractable Vasculitis for the management of ANCA-associated vasculitis)(英語)
120:G03840
脳卒中治療ガイドライン 2015 [追補2019対応]
124:G03797
日本動脈硬化学会(JAS) アテローム性動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017(Japan Atherosclerosis Society(JAS) Guidelines for Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases 2017)(英語)
125:G03641
PCSK9阻害薬の適切な臨床使用に関する声明(Statement for Appropriate Clinical Use of PCSK9 Inhibitors)(英語)
126:G03706
抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン 直接経口抗凝固薬を含めた抗凝固薬に関する追補2017(Guidelines for Gastroenterological Endoscopy in Patients Undergoing Antithrombotic Treatment: 2017 Appendix on Anticoagulants Including Direct Oral Anticoagulants)(英語)
130:G04338
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療ガイド 2018年版
132:G04053
安定冠動脈疾患の血行再建ガイドライン(2018年改訂版)
133:G04051
慢性冠動脈疾患診断ガイドライン(2018年改訂版)
134:G03548
慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)診療ガイドライン
136:G03517
日本における脳心血管疾患予防のための包括的リスク管理(Comprehensive risk management for the prevention of cerebro-cardiovascular diseases in Japan)(英語)
137:G03353
日本皮膚科学会ガイドライン 弾性線維性仮性黄色腫診療ガイドライン(2017年版)
138:G03274
日本皮膚科学会ガイドライン 創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン 5:下腿潰瘍・下肢静脈瘤診療ガイドライン
140:G03541
日本における脳血管障害予防に関する包括的リスク管理(Comprehensive risk management for the prevention of cerebro-cardiovascular diseases in Japan)(英語)
142:G03325
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートについて(Comprehensive risk management for the prevention of cerebro- and cardiovascular diseases in Japan)(英語)
143:G03272
抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン 直接経口抗凝固薬(DOAC)を含めた抗凝固薬に関する追補2017
144:G03454
日本における脳心血管疾患の予防のための包括的リスク管理(Comprehensive Risk Management for the Prevention of Cerebro-Cardiovascular Diseases in Japan)(英語)
145:G03465
日本における血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の診断と治療のガイドライン2017(Diagnostic and treatment guidelines for thrombotic thrombocytopenic purpura(TTP) 2017 in Japan)(英語)
148:G03235
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)診療ガイド2017
149:G03134
血管炎・血管障害診療ガイドライン2016年改訂版
151:G03265
非心臓手術における周術期の心血管系評価ならびに管理に関するガイドライン(JCS2014) ダイジェスト版(Guidelines for Perioperative Cardiovascular Evaluation and Management for Noncardiac Surgery(JCS 2014): Digest Version)(英語)
152:G03121
ANCA関連血管炎診療ガイドライン2017
154:G03258
創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン4:膠原病・血管炎にともなう皮膚潰瘍ガイドライン第2版
155:G04337
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療ガイド 2013年版 改訂版
156:G03228
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年度版
157:G03280
小児腎血管性高血圧診療ガイドライン2017
158:G03306
弾性線維性仮性黄色腫診断ガイドライン2017年版
160:G03416
肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断、治療、予防に関するガイドライン(2017年改訂版)
161:G03395
肺静脈閉塞症/肺毛細血管腫症(PVOD/PCH)診療ガイドライン
162:G03315
脳卒中治療ガイドライン 2015 [追補2017対応]
163:G03507
血管腫・血管奇形・リンパ管奇形診療ガイドライン 2017
164:G03106
2014年度合同研究班報告 【ダイジェスト版】末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン(2015年改訂版)
167:G03145
創傷/熱傷指針 結合組織病/血管炎を伴う皮膚潰瘍に関する診療ガイドライン(The wound/burn guidelines(4): Guidelines for the management of skin ulcers associated with connective tissue disease/vasculitis)(英語)
169:G02918
【虚血性脳卒中 急性期血行再開通療法のエビデンス確立を受けて】 実地医家が知っておくべき最新のガイドラインと治療の進歩 脳卒中治療ガイドライン2015改訂のポイント
172:G03024
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドラインアップデート 2015
173:G03307
抗血栓療法中の区域麻酔・神経ブロックガイドライン
174:G02934
心血管疾患患者に対する災害医学のガイドライン(JCS2014/JSH2014/JCC2014) 要約版(Guidelines for Disaster Medicine for Patients With Cardiovascular Diseases(JCS 2014/JSH 2014/KC 2014): Digest Version)(英語)
178:G03324
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートについて
180:G02748
2014年版 先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン
181:G02749
【ダイジェスト版】2014年版 先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン
185:G02812
【翻訳版】下肢アテローム硬化性閉塞性動脈疾患に対する診療ガイドライン
186:G02641
先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(Structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン2014年版
187:G02637
妊娠高血圧症候群の診療指針 2015
188:G02639
慢性肺動脈血栓塞栓症に対するballoon pulmonary angioplastyの適応と実施法に関するステートメント2014年版
190:G02638
科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン 2015年改訂版
191:G02741
脳卒中治療ガイドライン 2015
194:G02766
血管攣縮性狭心症(冠動脈攣縮性狭心症)患者の診断と治療のためのガイドライン(JCS2013) ダイジェスト版(Guidelines for Diagnosis and Treatment of Patients With Vasospastic Angina (Coronary Spastic Angina) (JCS 2013): Digest Version)(英語)
195:G02770
超音波による大動脈・末梢動脈病変の標準的評価法(Standard method for ultrasound evaluation of aortic and peripheral arterial lesions)(英語)
199:G02696
心血管疾患患者におけるリハビリテーションのガイドライン(JCS2012) 要約版(Guidelines for Rehabilitation in Patients With Cardiovascular Disease (JCS 2012): Digest Version)(英語)
204:G02586
動脈硬化症の診断 日本における動脈硬化性心血管疾患の診断および予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012の要旨(Diagnosis of Atherosclerosis: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
205:G02585
女性 日本における動脈硬化性心血管疾患の診断および予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012の要旨(Women: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
206:G02710
急性川崎病の治療のためのガイドライン 日本小児循環器学会の研究委員会からの報告(2012年改訂版)(Guidelines for medical treatment of acute Kawasaki disease: Report of the Research Committee of the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery (2012 revised version))(英語)
207:G02587
日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン(JSH 2014)(The Japanese Society of Hypertension Guidelines for the Management of Hypertension (JSH 2014))(英語)
208:G02540
血管塞栓術におけるゼラチンスポンジ粒子の使用に関するガイドライン(Guidelines on the use of gelatin sponge particles in embolotherapy)(英語)
209:G02582
慢性腎疾患 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Chronic Kidney Disease: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
210:G02583
脳血管疾患 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Cerebrovascular Diseases: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
212:G02584
高齢 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(The Elderly: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
213:G02573
冠動脈疾患 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Coronary Artery Disease: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
214:G02572
原発性高リポ蛋白血症(高脂血症)のその他のタイプ 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Other Types of Primary Hyperlipoproteinemia (Hyperlipidemia): Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
215:G02574
糖尿病 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Diabetes Mellitus: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
216:G02552
メタボリックシンドローム 日本における動脈硬化性心臓血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版(Metabolic Syndrome: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
217:G02547
家族性高コレステロール血症 日本における動脈硬化性心臓血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版(Familial Hypercholesterolemia: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
218:G02274
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2008年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
221:G02477
心血管疾患小児患者における薬物治療のガイドライン(Guidelines for Drug Therapy in Pediatric Patients With Cardiovascular Diseases (JCS 2012): Digest Version)(英語)
222:G02551
抗血栓療法を受けている患者における消化器内視鏡検査のためのガイドライン(Guidelines for gastroenterological endoscopy in patients undergoing antithrombotic treatment)(英語)
223:G02282
ANCA関連血管炎の診療ガイドライン(2014年版)
224:G02245
がん性痛に対するインターベンショナル治療ガイドライン
225:G02246
インターベンショナル痛み治療ガイドライン
229:G02368
脳ドックのガイドライン2014[改訂・第4版]
230:G02724
脳血管障害、慢性腎臓病、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(2014年改訂版)
232:G02258
高血圧治療ガイドライン 2014(JSH2014)
233:G02571
アテローム性動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
234:G02570
アテローム性動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
235:G02550
その他の高リスク条件 日本における動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版(Other High-Risk Conditions: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
236:G02235
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2011年改訂版)
238:G02537
脂質異常症以外の心血管疾患危険因子 日本におけるアテローム性動脈硬化症の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版(Cardiovascular Disease Risk Factors Other than Dyslipidemia Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
239:G02536
心血管疾患と脂質管理の標的の絶対的リスク 日本におけるアテローム性動脈硬化症の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版(Absolute Risk of Cardiovascular Disease and Lipid Management Targets: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
240:G02548
脂質異常症に対する診断基準 日本におけるアテローム動脈硬化性心血管疾患の診断・治療のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨(Diagnostic Criteria for Dyslipidemia: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
241:G02496
心血管疾患を予防するための包括的なリスク管理 日本における動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年の要旨(Comprehensive Risk Management for the Prevention of Cardiovascular Disease: Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
242:G02233
日本におけるアテローム動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)指針の要旨 2012年版(Executive Summary of the Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for the Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases in Japan: 2012 Version)(英語)
243:G02349
バイパスグラフトの臨床応用と手術手技に対するガイドライン(JCS2011)2012年版 要約版(Guidelines for the Clinical Application of Bypass Grafts and the Surgical Techniques (JCS 2011) Published in 2012: Digest Version)(英語)
244:G02348
安定冠動脈疾患患者における待機的経皮冠動脈インターベンションのガイドライン(JCS2011)、2012年版 要約版(Guidelines for Elective Percutaneous Coronary Intervention in Patients With Stable Coronary Artery Disease (JCS 2011) Published in 2012: Digest Version)(英語)
245:G02113
大動脈瘤と大動脈解離の診断と治療に関するガイドライン(JCS2011) ダイジェスト版(Guidelines for Diagnosis and Treatment of Aortic Aneurysm and Aortic Dissection (JCS 2011): Digest Version)(英語)
246:G02109
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(JCS2011) ダイジェスト版(Guideline for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2011): Digest Version)(Guideline for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2011): Digest Version)(英語)
248:G02159
アルツハイマー病または脳血管障害を伴ううつ病の治療ガイドライン
249:G02157
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療ガイド 2013年版
250:G02230
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2013年改訂版)
251:G02730
血管腫・血管奇形診療ガイドライン2013
253:G01143
弾性線維性仮性黄色腫診断基準2012
255:G02104
補体研究会作成の遺伝性血管浮腫(HAE)ガイドライン2010 二次出版(Guideline for Hereditary Angioedema (HAE) 2010 by the Japanese Association for Complement Research: Secondary Publication)(英語)
257:G02086
長期血液透析患者における心血管疾患の管理のための日本透析医学会ガイドライン(Japanese Society for Dialysis Therapy Guidelines for Management of Cardiovascular Diseases in Patients on Chronic Hemodialysis)(英語)
258:G01121
家庭血圧の自己測定のための日本高血圧症学会指針(第2版)(The Japanese Society of Hypertension Guidelines for Self-monitoring of Blood Pressure at Home (Second Edition))(英語)
259:G01122
弾性線維性仮性黄色腫診断基準 2012
260:G01119
抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン
261:G01107
動脈瘤性くも膜下出血の管理に関するエビデンスに基づいたガイドライン 英語版(Evidence-Based Guidelines for the Management of Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage English Edition)(英語)
262:G01094
もやもや病(Willis動脈輪閉塞症)の診断と治療のガイドライン(Guidelines for Diagnosis and Treatment of Moyamoya Disease (Spontaneous Occlusion of the Circle of Willis))(英語)
268:G02249
rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法適正治療指針第二版
269:G02032
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 2010
270:G02031
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年度版
271:G02139
失神の診断・治療ガイドライン(2012年改訂版)
273:G02141
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2012年改訂版
274:G01017
急性期脳卒中 無輸血治療希望事例対応マニュアル
275:G01021
日本皮膚科学会ガイドライン 創傷・熱傷ガイドライン委員会報告 下腿潰瘍・下肢静脈瘤診療ガイドライン
276:G01014
日本皮膚科学会ガイドライン 創傷・熱傷ガイドライン委員会報告 膠原病・血管炎にともなう皮膚潰瘍診療ガイドライン
278:G01004
急性期脳卒中 無輸血治療希望事例対応マニュアル
281:G00964
肺血栓塞栓症と深部静脈血栓症の診断、治療、予防に関するガイドライン(JCS2009) ダイジェスト版(Guidelines for the Diagnosis, Treatment and Prevention of Pulmonary Thromboembolism and Deep Vein Thrombosis (JCS 2009): Digest Version)(英語)
282:G00944
血管炎症候群治療のガイドライン(JCS2008) 要約版(Guideline for Management of Vasculitis Syndrome (JCS 2008): Digest Version)(英語)
283:G01823
ANCA関連血管炎の診療ガイドライン
284:G01958
フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)病診療ガイドライン
287:G02028
循環器疾患における末期医療に関する提言
288:G01956
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(2011年改訂版)
289:G02027
心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(2011年改訂版)
290:G01957
心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン(2011年改訂版)
291:G00917
下肢静脈瘤に対する血管内治療のガイドライン 2009-2010年小委員会報告
292:G00924
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】循環器領域における性差医療に関するガイドライン
294:G00923
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)循環器領域における性差医療に関するガイドライン
298:G00896
血管攣縮性狭心症(冠攣縮性狭心症)患者の診断と治療のためのガイドライン(JCS 2008) ダイジェスト版(Guidelines for Diagnosis and Treatment of Patients With Vasospastic Angina (Coronary Spastic Angina) (JCS 2008): Digest Version)(英語)
300:G01954
24時間血圧計の使用(ABPM)基準に関するガイドライン(2010年改訂版)
302:G01930
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2010年改訂版)
303:G01955
慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン(2010年改訂版)
304:G02174
科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン 2010年版
306:G01886
高血圧治療ガイドライン2009 文献集
308:G00824
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
309:G00823
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2008年度合同研究班報告) 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
311:G00820
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
313:G00819
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
316:G00764
アテローム性動脈硬化症予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン(Japan Atherosclerosis Society(JAS) Guidelines for Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases)(英語)
317:G01042
日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン(JSH 2009)(The Japanese Society of Hypertension Guidelines for the Management of Hypertension (JSH 2009))(英語)
325:G01727
妊娠高血圧症候群(PIH)管理ガイドライン 2009
326:G01892
循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン (2009年改訂版)
327:G01893
循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン(2009年版) 【ダイジェスト・要約版】
328:G02255
肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断、治療、予防に関するガイドライン(2009年改訂版)
330:G01737
脳卒中治療ガイドライン 2009
331:G01438
高血圧治療ガイドライン 2009(JSH2009)
332:G01197
科学的根拠に基づくくも膜下出血診療ガイドライン第2版
334:G00694
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
335:G00692
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 血管炎症候群の診療ガイドライン
336:G00675
血管炎・血管障害ガイドライン
340:G01717
動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療ガイド 2008年版
341:G01601
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン 2008年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
342:G01602
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン(2008年改訂版)
343:G01629
日本整形外科学会静脈血栓塞栓症予防ガイドライン
344:G01731
脳ドックのガイドライン2008[改訂・第3版]
345:G01732
脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
347:G03417
血管炎症候群の診療ガイドライン(2017年版)
348:G00579
アテローム動脈硬化症の危険因子 日本人のアテローム動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨(Risk Factors of Atherosclerotic Diseases: Executive Summary of Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guideline for Diagnosis and Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases for Japanese)(英語)
349:G00562
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
350:G00559
日本高血圧学会の減塩に関するワーキンググループ報告 食塩摂取制限の根拠と高血圧管理における食塩制限目標量(Report of the Working Group for Dietary Salt Reduction of the Japanese Society of Hypertension: (1) Rationale for Salt Restriction and Salt-Restriction Target Level for the Management of Hypertension)(英語)
351:G00560
日本高血圧学会の減塩に関するワーキンググループ報告 高血圧管理における食塩摂取量の評価(Report of the Working Group for Dietary Salt Reduction of the Japanese Society of Hypertension: (2) Assessment of Salt Intake in the Management of Hypertension)(英語)
353:G00531
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
356:G02052
2007 Guidelines for the Management of Arterial Hypertension
357:G01221
【翻訳版】高血圧管理ガイドライン:ESH-ESC 2007
358:G01466
下肢閉塞性動脈硬化症の診断・治療指針Ⅱ
359:G01716
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年度版
360:G01609
大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
361:G01665
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2007年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
362:G01664
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2007年改訂版
364:G01510
胸部・心臓血管外科ライブ手術ガイドライン
368:G00498
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 大動脈瘤・大動脈解離診断ガイドライン(2006年改訂版)
369:G00492
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
370:G00497
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 大動脈瘤・大動脈解離診断ガイドライン(2006年改訂版)
371:G00491
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
373:G00438
日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン(JSH 2004)(Japanese Society of Hypertension Guidelines for the Management of Hypertension (JSH 2004))(英語)
378:G01203
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 2005
379:G01558
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
380:G01575
心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
382:G01733
脳血管障害画像診断のガイドライン 第一版
388:G00361
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 禁煙ガイドライン
390:G00369
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン
392:G00378
rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法適正治療指針 2005年10月
393:G00291
川崎病における診断ガイドラインの改訂(第5回改訂版)(Revision of diagnostic guidelines for Kawasaki disease (the 5th revised edition))(英語)
394:G00294
蕁麻疹・血管性浮腫の治療ガイドライン
398:G01559
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
399:G01192
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン
401:G01191
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン
402:G01189
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断・治療・予防に関するガイドライン
405:G00254
日本神経治療学会治療ガイドライン 脳卒中治療ガイドライン(2004)
407:G00200
川崎病急性期治療のガイドライン
410:G01557
循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
412:G01743
肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン【ダイジェスト・要約版】 第2版
413:G00192
川崎病急性期治療のガイドライン
415:G00205
脳卒中合同ガイドライン2003
417:G01208
【翻訳版】JNC7 エクスプレス 高血圧の予防、発見、診断および治療に関する米国合同委員会第7次報告
418:G02045
【翻訳版】高血圧の管理に関する1999 WHO-ISHガイドライン
419:G01471
家庭血圧測定条件設定の指針
420:G00112
厚生労働省川崎病研究班報告 川崎病診断の手引き 改訂5版
424:G00082
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) 待機的インターベンション
425:G00087
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 大動脈解離診療ガイドライン
429:G00065
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 24時間血圧計の使用(ABPM)基準に関するガイドライン
430:G00066
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 大動脈解離診療ガイドライン
432:G00042
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) 待機的インターベンション
433:G01392
冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
435:G01715
動脈硬化の診断のガイドライン : 大動脈および頚部・四肢末梢動脈硬化を中心に