4:G05417
標的アルファ線治療の臨床試験に向け211At標識PSMAリガンド([211At]PSMA-5)適正使用に関するマニュアル(第1版)(Manual on the proper use of the 211At-labeled PSMA ligand([211At]PSMA-5) for clinical trials of targeted alpha therapy (1st edition))(英語)
5:G05347
日本乳癌学会による乳がん検診と診断に関する「乳がん診療ガイドライン2022年版」(The Japanese breast cancer society clinical practice guidelines for breast cancer screening and diagnosis, 2022 edition)(英語)
6:G05225
中国の専門家による乳房専用PETの品質管理と臨床応用に関するガイドライン
7:G05301
123I-BMIPP脂肪酸画像における洗い出し率測定の推奨案(Practice Recommendation for Measuring Washout Rates in 123I-BMIPP Fatty Acid Images)(英語)
9:G05028
MR画像誘導即時適応放射線治療ガイドライン(Practical guidelines of online MR-guided adaptive radiotherapy)(英語)
10:G04938
心筋血流SPECT撮像の標準化に関するガイドライン1.0(Guidelines for Standardization of Myocardial Perfusion SPECT Imaging 1.0)(英語)
11:G04818
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン2021年改訂版(JCS 2021 Guideline on Radiation Safety in Cardiology)(英語)
12:G04966
婦人科腫瘍に対する組織内照射併用腔内小線源治療の日本放射線腫瘍学会公認ガイドライン(Japanese Society for Radiation Oncology Consensus Guidelines of combined intracavitary and interstitial brachytherapy for gynecological cancers)(英語)
13:G04636
【心筋血流SPECT撮像の標準化】心筋血流SPECT撮像の標準化に関するガイドライン1.0(2020年7月19日初版)
15:G04438
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[後編]
16:G04436
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[中編]
17:G04680
アスタチン化ナトリウム注射液を用いる核医学治療の治験適正使用マニュアル(第1版)(Manual on the proper use of sodium astatide([211At]NaAt) injections in clinical trials for targeted alpha therapy(1st edition))(英語)
18:G04474
プレフレイル高齢大腸がん患者のための臨床的提言 放射線治療に関する提言(Part I) Clinical Question(1~5)
19:G04475
プレフレイル高齢大腸がん患者のための臨床的提言 放射線治療に関する提言(Part II) Clinical Question(6~10)
20:G04403
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.1)[前編]
25:G04798
門脈圧亢進症診療における部分脾動脈塞栓術(PSE)の手技に関するガイドライン2021年度版
26:G04219
心筋血流SPECT撮像の標準化に関するガイドライン1.0
27:G04161
日本の診断参考レベル(2020年版)抜粋
30:G04038
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2018(Guideline on the use of iodinated contrast media in patients with kidney disease 2018)(英語)
31:G04146
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2018年(Guideline on the use of iodinated contrast media in patients with kidney disease 2018)(英語)
32:G04428
CTガイド下肺生検の手技に関するガイドライン2020
33:G04651
放射線治療計画ガイドライン 2020年版
34:G03945
死後画像読影ガイドライン 2020年版
35:G03884
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.0)[後編]
36:G03851
公益社団法人日本診療放射線技師会 診療放射線分野における感染症対策ガイドライン(Version1.0)[前編]
37:G03987
腎臓病患者におけるヨウ素造影剤の使用に対するガイドライン2018(Guideline on the Use of Iodinated Contrast Media in Patients With Kidney Disease 2018)(英語)
38:G04125
臨床試験で放射性核種治療におけるイットリウム-90標識抗P-カドヘリン抗体注射液の適正使用に関するマニュアル(Manual on the proper use of yttrium-90-labeled anti-P-cadherin antibody injection for radionuclide therapy in clinical trials)(英語)
40:G03787
IVR手技施行に関する診療体制についての提言
41:G03789
肝外傷に対するIVRのガイドライン2016
42:G03788
骨盤骨折に対するIVR施行医のためのガイドライン2017
44:G03688
心臓核医学検査リスクマネージメント 心臓核医学検査に伴う医療被ばくの最適化に関するWG報告[ダイジェスト版]
46:G03648
小児・AYA世代の腫瘍に対する陽子線治療診療ガイドライン 2019年版
47:G03613
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン2018
48:G03601
放射性核種療法におけるルテチウム-177標識ソマトスタチンアナログ(Lu-177-DOTA-TATE)注射液の適正使用に関するマニュアル(第2版)(Manual on the proper use of lutetium-177-labeled somatostatin analogue(Lu-177-DOTA-TATE) injectable in radionuclide therapy(2nd ed.))(英語)
49:G04308
放射性ヨウ素内用療法に関するガイドライン 第6版
50:G03535
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン 2018
51:G03378
SPECT/CTにおけるCTの適正使用に関するガイドライン
54:G03248
肺癌放射線治療における局所リンパ節位置を定義するための日本肺癌学会-日本放射線腫瘍学会コンセンサスに基づくコンピュータ断層撮影アトラス(The Japan Lung Cancer Society-Japanese Society for Radiation Oncology consensus-based computed tomographic atlas for defining regional lymph node stations in radiotherapy for lung cancer)(英語)
55:G03233
腫瘍焼灼療法における焼灼プロトコルと補助手技 日本人専門家のコンセンサス(Ablation protocols and ancillary procedures in tumor ablation therapy: consensus from Japanese experts)(英語)
56:G03084
核医学検査を安全に行うための手引き2016年6月
57:G03111
【日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版】 乳癌のスクリーニング・画像診断に関する日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版(【Japanese Breast Cancer Society Guidelines 2015】The Japanese Breast Cancer Society clinical practice guidelines for screening and imaging diagnosis of breast cancer, 2015 edition)(英語)
58:G03113
【日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版】 乳癌の放射線療法に関する日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版(【Japanese Breast Cancer Society Guidelines 2015】The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guideline for radiation treatment of breast cancer, 2015 edition)(英語)
59:G03217
乳癌のスクリーニングの本邦ガイドライン(The Japanese Guidelines for Breast Cancer Screening)(英語)
60:G02912
最新の国内実態調査結果に基づく診断参考レベルの設定
62:G02935
日本医学放射線学会/日本放射線科専門医会の画像化ガイドラインの骨子(The essence of the Japan Radiological Society/Japanese College of Radiology Imaging Guideline)(英語)
64:G03046
CT装置引渡しにおけるガイドライン(平成28年4月1日改訂)
65:G03028
放射線治療計画ガイドライン 2016年版
66:G03029
画像診断ガイドライン 2016年版
67:G03279
肝外傷に対するIVRのガイドライン2016
68:G03047
X線透視診断装置の引渡しガイドライン(2012年10月19日Ver.1.2)
70:G03247
肺癌放射線治療計画のためのリンパ節部位のCTアトラス
72:G02898
神経内分泌腫瘍に対して適切に131I-MIBG放射線療法を使用するためのガイドライン案(Draft guidelines regarding appropriate use of 131I-MIBG radiotherapy for neuroendocrine tumors)(英語)
74:G02764
神経内分泌腫瘍に対する131I-MIBG内照射療法の適正使用ガイドライン案 2014年改訂
75:G02853
【日本乳癌学会ガイドライン2013】 乳癌のスクリーニングと画像診断に関する日本乳癌学会診療ガイドライン(【Japanese Breast Cancer Society Guidelines 2013】The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guideline for screening and imaging diagnosis of breast cancer)(英語)
76:G02855
【日本乳癌学会ガイドライン2013】 乳癌の放射線療法に関する日本乳癌学会診療ガイドライン(【Japanese Breast Cancer Society Guidelines 2013】The Japanese Breast Cancer Society clinical practice guideline for radiotherapy of breast cancer)(英語)
78:G02635
死後画像読影ガイドライン 2015年版
79:G02607
表示付認証機器57Co面線源の安全取扱いに関するガイドライン
80:G02577
イオフルパン診療ガイドライン
81:G02606
がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン 第2版の概要(Japanese guideline for the oncology FDG-PET/CT data acquisition protocol: synopsis of Version 2.0)(英語)
84:G02646
小児核医学検査のための日本のコンセンサスガイドライン 第1部:小児への放射性医薬品投与量(JSNM pediatric dosage card) 第2部:小児核医学検査の撮像法に関する技術的考察(Japanese consensus guidelines for pediatric nuclear medicine: Part 1: Pediatric radiopharmaceutical administered doses (JSNM pediatric dosage card): Part 2: Technical considerations for pediatric nuclear medicine imaging procedures)(英語)
85:G02462
がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン(Ver.2.0)の概要
86:G02575
心臓サルコイドーシスのための18F-フルオロデオキシグルコースポジトロン放出断層撮影画像に関する勧告 日本心臓核医学会勧告(Recommendations for 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography imaging for cardiac sarcoidosis: Japanese Society of Nuclear Cardiology Recommendations)(英語)
87:G02659
自己免疫性膵炎診療ガイドライン2013 膵外病変と鑑別診断(Amendment of the Japanese Consensus Guidelines for Autoimmune Pancreatitis, 2013: (II) Extrapancreatic lesions, differential diagnosis)(英語)
88:G02505
がんFDG-PET撮像法の標準化WG「がんFDG-PET/CT撮像法ガイドラインの改訂点(追加項目)について」
89:G02417
負荷心筋シンチグラフィに関する安全指針 WG報告(2013年4月改訂)
90:G02362
【翻訳版:Making the best use of clinical radiology SEVENTH EDITION】IRefer : 臨床放射線の最適利用のために
91:G02281
マンモグラフィガイドライン 第3版増補版
92:G02628
原子力災害における安定ヨウ素剤服用ガイドライン
94:G02336
がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン第2版
96:G02502
腎疾患患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012 ダイジェスト版(Guidelines on the use of iodinated contrast media in patients with kidney disease 2012: digest version)(英語)
97:G02476
腎疾患患者のヨード造影剤使用に関するガイドライン2012年 概要版(Guidelines on the use of iodinated contrast media in patients with kidney disease 2012: digest version)(英語)
99:G02442
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012 ダイジェスト版(Guidelines on the Use of Iodinated Contrast Media in Patients With Kidney Disease 2012: Digest Version)(英語)
100:G01199
放射性医薬品取り扱いガイドライン 第2版
101:G02350
放射線治療の呼吸運動管理のためのガイドライン(Guidelines for respiratory motion management in radiation therapy)(英語)
102:G02109
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(JCS2011) ダイジェスト版(Guideline for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2011): Digest Version)(Guideline for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2011): Digest Version)(英語)
104:G02182
小児核医学検査適正施行のコンセンサスガイドライン
105:G02247
画像診断ガイドライン 2013年版
106:G01147
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン2012
107:G01146
Gamut of FDG-PET
111:G02014
Autopsy imaging(オートプシー)ガイドライン第2版
113:G02253
放射性医薬品取り扱いガイドライン(第2版)
114:G02041
放射線治療計画ガイドライン 2012年版
115:G01965
腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン2012
116:G01044
ヨード造影剤を使用する検査に関する質問紙法と推奨度について 日本医学放射線学会/日本放射線科専門医会・医会合同造影剤安全性委員会(Questionnaires for examinations using iodinated contrast media and their grades of recommendation: Japan Radiological Society/Japanese College of Radiology Joint Committee on Contrast Media Safety)(英語)
117:G01038
放射性医薬品取り扱いガイドライン
118:G00989
放射性医薬品取り扱いガイドライン
119:G02391
シード線源による前立腺永久挿入密封小線源治療の安全管理に関するガイドライン第5版
120:G01956
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(2011年改訂版)
122:G00918
侵襲的心臓病学における放射線被爆安全性に対するガイドライン(JCS2006) 要約版(Guidelines for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2006): Digest Version)(英語)
123:G00919
画像誘導放射線治療臨床導入のためのガイドライン(略称:IGRTガイドライン)
124:G00866
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン(2010)
125:G00865
がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン(Ver.1.0)の概要
126:G00864
腫瘍FDG-PET/CTデータ収集プロトコールに関する日本のガイドライン バージョン1.0の概要(Japanese guideline for the oncology FDG-PET/CT data acquisition protocol: synopsis of Version 1.0)(英語)
129:G01810
マンモグラフィガイドライン 第3版
131:G02413
放射線治療装置引渡しにおけるガイドライン 2010年10月28日Ver.1.5
132:G01762
輸血によるGVHD予防のための血液に対する放射線照射ガイドラインⅤ
133:G01465
遠隔放射線治療計画支援ガイドライン
137:G00815
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
138:G00805
放射性ヨウ素の安全管理に関する技術指針(その2)
140:G00781
放射性ヨウ素の安全管理に関する技術指針
141:G00879
放射性医薬品の取り扱いに関する現状調査及び取り扱い手引き書の作成
143:G00756
ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
146:G00878
がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン
147:G01266
Autopsy imaging(オートプシー)ガイドライン
148:G01845
放射線量適正化のための医療被曝ガイドライン
149:G01464
遠隔画像診断に関するガイドライン
150:G00612
神経内分泌腫瘍に対する131I-MIBG内照射療法の適正使用ガイドライン案
151:G00593
胆管癌及び乳頭部癌の管理のための臨床ガイドライン
152:G01507
強度変調放射線治療(IMRT)ガイドライン
153:G01844
放射線治療計画ガイドライン 2008
154:G01388
科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン 放射線療法 2008年版
155:G00587
FDG-PET検査における撮像技術に関するガイドライン
156:G00585
FDG-PETがん検診ガイドライン(2007)
158:G00531
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
159:G00534
肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告
160:G00517
3団体合同プロジェクト班策定 放射線業務の安全の質管理指針
161:G00521
放射線業務の安全の質管理指針 3団体合同プロジェクト班策定
162:G00516
放射線診療における線量低減目標値 医療被ばくガイドライン2006 核医学
163:G00482
放射線診療における線量低減目標値 医療被ばくガイドライン2006 X線CT
164:G01309
インプラントの画像診断ガイドライン第2版
165:G01318
エビデンスに基づく画像診断ガイドライン 2007
166:G01359
マンモグラフィガイドライン 第2版増補版
168:G00474
放射線診療における線量低減目標値 医療被ばくガイドライン2006 血管撮影・IVR
169:G00490
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
170:G00489
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
171:G00459
放射線診療における線量低減目標値 医療被ばくガイドライン2006
173:G00434
体幹部定位放射線治療ガイドライン
174:G01269
CT/MR 灌流画像実践ガイドライン 2006
176:G01558
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
177:G01733
脳血管障害画像診断のガイドライン 第一版
179:G00388
院内製造されたFDGを用いたPET検査を行うためのガイドライン(第2版)
181:G00363
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 心臓核医学検査ガイドライン
184:G04843
小児CTガイドライン 被ばく低減のために
185:G00317
小児CTガイドライン 被ばく低減のために
188:G00316
FDG-PET検査における安全確保に関するガイドライン(2005年)
189:G00296
アルツハイマー型痴呆の診断・治療・ケアガイドライン
190:G00292
小児CTガイドライン 被ばく低減のために
191:G00295
小児CTガイドライン 被ばく低減のために
192:G00279
医療被ばく相談の基本的姿勢と手順について
194:G00269
PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班報告
195:G01340
シード線源による前立腺永久挿入密封小線源治療の安全管理に関するガイドライン 第4版
197:G01574
心臓核医学検査ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
198:G01579
新・胃X線撮影法(間接・直接)ガイドライン
199:G01436
高エネルギー放射線治療システム装置受渡ガイドライン 第1.3版
200:G00264
休日照射に関するJASTROガイドラインの作成
201:G00270
FDG-PETがん検診ガイドライン(2004)
202:G00253
IVRに伴う放射線皮膚障害の防止に関するガイドライン
205:G00243
放射線防護の常識・非常識 番外編 IVRに伴う放射線皮膚障害の防止に関するガイドラインおよび測定マニュアルについて
207:G00230
放射性医薬品の適正使用におけるガイドラインの作成
208:G00228
放射性医薬品を投与された患者さんのオムツ等の取扱いについて 核医学診療を行う医療従事者のためのガイドライン
209:G00229
放射性医薬品を投与された患者さんのオムツ等の取扱いマニュアル
210:G00208
核医学診療事故防止指針
211:G01349
バセドウ病の放射性ヨード内用療法に関するガイドライン
212:G01433
甲状腺癌の放射性ヨード内用療法に関するガイドライン
213:G04867
【EBMに基づく放射線治療】肺癌 放射線治療のガイドライン作成について
214:G01477
画像診断ガイドライン
215:G00137
密封小線源治療におけるQuality Assurance(QA)システムガイドライン(2002)
217:G00121
放射線診療事故防止のための指針
218:G01790
医療被ばくガイドライン
219:G00089
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン 平成10年度報告 慢性虚血性心疾患の診断における各種検査法の意義 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法
220:G00064
サイクロトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準と臨床使用の指針(1999年改定追補)
221:G04859
放射性医薬品を投与された患者のオムツ等の取扱いマニュアル
222:G04858
放射線技師の保健安全マニュアル
223:G00067
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン 平成10年度報告 慢性虚血性心疾患の診断における各種検査法の意義 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法
224:G00033
患者さんのための医療被ばくガイドライン 低減目標値
227:G00027
外部放射線治療におけるQuality Assurance(QA)システムガイドライン
229:G00023
センチネルリンパ節の核医学的検出法ガイドライン