※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「心臓の疾患」のリスト ……… 395件
-
1:G04951
標準12誘導心電図検診判定マニュアル(2023年度版)
- Source:人間ドック(1880-1021/2186-5027)37巻5号 Page834-848(2023.03)
- Author:日本人間ドック学会, 健診判定・指導マニュアル作成委員会心電図ワーキンググループ
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
2:G04990
JCS/JHRS 2020年版不整脈薬物治療ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻11号 Page1790-1924(2022.10)
- Author:the Japanese Circulation Society and Japanese Heart Rhythm Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, Japanese Heart Rhythm Society, Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, Japanese College of Cardiology, The Japan Stroke Society
- 分類:心臓の疾患
-
3:G04978
2022年改訂版 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻10号 Page1591-1690(2022.09)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, Japanese Society for Adult Congenial Heart Disease, The Japanese Association for Thoracic Surgery, Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, The Japanese Society for Cardiovascular Surgery, Japanese College of Cardiology
- 分類:外科手術; 奇形; 心臓の疾患
-
4:G04818
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン2021年改訂版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻7号 Page1148-1203(2022.06)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Interventional Radiology, the Japanese Radiology Society, the Japanese Society of Nuclear Medicine, the Japan Professional Accreditation Board of Radiological Technologist for Angiography and Intervention, the Japanese Heart Rhythm Society, the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, the Japanese Society of Radiological Technology
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
5:G04927
JCS/JSCVS/JATS/JSVSによる重症心不全に対する植込型補助人工心臓治療ガイドライン2021年版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻6号 Page1024-1058(2022.05)
- Author:the JCS/JSCVS/JATS/JSVS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Society for Cardiovascular Surgery, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Society for Vascular Surgery, The Japanese Society for Artificial Organs, Japanese Society for Heart Transplantation, Japanese College of Cardiology, Japanese Heart Failure Society, Japanese Association for Clinical Ventricular Assist Systems
- 分類:外科手術; 心不全
-
6:G04795
2022年JCSガイドラインフォーカスアップデート版 安定冠動脈疾患の診断と治療
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻5号 Page882-915(2022.04)
- Author:the JCS Joint Working Group
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
7:G04787
光干渉断層法による定量評価および形態学的評価に関するエキスパートコンセンサスステートメント 2022年アップデート版
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)37巻2号 Page248-254(2022.04)
- Author:FujiiKenichi(関西医科大学)
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 生体検査
-
8:G04833
2021年JCS/JHFSガイドラインフォーカスアップデート版 不整脈の非薬物治療
- Source:Journal of Arrhythmia(1880-4276/1883-2148)38巻1号 Page1-30(2022.02)
- Author:the Japanese Circulation Society/the Japanese Heart Rhythm Society Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患
-
9:G04817
日本循環器学会/日本心臓血管外科学会による安定冠動脈疾患の血行再建ガイドライン2018
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻3号 Page477-588(2022.02)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
10:G04809
2021年JCS/JHRSガイドラインフォーカスアップデート版 不整脈非薬物治療
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)86巻2号 Page337-363(2022.01)
- Author:the Japanese Circulation Society/the Japanese Heart Rhythm Society Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患
-
11:G04814
急性心筋梗塞(AMI)に対するPrimary PCIに関するCVIT専門家合意文書、2022年改訂版
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)37巻1号 Page1-34(2022.01)
- Author:The Task Force on Primary Percutaneous Coronary Intervention(PCI) of the Japanese Cardiovascular Interventional Therapeutics(CVIT)
- 分類:外科手術; 心筋疾患
-
12:G04815
日本心血管インターベンション治療学会が作成した、冠血管内視鏡法による検査と評価の基準に関する合意文書
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)37巻1号 Page35-39(2022.01)
- Author:The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
13:G04816
日本心血管インターベンション治療学会が作成した、血管内超音波に関する臨床専門家合意文書(2021)
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)37巻1号 Page40-51(2022.01)
- Author:The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
14:G04804
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2022年改訂版)
- 発行:2022
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
15:G04786
心電図自動診断に関する専門家コンセンサス文書 日本における心電図自動診断のタスクフォース(第2部) 日本における不適切な心電図自動診断が広く使用されている現況
- Source:Journal of Arrhythmia(1880-4276/1883-2148)37巻6号 Page1427-1433(2021.12)
- Author:KatohTakao(東武鉄道・診療所)
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
16:G04758
2021年JCS/JHFSガイドラインフォーカスアップデート版急性・慢性心不全診療
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻12号 Page2252-2291(2021.11)
- Author:the Japanese Circulation Society and the Japanese Heart Failure Society Joint Working Group
- 分類:心不全
-
17:G04783
日本でのデスティネーション治療に関する合意報告 補助人工心臓の臨床使用に関係する学会の評議員で構成されるDestination Therapy研究会からの報告
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻10号 Page1906-1917(2021.09)
- Author:KinugawaKoichiro(富山大学)
- 分類:外科手術; 心不全
-
18:G04679
JCS/JHFS心筋症診療ガイドライン2018年版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻9号 Page1590-1689(2021.08)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group
- 分類:心筋疾患
-
19:G04676
JCS/JHRS不整脈非薬物療法ガイドライン2019年版
- Source:Journal of Arrhythmia(1880-4276/1883-2148)37巻4号 Page709-870(2021.08)
- Author:the JCS/JHRS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患
-
20:G04609
日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン 不整脈非薬物治療ガイドライン2019年版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻7号 Page1104-1244(2021.06)
- Author:the JCS/JHRS Joint Working Group, Japanese Circulation Society, Japanese Heart Rhythm Society, Japanese Association for Thoracic Surgery, Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, Japanese Society for Artifical Organs, Japanese Society for Cardiocvascular Surgery, Japanese College of Cardiology, Japanese Heart Failure Society
- 分類:心臓の疾患
-
21:G04582
日本におけるCOVID-19パンデミック中の冠動脈侵襲的手技に対する日本心血管インターベンション治療学会のポジションステートメント
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)36巻2号 Page139-144(2021.04)
- Author:The Japanese Association of Candiovascular Intervention and Therapeutics, COVID-19 Task Force Subcommittee in Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics(CVIT)
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
22:G04606
日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン 2021年改訂版 循環器疾患における緩和ケアについての提言
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻5号 Page695-757(2021.04)
- Author:Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Heart Failure Society, The Japan Stroke Society, Japanese Society for Palliative Medicine
- 分類:緩和医療; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
23:G04454
日本循環器学会の慢性冠動脈疾患診断ガイドライン(2018年改訂版)
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻4号 Page402-572(2021.03)
- Author:the Japanese Circulation Society Working Group, Japanese Circulation Society, Japan Radiological Society, Japanese Society of Nuclear Medicine, Japanese Society of Medical Imaging, Japanese Coronary Association, Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, Japanese Society of Echocardiography, Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, Japanese Society of Cardiovascular Imaging & Dynamics, Japanese Society of Nuclear Cardiology, Japan College of Cardiology, Japan Society of Ultrasonics in Medicine, Japan Atherosclerosis Society, Japanese Heart Rhythm Society, Japanese College of Angiology
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
24:G04233
心臓手術時の肺動脈カテーテル使用に関するステートメント
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)50巻1号 Page8-14(2021.01)
- Author:日本心臓血管外科学会・日本心臓血管麻酔学会合同ステートメント作成委員会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
25:G04456
植込み型心臓電気デバイス装着患者に対する放射線治療についてのJASTRO/JCSによるガイドライン
- Source:Journal of Radiation Research(0449-3060/1349-9157)62巻1号 Page172-184(2021.01)
- Author:OhnoToshiki(獨協医科大学埼玉医療センター)
- 分類:心臓の疾患; 放射線治療
-
26:G04512
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 2020
- 発行元:シナジー(9784916166968). 2021
- Author:American Heart Association
- 分類:救急医療; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
27:G04306
ポケット版 不整脈薬物治療ガイドライン 2020年改訂版
- 発行元:ライフサイエンス出版(9784897754314). 2021
- Author:日本循環器学会,日本不整脈心電学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
28:G04351
不整脈非薬物治療ガイドライン(2018年改訂版/2021年フォーカスアップデート版)
- 発行元:ライフサイエンス出版(9784897754321). 2021
- Author:日本循環器学会,日本不整脈心電学会
- 分類:心臓の疾患
-
29:G04553
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン2021年改訂版
-
30:G04520
心血管疾患理学療法ガイドライン
- 発行元:理学療法ガイドライン 第2版. 医学書院(9784260046978). 2021
- Author:日本循環器理学療法学会
- 分類:循環器系の疾患; 心臓の疾患; 理学療法
-
31:G04556
胎児心エコー検査ガイドライン(第2版)
-
32:G04508
非がん疾患のエンドオブライフ・ケア(EOLC)に関するガイドライン
-
33:G04392
2型糖尿病患者および前糖尿病患者における心血管疾患の診断・予防・治療 日本循環器学会および日本糖尿病学会によるコンセンサスステートメント
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)85巻1号 Page82-125(2020.12)
- Author:the Japanese Circulation Society, the Japan Diabetes Society
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 糖尿病
-
34:G04389
日本不整脈心電学会タスクフォースによるCOVID-19パンデミック下での心臓電気生理学的手技に対するステートメント
- Source:Journal of Arrhythmia(1880-4276/1883-2148)36巻6号 Page1117-1121(2020.12)
- Author:the Japanese heart rhythm society task force
- Abstract:電気生理学者が直面する問題の解決と、COVID-19パンデミック中およびその後の医療従事者に対する電気生理学的手技の規制と進歩のための標準的指標を提供するため、日本不整脈心電学会タスクフォースが発表したステートメントを報告した。2020年5月11~18日に417の電気生理学的手技施行施設に対して質問票調査を実施して、COVID-19の管理の状態と医療資源の不足について調査した。218施設から回答が得られた。COVID-19例の急増を主因として2020年4月に電気生理学的手技の施行件数が減少したが、地域差があった。心房細動患者のカテーテルアブレーションを延期したところ、心不全の悪化が認められた。院内PCR検査は電気生理学的手技施行施設の半数のみが実施した。個人用保護具(PPE)の不足は日本の非流行地域でも依然として深刻であった。ガイドラインでは電気生理学的手技の再導入にあたって、COVID-19パンデミックの地域的負荷、PPEの供給レベル、不整脈の重症度を考慮して、医師は待機的電気生理学的手技の適応を決定する必要がある。
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 心臓の疾患; 生体検査
-
35:G04319
心臓弁膜症の管理に関するJCS/JSCS/JATS/JSVSによる2020年度ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻11号 Page2037-2119(2020.10)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, Japanese Society for Cardiovascular Surgery, Japanese Association for Thoracic Surgery, Japanese Society for Vascular Surgery, Japanese College of Cardiology, Japanese Society of Echocardiography, Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, Japanese Society for Heart Valve Disease, Japan Minimally Invasive Cardiac Surgery
- 分類:心臓の疾患
-
36:G04251
JCS 2020年版心アミロイドーシス診療ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻9号 Page1610-1671(2020.08)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, the Japanese Circulation Society, Japanese Society of Amyloidosis, the Japanese Society of Hematology, Japanese Society of Echocardiography, Japanese College of Cardiology, the Japanese Heart Failure Society, Japanese Heart Rhythm Society, the group for surveys and research of amyloidosis in Japan, funded by a grant for the intractable diseases from the Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan, group on idiopathic cardiomyopathy supported by the health and labor sciences research grant on intractable diseases
- 分類:心筋疾患; 代謝性疾患
-
37:G04334
中性脂肪蓄積心筋血管症の診断基準2020年度版
- Source:Annals of Nuclear Cardiology(2189-3926)6巻1号 Page99-104(2020.08)
- Author:the Japan TGCV Study Group
- 分類:血管の疾患; 心筋疾患
-
38:G04249
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するJCS/JSCS2020ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻8号 Page1348-1407(2020.07)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
39:G04250
心不全患者における栄養評価・管理に関する日本心不全学会2018ステートメント
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻8号 Page1408-1444(2020.07)
- Author:The Japanese Heart Failure Society,Expert Consensus Writing Committee
- 分類:栄養管理; 心不全
-
40:G04163
2020年JCSガイドライン 冠動脈疾患患者における抗血栓療法に関するフォーカスアップデート版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)84巻5号 Page831-865(2020.04)
- Author:NakamuraMasato(東邦大学医療センター大橋病院)
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 薬物療法
-
41:G04901
光干渉断層計の定量的評価と形態学的測定に関する専門家の合意声明
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)35巻1号 Page13-18(2020.01)
- Author:FujiiKenichi(関西医科大学)
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 生体検査
-
42:G04822
日本心血管インターベンション治療学会が発表した血管内超音波検査に関する基準についての臨床専門家の合意文書
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)35巻1号 Page1-12(2020.01)
- Author:The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
43:G04055
2020年 JCSガイドラインフォーカスアップデート版 冠動脈疾患患者における抗血栓療法
-
44:G04046
不整脈薬物治療に関するガイドライン2020年改訂版
-
45:G04333
先天性心疾患の幼児と小児に対するパリビズマブ使用に関するコンセンサスガイドライン
- Source:Journal of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery(2433-2720/2433-1783)4巻1号 Page45-52(2020)
- Author:Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery Guideline Committee
- 分類:奇形; 小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
46:G04059
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2020年改訂版)
-
47:G04060
弁膜症治療のガイドライン2020年改訂版
- 発行:2020
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心臓の疾患
-
48:G04047
心アミロイドーシス診療ガイドライン2020年版
- 発行:2020
- Author:日本循環器学会,日本アミロイドーシス学会他
- 分類:心筋疾患; 代謝性疾患
-
49:G03986
心不全に対する標準的心臓リハビリテーションプログラム
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)83巻12号 Page2394-2398(2019.11)
- Author:the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation Standard Cardiac Rehabilitation Program Planning Committee
- 分類:リハビリテーション; 心不全
-
50:G03985
日本循環器学会(JCS)の心サルコイドーシスの診断と治療に関するガイドライン2016年版 簡易版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)83巻11号 Page2329-2388(2019.10)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, Japanese College of Cardiology, The Japanese Heart Failure Society, Japan Society of Sarcoidosis and Other Granulomatous Disorders, The Japanese Society of Nuclear Cardiology, Japanese Heart Rhythm Society, The Research Group of Idiopathic Cardiomyopathy,Health,Labour and Welfare Sciences Research Grants,Research on Rare and Intractable Diseases
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患
-
51:G03977
日本循環器学会(JCS)/日本心不全学会(JHFS)合同の急性心不全と慢性心不全の診断と治療に関するガイドライン(2017年改訂版) 簡易版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)83巻10号 Page2084-2184(2019.09)
- Author:the Japanese Circulation Society and the Japanese Heart Failure Society Joint Working Group
- 分類:心不全
-
52:G03794
潜因性脳梗塞に対する経皮的卵円孔開存閉鎖術の手引き
- Source:心臓(0586-4488/2186-3016)51巻9号 Page976-994(2019.09)
- Author:日本脳卒中学会, 日本循環器学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 三学会合同手引き作成委員会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患; 脳卒中
-
53:G03908
片頭痛に対する経皮的卵円孔閉鎖術に関するステートメント
- Source:日本頭痛学会誌(1345-6547)46巻1号 Page215-218(2019.08)
- Author:片頭痛に対する経皮的卵円孔閉鎖術に関するステートメント委員会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患; 脳の疾患
-
54:G03914
感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(JCS 2017)
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)83巻8号 Page1767-1809(2019.07)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, Japanese College of Cardiology, Japanese Society of Echocardiography, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Society for Cardiovascular Surgery, Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, Japanese Society for Adult Congenital Heart Disease, The Japan Stroke Society, The Japanese Association for Infectious Diseases, Japanese Society of Chemotherapy
- 分類:感染症; 心臓の疾患
-
55:G03725
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャート2019年版について
- Source:日本内科学会雑誌(0021-5384/1883-2083)108巻5号 Page1024-1074(2019.05)
- Author:脳心血管病協議会, 一般社団法人日本疫学会, 特定非営利活動法人日本高血圧学会, 一般社団法人日本循環器学会, 一般社団法人日本腎臓学会, 一般社団法人日本総合健診医学会, 一般社団法人日本体力医学会, 一般社団法人日本痛風・核酸代謝学会, 一般社団法人日本糖尿病学会, 一般社団法人日本動脈硬化学会, 一般社団法人日本内科学会, 一般社団法人日本脳卒中学会, 一般社団法人日本肥満学会, 一般社団法人日本老年医学会, 一般社団法人日本神経学会, 一般社団法人日本医学会連合, 公益社団法人日本医師会
- 分類:ライフスタイルの改善; 血管の疾患; 心臓の疾患; 脳の疾患; 予防的保健サービス
-
56:G03852
日本循環器学会(JCS)の急性冠症候群診療ガイドライン2018
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)83巻5号 Page1085-1196(2019.04)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, the Japanese Association for Thoracic Surgery, the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation, the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, the Japanese College of Cardiology, the Japanese Coronary Association, the Japanese Heart Rhythm Society, the Japanese Society for Cardiovascular Surgery, the Japanese Society of Intensive Care Medicine
- 分類:虚血性心疾患
-
57:G03687
心サルコイドーシスのPET診断のガイドライン(日本心臓核医学会) 心臓サルコイドーシスに対する18F-FDG PET検査の手引き2018年改訂[ダイジェスト版]
- Source:日本心臓核医学会ニュースレター(1346-2733)21巻1号 Page22-27(2019.02)
- Author:日本心臓核医学会「心臓サルコイドーシスの18F-FDG PET診断に関する委員会」
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患; 放射線診断
-
58:G03688
心臓核医学検査リスクマネージメント 心臓核医学検査に伴う医療被ばくの最適化に関するWG報告[ダイジェスト版]
-
59:G03646
周産期心筋症診療の手引き
- 発行元:中外医学社(9784498136526). 2019
- Author:厚生労働科学研究難治性疾患政策研究事業「周産期(産褥性)心筋症の,早期診断検査確立研究の継続と診断ガイドライン作成」班・「特発性心筋症に関する調査研究」班
- 分類:心筋疾患; 妊産婦の管理
-
60:G03645
急性・慢性心不全診療ガイドライン かかりつけ医向けガイダンス
- 発行元:ライフサイエンス出版(9784897753898). 2019
- Author:日本心不全学会
- 分類:心不全
-
61:G03613
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン2018
- Source:核医学(0022-7854/2189-9932)55巻1号 Page1-22(2018.12)
- Author:日本核医学会, PET核医学委員会, 健保委員会
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; てんかん; 心臓の疾患; 放射線診断
-
62:G03612
学校心臓検診のガイドライン(JCS 2016/JSPCCS 2016) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)82巻9号 Page2385-2444(2018.08)
- Author:the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery of Joint Working Group
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
63:G03684
2018年の急性心筋梗塞(AMI)に対するPrimary PCIに関するCVITエキスパートコンセンサスドキュメント
- Source:Cardiovascular Intervention and Therapeutics(1868-4300/1868-4297)33巻2号 Page178-203(2018.04)
- Author:The Task Force on Primary Percutaneous Coronary Intervention(PCI)of the Japanese Cardiovascular Interventional Therapeutics(CVIT)
- 分類:外科手術; 心筋疾患
-
64:G03425
【ダイジェスト版】2016年版 心臓移植に関する提言
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)47巻1号 Page(1)-(61)(2018.01)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心不全学会, 日本小児循環器学会, 日本移植学会, 日本救急医学会, 日本胸部外科学会, 厚生労働省心筋症研究班
- 分類:移植; 心臓の疾患
-
65:G03439
ポケット版 急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)
- 発行元:ライフサイエンス出版(9784897753683). 2018
- Author:日本循環器学会,日本心不全学会
- 分類:心不全
-
66:G04049
不整脈非薬物治療ガイドライン(2018年改訂版)
-
67:G04054
先天性心疾患並びに小児期心疾患の診断検査と薬物療法ガイドライン(2018年改訂版)
-
68:G04053
安定冠動脈疾患の血行再建ガイドライン(2018年改訂版)
-
69:G04048
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(2018年改訂版)
-
70:G04050
心筋症診療ガイドライン(2018年改訂版)
- 発行:2018
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心筋疾患
-
71:G04052
急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版)
-
72:G04051
慢性冠動脈疾患診断ガイドライン(2018年改訂版)
-
73:G03517
日本における脳心血管疾患予防のための包括的リスク管理
- Source:Clinical and Experimental Nephrology(1342-1751/1437-7799)21巻5号 Page743-754(2017.10)
- Author:Joint Committee for Comprehensive Risk Management Chart for the Prevention of Cerebro-Cardiovascular Diseases, The Japanese Society of Internal Medicine, the Japan Epidemiological Association, the Japa-nese Society of Hypertension, the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Nephrology, the Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine, the Japan Diabetes Society, the Japan Atherosclerosis Society, the Japan Stroke Society, the Japan Society for the Study of Obesity, the Japan Geriatrics Society, the Japanese Association of Medical Sciences, the Japan Medical Association
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 脳の疾患; 予防的保健サービス
-
74:G03325
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートについて
- Source:肥満研究(1343-229X)23巻2号 Pagexxiv-xxxv(2017.08)
- Author:Joint Committee for Comprehensive Risk Management Chart for the Prevention of Cerebro- and Cardiovascular Diseases, The Japanese Society of Internal Medicine, the Japan Epidemiological Association, the Japanese Society of Hypertension, the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Nephrology, the Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine, the Japan Diabetes Society, the Japan Atherosclerosis Society, the Japan Stroke Society, the Japan Society for the Study of Obesity, the Japan Geriatrics Society, the Japanese Association of Medical Sciences, and the Japan Medical Association
- 分類:ライフスタイルの改善; 血管の疾患; 心臓の疾患; 脳の疾患; 予防的保健サービス
-
75:G03454
日本における脳心血管疾患の予防のための包括的リスク管理
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)24巻7号 Page749-764(2017.07)
- Author:Joint Committee for Comprehensive Risk Management Chart for the Prevention of Cerebro-Cardiovascular Diseases, The Japanese Society of Internal Medicine, the Japan Epidemiological Association, the Japanese Society of Hypertension, the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Nephrology, the Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine, the Japan Diabetes Society, the Japan Atherosclerosis Society, the Japan Stroke Society, the Japan Society for the Study of Obesity, the Japan Geriatrics Society, the Japanese Association of Medical Sciences, the Japan Medical Association
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 脳の疾患; 予防的保健サービス
-
76:G03180
2016年版 心臓移植に関する提言
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻心臓移植に関する提言号 Page1-87(2017.03)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心不全学会, 日本小児循環器学会, 日本移植学会, 日本救急医学会, 日本胸部外科学会, 厚生労働省心筋症研究班
- 分類:移植; 心臓の疾患
-
77:G03181
ダイジェスト版 2016年版 心臓移植に関する提言
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻心臓移植に関する提言号 Page88-148(2017.03)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心不全学会, 日本小児循環器学会, 日本移植学会, 日本救急医学会, 日本胸部外科学会, 厚生労働省心筋症研究班
- 分類:移植; 心臓の疾患
-
78:G03320
心血管薬の治療薬物モニタリングに関するガイドライン 血中薬物濃度モニタリングの臨床使用(JCS 2015年版) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)81巻4号 Page581-612(2017.03)
- Author:the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Therapeutic Drug Monitoring Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 診療の安全性; 薬物療法; 臨床検査
-
79:G03177
日本蘇生協議会蘇生ガイドライン 小児の蘇生 心拍再開後集中治療
- Source:日本集中治療医学会雑誌(1340-7988/1882-966X)24巻2号 Page184-198(2017.03)
- Author:日本集中治療医学会小児集中治療委員会JRC蘇生ガイドライン2015ワーキンググループ
- Abstract:2015年10月、日本蘇生協議会(Japan Resuscitation Council、JRC)により「JRC蘇生ガイドライン2015」が公表された。日本集中治療医学会はJRC加盟学会として、この改訂版作成の任に当たった。小児の蘇生(pediatric life support、PLS)部門は、日本集中治療医学会(小児集中治療委員会)、日本小児科学会、日本小児救急医学会からのメンバーによる合同委員会を結成し、分担項目を設定した。日本集中治療医学会小児集中治療委員会は、委員および委員会外部学会員よりなるJRC蘇生ガイドライン2015ワーキンググループを立ち上げ、PLS全8項目中、1)特殊な状況(の蘇生)、2)ショック、3)ECPR(extracorporeal cardiopulmonary resuscitation)、4)心拍再開後の集中治療、5)予後判定と原因検索を担当した。これは、ガイドライン記載PLS全内容量の42%を占める。本誌ではこのうち、4)心拍再開後の集中治療、に関する全身を再掲載した。本学会が対応した領域における改訂の要点を下記に示した。【敗血症性ショックに対する輸液蘇生】等張晶質液のボーラス輸液の制限は、特殊な状況下においては、小児敗血症性ショックの転帰を改善するかもしれない。発熱性疾患の小児において、ことに明らかな敗血症性ショックの兆候がない場合は、患者評価を繰り返し行いつつ慎重な輸液療法が施行されるべきである。【ECPR(extracorporeal CPR)】蘇生中あるいは蘇生後に、専門家、医療資源、医療体制において体外式膜型肺(extracorporeal membrane oxygenation、ECMO)管理を適正化できる環境下では、院内心停止に陥った小児の心疾患患者に対してECMOの使用が考慮される。【心拍再開後の集中治療】院外心停止後に意識がない小児に対して、発熱を回避し、一定期間の中等度の低体温療法、あるいは正常体温に厳格に維持することで、転帰は改善するとした報告があった。自己心拍再開(return of spontaneous circulation、ROSC)後にPaO2を測定し、患者の状況に適した値を目標値とする。特定の患者データがない場合は、ROSC後は正常酸素血症を目標とする。ROSC後にPaCO2を測定し、患者の状況に適した値を目標値とする。特定のPaCO2の目標値を推奨する根拠に乏しい。少なくとも年齢相当の5パーセンタイル値を超える収縮期血圧値を維持するように、輸液や血管作動薬/血管収縮薬を使用する。【予後予測因子】小児の心停止後7日以内に行う脳波検査が、予後予測を補完しうる。小児の心停止後の予後予測のために脳波を単独で用いるには根拠が不十分である。院内心停止の小児については、患者年齢が1歳未満、初期波形がショック適応といった良好な転帰の予測因子を、予後判断の補助として使用する。院外心停止の小児については、患者年齢が1歳以上、初期波形VF/無脈性VTが良好な転帰の予測因子であった。心肺蘇生時間は、それ自体は有用ではない。重要なこととして、いまだ証明されていない予後予測因子に固執することなく、蘇生中の予後予測と方針決定の指針となる複数の因子を総合して判断すべきである。心停止後の小児の転帰を予測しようとする際には複数の変数を使用する。心拍再開後の集中治療が予後予測因子にどのような影響を与えるかは不確かである。小児蘇生領域のエビデンスについては、大規模な疫学データ解析や、海外におけるランダム化比較試験などを中心に徐々に知見の集積が進んでいるが、いまだ十分とはいえない。当学会会員を中心として、今後の知見集積への貢献が強く期待される。(著者抄録)
- 分類:救急医療; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
80:G03151
2016年版心臓サルコイドーシスの診療ガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻心臓サルコイドーシスの診療ガイドライン号 Page1-75(2017.02)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会, 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会, 日本心臓核医学会, 日本不整脈心電学会, 厚生労働省難治性疾患政策研究事業「特発性心筋症に関する調査研究」班
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患
-
81:G03152
ダイジェスト版 2016年版心臓サルコイドーシスの診療ガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻心臓サルコイドーシスの診療ガイドライン号 Page76-137(2017.02)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会, 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会, 日本心臓核医学会, 日本不整脈心電学会, 厚生労働省難治性疾患政策研究事業「特発性心筋症に関する調査研究」班
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患
-
82:G03265
非心臓手術における周術期の心血管系評価ならびに管理に関するガイドライン(JCS2014) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)81巻2号 Page245-267(2017.01)
- Author:the Japanese Circulation Society Joint Working Group
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
83:G03410
急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版)
- 発行:2017
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心不全
-
84:G03412
感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2017年改訂版)
-
85:G03415
成人先天性心疾患診療ガイドライン(2017年改訂版)
-
86:G03413
遺伝性不整脈の診療に関するガイドライン(2017年改訂版)
-
87:G03126
日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン 2016年版 学校心臓検診のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻学校心臓検診のガイドライン号 Pagei-80(2016.11)
- Author:日本循環器学会, 日本小児循環器学会, 一般社団法人日本循環器学会ガイドライン委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
88:G03127
日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン【ダイジェスト版】 2016年版 学校心臓検診のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻学校心臓検診のガイドライン号 Page81-148(2016.11)
- Author:日本循環器学会, 日本小児循環器学会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
89:G03241
成人の心臓弁膜症に対する心エコー診断
- Source:Journal of Medical Ultrasonics(1346-4523/1613-2254)43巻4号 Page557-597(2016.10)
- Author:Terminology and Diagnostic Criteria Committee,Japan Society of Ultrasonics in Medicine
- 分類:画像診断; 心臓の疾患
-
90:G03115
日本小児救急医学会心臓蘇生委員会報告 JRC蘇生ガイドライン2015(第3章) 小児の蘇生
- Source:日本小児救急医学会雑誌(1346-8162)15巻3号 Page433-514(2016.10)
- Author:心臓蘇生委員会, 日本小児救急医学会, 日本小児科学会, 日本集中治療医学会
- 分類:救急医療; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
91:G03062
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012年度合同研究班報告【ダイジェスト版】 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)45巻5号 Page(1)-(19)(2016.09)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本胸部外科学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓血管内視鏡学会, 日本心臓病学会
- 分類:虚血性心疾患
-
92:G02998
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)45巻4号 Page(1)-(18)(2016.07)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心血管インターベンション学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心電学会
- 分類:心筋疾患
-
93:G03105
植込み型心電図記録計の適応となり得る潜因性脳梗塞患者の診断の手引き
- Source:脳卒中(0912-0726/1883-1923)38巻4号 Page277-286(2016.07)
- Author:日本脳卒中学会脳卒中医療向上・社会保険委員会潜因性脳梗塞患者診断手引き作成部会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査; 脳卒中
-
94:G02979
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】非ST上昇型急性冠症候群の診療に関するガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)45巻3号 Page(1)-(14)(2016.05)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本胸部外科学会, 日本集中治療医学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会
- 分類:虚血性心疾患
-
95:G02955
肥大型心筋症患者の診断と治療のためのガイドライン(JCS2012) 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)80巻3号 Page753-774(2016.02)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心筋疾患
-
96:G02896
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2009年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(2010年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)45巻1号 Page(1)-(18)(2016.01)
- Author:日本循環器学会, 日本産科婦人科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会
- 分類:心臓の疾患; 妊産婦の管理; 妊娠合併症
-
97:G02893
Minds版やさしい解説 未熟児動脈管開存症第1版
-
98:G03024
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドラインアップデート 2015
-
99:G03226
学校心臓検診のガイドライン(2016年版)
-
100:G03225
心臓サルコイドーシスの診療ガイドライン2016年版
- 発行:2016
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会,日本心臓核医学会,日本不整脈心電学会,厚生労働省難治性疾患政策研究事業「特発性心筋症に関する調査研究」班
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患
-
101:G02934
心血管疾患患者に対する災害医学のガイドライン(JCS2014/JSH2014/JCC2014) 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)80巻1号 Page261-284(2015.12)
- Author:JCS, JSH and JCC Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Society of Hypertension, The Japanese College of Cardiology
- 分類:その他保健医療サービス; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
102:G02886
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2009年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】慢性心不全治療ガイドライン(2010年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻6号 Page(1)-(35)(2015.11)
- Author:日本循環器学会, 日本移植学会, 日本胸部外科学会, 日本高血圧学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心臓リハビリテーション学会, 日本心電学会, 日本心不全学会, 日本超音波医学会, 日本内分泌学会, 日本不整脈学会
- 分類:心不全
-
103:G02844
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻5号 Page(1)-(9)(2015.09)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
104:G02781
2012-2013年度合同研究班報告【ダイジェスト版】 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2014年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻4号 Page(1)-(26)(2015.07)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本胸部外科学会, 日本外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会, 日本麻酔科学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
105:G02735
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】 ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻3号 Page(1)-(36)(2015.05)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本救急医学会, 日本胸部外科学会, 日本集中治療医学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心臓リハビリテーション学会, 日本心電学会, 日本動脈硬化学会
- 分類:虚血性心疾患
-
106:G03324
脳心血管病予防に関する包括的リスク管理チャートについて
-
107:G02748
2014年版 先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2014巻先天性心疾患,心臓大血管の構造的疾患に対するカテーテル治療のガイドライン号 Page3-120(2015.03)
- Author:日本循環器学会, 日本医学放射線学会, 日本インターベンショナルラジオロジー学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本Pediatric Interventional Cardiology学会
- 分類:その他患者管理; 奇形; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
108:G02749
【ダイジェスト版】2014年版 先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2014巻先天性心疾患,心臓大血管の構造的疾患に対するカテーテル治療のガイドライン号 Page121-185(2015.03)
- Author:日本循環器学会, 日本医学放射線学会, 日本インターベンショナルラジオロジー学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本Pediatric Interventional Cardiology学会
- 分類:その他患者管理; 奇形; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
109:G02675
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(2011年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻2号 Page1-21(2015.03)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本冠動脈外科学会, 日本胸部外科学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本糖尿病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
-
110:G02732
日本循環器学会/日本高血圧学会/日本心臓病学会合同ガイドライン(2012-2013年度合同研究班報告) 2014年版 災害時循環器疾患の予防・管理に関するガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2014巻災害時循環器疾患の予防・管理に関するガイドライン号 Page3-104(2015.03)
- Author:日本循環器学会, 日本高血圧学会, 日本心臓病学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
111:G02733
日本循環器学会/日本高血圧学会/日本心臓病学会合同ガイドライン(2012-2013年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】 2014年版 災害時循環器疾患の予防・管理に関するガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2014巻災害時循環器疾患の予防・管理に関するガイドライン号 Page105-133(2015.03)
- Author:日本循環器学会, 日本高血圧学会, 日本心臓病学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
112:G02875
胎児心エコー検査のためのガイドライン
- Source:Pediatrics International(1328-8067/1442-200X)57巻1号 Page1-21(2015.02)
- Author:the Fetal Echocardiography Guidelines Committee, Japanese Society of Fetal Cardiology, Japan Association of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery
- 分類:画像診断; 奇形; 心臓の疾患
-
113:G02653
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】急性心不全治療ガイドライン(2011年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻1号 Page(1)-(41)(2015.01)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本高血圧学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心臓リハビリテーション学会, 日本心電学会, 日本心不全学会, 日本超音波学会, 日本不整脈学会
- 分類:心不全
-
114:G02641
先天性心疾患、心臓大血管の構造的疾患(Structural heart disease)に対するカテーテル治療のガイドライン2014年版
-
115:G03193
小児心不全薬物治療ガイドライン(平成27年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)31巻s2号 Page1-36(2015)
- Author:日本小児循環器学会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 心不全; 薬物療法
-
116:G02595
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】成人先天性心疾患診療ガイドライン(2011年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻6号 Page(1)-(17)(2014.11)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本産科婦人科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓病学会
- 分類:心臓の疾患
-
117:G02766
血管攣縮性狭心症(冠動脈攣縮性狭心症)患者の診断と治療のためのガイドライン(JCS2013) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)78巻11号 Page2779-2801(2014.10)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Coronary Association, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, The Japanese Society for Cardiovascular Surgery, The Japanese Association of Cardioangioscopy, The Japanese College of Cardiology
- 分類:虚血性心疾患; 血管の疾患
-
118:G02555
ガイドライン解説 心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)
- Source:International Review of Thrombosis(1880-8549)9巻3号 Page162-168(2014.09)
- Author:北川一夫(東京女子医科大学 医学部神経内科学講座)
- Abstract:心房細動治療(薬物)ガイドラインは、2001年、2008年に公表され、今回5年ぶりの改定が行われた。旧ガイドラインからの最も大きな変更点は新規経口抗凝固薬の登場である。またワルファリンの至適抗凝固レベル、リスク層別化にCHADS2スコアにCHA2DS2-VAScスコアが追加されたこと、出血のリスク層別化にHAS-BLEDという新しいスコアが提唱されたことも注目される。脳梗塞は一旦発症すると重篤な経過を辿ることが多いため、適応症例には頭蓋内出血合併症の少ない新規経口抗凝固薬の使用が強く推奨される。(著者抄録)
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
119:G02558
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】不整脈の非薬物治療ガイドライン(2011年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻5号 Page1-21(2014.09)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会/日本人工臓器学会/日本心臓血管外科学会/日本心臓病学会/日本心電学会/日本心不全学会/日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患
-
120:G02695
心房細動に対する薬物療法のガイドライン(JCS2013) 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)78巻8号 Page1997-2021(2014.07)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese College of Cardiology, The Japanese Society of Electrocardiology, The Japanese Heart Rhythm Society
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
121:G02501
心臓血管外科ライブ手術ガイドライン(改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻4号 Pagenp1-np6(2014.07)
- Author:特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会, 日本胸部外科学会, 日本血管外科学会, 心臓血管外科ライブ手術ガイドライン(改訂版)作成委員会
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 呼吸器系の疾患; 心臓の疾患
-
122:G02497
心臓血管外科ライブ手術ガイドライン(改訂版) ダイジェスト版
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻4号 Pagenp7-np10(2014.07)
- Author:特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会, 日本胸部外科学会, 日本血管外科学会, 心臓血管外科ライブ手術ガイドライン(改訂版)作成委員会
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 呼吸器系の疾患; 心臓の疾患
-
123:G02696
心血管疾患患者におけるリハビリテーションのガイドライン(JCS2012) 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)78巻8号 Page2022-2093(2014.07)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Coronary Association, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, The Japanese College of Cardiology, The Japanese Association of Cardiac Rehabilitation, The Japanese Society of Electrocardiology, The Japanese Heart Failure Society, The Japanese Physical Therapy Association, The Japanese Society of Clinical Sports of Medicine
- 分類:リハビリテーション; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
124:G02469
心臓リハビリテーション標準プログラム(2013年版) 心筋梗塞急性期・回復期
- Source:心臓リハビリテーション19巻2号 Page259-272(2014.06)
- Author:日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション標準プログラム策定部会
- 分類:リハビリテーション; 虚血性心疾患; 血管の疾患
-
125:G02465
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2008年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻3号 Page1-28(2014.05)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓病学会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 心臓の疾患
-
126:G02575
心臓サルコイドーシスのための18F-フルオロデオキシグルコースポジトロン放出断層撮影画像に関する勧告 日本心臓核医学会勧告
- Source:Annals of Nuclear Medicine(0914-7187/1864-6433)28巻4号 Page393-403(2014.05)
- Author:IshidaYoshio(貝塚市立貝塚病院)
- 分類:サルコイドーシス; 心臓の疾患; 放射線診断
-
127:G02492
成人心臓弁膜症の心エコー図診断
- Source:超音波医学(1346-1176/1881-9311)41巻3号 Page415-454(2014.05)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会, 心臓弁膜症評価のための心エコー諸指標の解説作成小委員会
- 分類:画像診断; 心臓の疾患
-
128:G02539
心臓再同期療法(CRT)指示のための指標の導入
- Source:Journal of Medical Ultrasonics(1346-4523/1613-2254)41巻2号 Page261-274(2014.04)
- Author:Terminology and Diagnostic Criteria Committee,Japan Society of Ultrasonics in Medicine
- 分類:画像診断; 心臓の疾患
-
129:G02382
日本心臓血管外科学会/日本循環器学会合同ガイドライン(2011-2012年度合同研究班報告)重症心不全に対する植込型補助人工心臓治療ガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)43巻2号 Page1-44(2014.03)
- Author:日本心臓血管外科学会, 日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本人工臓器学会, 日本心臓移植研究会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会, 日本臨床補助人工心臓研究会
- 分類:外科手術; 心不全
-
130:G02573
冠動脈疾患 動脈硬化性疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)21巻2号 Page86-92(2014.02)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis
- 分類:虚血性心疾患; 動脈硬化症; 予防的保健サービス
-
131:G02552
メタボリックシンドローム 日本における動脈硬化性心臓血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)21巻1号 Page1-5(2014.01)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis
- 分類:心臓の疾患; 代謝性疾患; 動脈硬化症; 予防的保健サービス
-
132:G02547
家族性高コレステロール血症 日本における動脈硬化性心臓血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)21巻1号 Page6-10(2014.01)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis,Japan Atherosclerosis Society, Committe for Diagnosis and Treatment of Familial Hypercholesterolemia, The Research Committee for Primary Hyperlipidemia,Research on Measures against Intractable Diseases by the Ministry of Health,Labour and Welfare in Japan
- 分類:心臓の疾患; 先天性代謝異常; 動脈硬化症; 予防的保健サービス
-
133:G02224
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011-2012年度合同研究班報告) 血管機能の非侵襲的評価法に関するガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2013巻 Page3-112(2014.01)
- Author:日本循環器学会, 日本高血圧学会, 日本心臓病学会, 日本腎臓学会, 日本超音波医学会, 日本糖尿病学会, 日本動脈硬化学会, 日本脈管学会, 日本臨床生理学会, 日本老年医学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 生体検査
-
134:G02378
心臓再同期療法(CRT)適応決定のための諸指標の解説
- Source:超音波医学(1346-1176/1881-9311)41巻1号 Page37-48(2014.01)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会
- 分類:その他患者管理; 画像診断; 心不全
-
135:G02477
心血管疾患小児患者における薬物治療のガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)78巻2号 Page507-533(2014.01)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japan Society for Transplantation, The Japanese Society of Kawasaki Disease, The Japanese Society of Pediatric Hypertension, The Japanese Society of Pediatric Hematology, The Japan Society Lipid Pediatric Conference, The Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, The Japanese Society for Pediatric Nephrology, The Japanese Society of Pediatric Electrocardiography, The Japanese Society of Pediatric Anesthesiology, The Japan Society of Developmental Pharmacology and Therapeutics, The Japanese College of Cardiology, The Japan Society of Premature and Newborn Medicine, The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
- 分類:血管の疾患; 小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
136:G02225
日本循環器学会/日本心臓血管外科学会合同ガイドライン(2011-2012年度合同研究班報告) 重症心不全に対する植込型補助人工心臓治療ガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2013巻 Page147-190(2014.01)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本胸部外科学会, 日本人工臓器学会, 日本心臓移植研究会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会, 日本臨床補助人工心臓研究会
- 分類:その他患者管理; 心不全
-
137:G02417
負荷心筋シンチグラフィに関する安全指針 WG報告(2013年4月改訂)
- Source:日本心臓核医学会ニュースレター(1346-2733)16巻1号 Page34-40(2014.01)
- Author:日本心臓核医学会リスクマネージメントWG委員会
- 分類:心臓の疾患; 放射線医学・医療の安全性; 放射線診断
-
138:G02453
心臓血管外科ライブ手術ガイドライン(改訂版)
-
139:G02724
脳血管障害、慢性腎臓病、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(2014年改訂版)
-
140:G02643
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2014年改訂版)
-
141:G02550
その他の高リスク条件 日本における動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)20巻11号 Page785-789(2013.11)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis, the Japan Atherosclerosis Society(JAS)
- 分類:心臓の疾患; 動脈硬化症; 予防的保健サービス
-
142:G02240
器質的心疾患を認めない不整脈の学校生活管理指導ガイドライン(2013年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)29巻6号 Page277-290(2013.11)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
143:G02129
成人心臓弁膜症の心エコー図診断(案)
- Source:超音波医学(1346-1176/1881-9311)40巻6号 Page601-640(2013.11)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会, 心臓弁膜症評価のための心エコー諸指標の解説作成小委員会
- 分類:画像診断; 心臓の疾患
-
144:G02537
脂質異常症以外の心血管疾患危険因子 日本におけるアテローム性動脈硬化症の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)20巻10号 Page733-742(2013.10)
- Author:TeramotoTamio(日本動脈硬化学会)
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
145:G02310
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2012年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)42巻5号 Page(1)-(20)(2013.09)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 奇形; 心臓の疾患
-
146:G02536
心血管疾患と脂質管理の標的の絶対的リスク 日本におけるアテローム性動脈硬化症の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨 2012年版
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)20巻9号 Page689-697(2013.09)
- Author:TeramotoTamio(日本動脈硬化学会)
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 代謝性疾患; 予防的保健サービス
-
147:G02548
脂質異常症に対する診断基準 日本におけるアテローム動脈硬化性心血管疾患の診断・治療のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドライン2012年版の要旨
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478/1880-3873)20巻8号 Page655-660(2013.08)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis
- 分類:心臓の疾患; 代謝性疾患; 動脈硬化症
-
148:G02084
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)42巻4号 Page1-27(2013.07)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会
- 分類:心臓の疾患
-
149:G02116
心サルコイドーシスのPET診断のガイドライン(日本心臓核医学会) 心臓サルコイドーシスに対する18F FDG PET検査の手引き
- Source:日本心臓核医学会ニュースレター(1346-2733)15巻3号 Page35-47(2013.07)
- Author:心臓サルコイドーシスのFDG PET診断に関する委員会(日本心臓核医学会)
- 分類:サルコイドーシス; 心筋疾患; 放射線診断
-
150:G02495
急性心不全の治療ガイドライン(JCS 2011) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻8号 Page2157-2201(2013.07)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心不全
-
151:G02349
バイパスグラフトの臨床応用と手術手技に対するガイドライン(JCS2011)2012年版 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻6号 Page1608-1641(2013.05)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulanon Society, The Japanese Coronary Association, Japanese Association for Coronary Artery Surgery, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Seciety for Cardiovascular Surgery, The Japanese College of Cardiology
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
152:G02348
安定冠動脈疾患患者における待機的経皮冠動脈インターベンションのガイドライン(JCS2011)、2012年版 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻6号 Page1590-1607(2013.05)
- Author:JCS Joint Working Group, The Japanese Circulation Society, The Japanese Coronary Association, The Japanese Association for Coronary Artery Surgery, The Japanese Association for Thoracic Surgery, The Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, The Japanese Society for Cardiovascular Surgery, The Japanese College of Cardiology, The Japan Diabetes Society
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
153:G02090
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(2011年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)42巻3号 Page(1)-(21)(2013.05)
- Author:日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本冠動脈外科学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
-
154:G02122
器質的心疾患を認めない不整脈の学校生活管理指導ガイドライン(平成24年度改訂)
- Source:若年者心疾患・生活習慣病対策協議会誌(2186-7011)41巻1号 Page26-46(2013.01)
- Author:日本小児循環器学会学校検診委員会
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
155:G01161
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010-2011年度合同研究班報告) カテーテルアブレーションの適応と手技に関するガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2012巻 Page3-67(2013.01)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:その他患者管理; 心臓の疾患
-
156:G01163
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010-2011年度合同研究班報告) 小児期心疾患における薬物療法ガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2012巻 Page89-271(2013.01)
- Author:日本循環器学会,日本移植学会,日本川崎病学会,日本小児高血圧研究会,日本小児血液学会,日本小児脂質研究会,日本小児循環器学会,日本小児腎臓病学会,日本小児心電学研究会,日本小児麻酔学会,日本小児臨床薬理学会,日本心臓病学会,日本未熟児新生児学会,日本臨床薬理学会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
157:G01162
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010-2011年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】 カテーテルアブレーションの適応と手技に関するガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2012巻 Page69-88(2013.01)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:その他患者管理; 心臓の疾患
-
158:G01164
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010-2011年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】小児期心疾患における薬物療法ガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2012巻 Page273-301(2013.01)
- Author:日本循環器学会,日本移植学会,日本川崎病学会,日本小児高血圧研究会,日本小児血液学会,日本小児脂質研究会,日本小児循環器学会,日本小児腎臓病学会,日本小児心電学研究会,日本小児麻酔学会,日本小児臨床薬理学会,日本心臓病学会,日本未熟児新生児学会,日本臨床薬理学会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
159:G02109
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(JCS2011) ダイジェスト版(Guideline for Radiation Safety in Interventional Cardiology (JCS 2011): Digest Version)
-
160:G02108
臨床的心臓電気生理学的研究のガイドライン(JCS2011) ダイジェスト版(Guidelines for Clinical Cardiac Electrophysiologic Studies (JCS 2011): Digest Version)
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻2号 Page497-518(2013.01)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
161:G01410
(ダイジェスト)ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- 発行:2013
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:虚血性心疾患
-
162:G02318
Minds版やさしい解説 慢性心不全(第1版)
- 発行:2013
- Author:Minds
- 分類:心不全
-
163:G03174
ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- 発行:2013
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:虚血性心疾患
-
164:G02228
ST上昇型急性心筋梗塞の診療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- 発行:2013
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:虚血性心疾患
-
165:G02136
カテーテルアブレーションの適応と手技に関するガイドライン
- 発行元:日本循環器学会.循環器病の診断と治療に関するガイドライン2012. 2013
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会ほか
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
166:G02229
ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(2013年改訂版)
-
167:G02227
冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(2013年改訂版)
- 発行:2013
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:虚血性心疾患
-
168:G02137
小児期心疾患における薬物療法ガイドライン
-
169:G02230
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン (2013年改訂版)
-
170:G02226
心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版)
-
171:G02106
不整脈の非薬物療法に対するガイドライン(JCS2011) 要約版(Guidelines for Non-Pharmacotherapy of Cardiac Arrhythmias (JCS 2011): Digest Version)
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻1号 Page249-274(2012.12)
- Author:JCS joint Working Group
- 分類:心臓の疾患
-
172:G02105
心筋梗塞二次予防のガイドライン(JCS2011) 要約版(Guidelines for Secondary Prevention of Myocardial Infarction (JCS 2011): Digest Version)
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)77巻1号 Page231-248(2012.12)
- Author:JCS joint Working Group
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
173:G01147
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン2012
-
174:G01139
先天性および小児期発症心疾患に対するカテーテル治療の適応ガイドライン
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)28巻Suppl.2号 Pages1-s40(2012.11)
- Author:日本小児循環器学会・日本Pediatric Interventional Cardiology学会「先天性および小児期発症心疾患に対するカテーテル治療の適応ガイドライン作成委員会」
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患
-
175:G02086
長期血液透析患者における心血管疾患の管理のための日本透析医学会ガイドライン
- Source:Therapeutic Apheresis and Dialysis(1744-9979/1744-9987)16巻5号 Page387-435(2012.10)
- Author:Hirakata Hideki, Nitta Kosaku, Inaba Masaaki, Shoji Tetsuo, Fujii Hideki, Kobayashi Shuzo, Tabei Kaoru, Joki Nobuhiko, Hase Hiroki, Nishimura Masato, Ozaki Shigeyuki, Ikari Yuji, Kumada Yoshitaka, Tsuruya Kazuhiko, Fujimoto Shouichi, Inoue Tohru, Yokoi Hiroyoshi, Hirata Sumio, Shimamoto Kazuaki, Kugiyama Kiyotaka, Akiba Takashi, Iseki Kunitoshi, Tsubakihara Yoshiharu, Tomo Tadashi, Akizawa Tadao(Division of Nephrology and Dialysis Center, Fukuoka Red Cross Hospital)
- 分類:血液透析; 血管の疾患; 心臓の疾患; 腎不全
-
176:G01129
先天性心疾患の学校生活管理指導指針ガイドライン(平成2012年改訂版)
- Source:若年者心疾患・生活習慣病対策協議会誌(2186-7011)40巻1号 Page18-24(2012.08)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 奇形; 心臓の疾患
-
177:G01087
AEDの具体的設置・配置基準に関する提言
- Source:心臓(0586-4488)44巻4号 Page392-402(2012.04)
- Author:日本循環器学会AED検討委員会
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
178:G01096
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2009-2010年度合同研究班報告) 拡張型心筋症ならびに関連する二次性心筋症の診療に関するガイドライン
- Source:循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2186-5973)2011巻 Page3-79(2012.03)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本内科学会,日本不整脈学会
- 分類:心筋疾患; 心臓の疾患
-
179:G01065
心臓核医学検査ガイドライン(JCS 2010) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)76巻3号 Page761-767(2012.02)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 放射線診断
-
180:G01057
先天性心疾患の学校生活管理指導指針ガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)28巻1号 Page2-5(2012.01)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 奇形; 心臓の疾患
-
181:G01058
小児心疾患と成人先天性心疾患における感染性心内膜炎の管理、治療と予防ガイドライン【ダイジェスト版】
-
182:G01050
心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(JCS 2010) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)76巻2号 Page489-507(2012.01)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
183:G02231
QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン(2012年改訂版)
-
184:G02032
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 2010
-
185:G02206
先天性および小児期発症心疾患に対するカテーテル治療の適応ガイドライン
- 発行:2012
- Author:日本小児循環器学会,日本Pediatric Interventional Cardiology 学会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患
-
186:G02424
先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(2012年改訂版)
-
187:G02139
失神の診断・治療ガイドライン(2012年改訂版)
-
188:G02142
弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン 2012年改訂版
-
189:G02141
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2012年改訂版
-
190:G02140
肥大型心筋症の診療に関するガイドライン2012年改訂版
- 発行:2012
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心筋疾患
-
191:G02232
虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(2012年改訂版)
-
192:G01039
心疾患女性における妊娠と出産の適応と管理のためのガイドライン ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)76巻1号 Page240-260(2011.12)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 妊娠管理; 妊娠合併症
-
193:G00968
社団法人日本透析医学会 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)44巻5号 Page337-425(2011.05)
- Author:(社)日本透析医学会「血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン」作成ワーキンググループ
- 分類:血液透析; 血管の疾患; 心臓の疾患; 腎不全
-
194:G00954
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(JCS2008) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)75巻4号 Page989-1009(2011.03)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
195:G00949
心筋炎の診断と治療のためのガイドライン(JCS 2009) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)75巻3号 Page734-743(2011.02)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心筋疾患
-
196:G02026
不整脈の非薬物治療ガイドライン(2011年改訂版)
-
197:G02028
循環器疾患における末期医療に関する提言
-
198:G01956
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン(2011年改訂版)
-
199:G02005
心房細動の治療:ESC Guidline [version2010] Guidelines for the Management of Atrial Fibrillation 2010 日本語版
- 発行元:メディカルサイエンス(9784903843131). 2011
- Author:European Society of Cardiology
- 分類:心臓の疾患
-
200:G02027
心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(2011年改訂版)
-
201:G01957
心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン(2011年改訂版)
-
202:G02022
急性心不全治療ガイドライン(2011年改訂版)
-
203:G02025
成人先天性心疾患診療ガイドライン(2011年改訂版)
-
204:G02029
拡張型心筋症ならびに関連する二次性心筋症の診療に関するガイドライン
- 発行:2011
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心臓の疾患
-
205:G02023
臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン(2011年改訂版)
-
206:G03175
虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン2011年改訂版
-
207:G00918
侵襲的心臓病学における放射線被爆安全性に対するガイドライン(JCS2006) 要約版
-
208:G00924
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】循環器領域における性差医療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻Suppl.II号 Page1161-1178(2010.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本外科学会,日本高血圧学会,日本更年期学会,日本産科婦人科学会,日本循環器心身医学会,日本心エコー図学会,日本心血管インターベンション治療学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本性差医学・医療学会,日本超音波医学会,日本動脈硬化学会,日本内科学会,日本薬学会,日本老年医学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
209:G00922
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻Suppl.II号 Page1053-1084(2010.11)
- Author:日本循環器学会,日本呼吸器学会,日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,日本高血圧学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本睡眠学会
- 分類:血管の疾患; 呼吸器系の疾患; 心臓の疾患
-
210:G00923
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)循環器領域における性差医療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻Suppl.II号 Page1085-1160(2010.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本外科学会,日本高血圧学会,日本更年期学会,日本産科婦人科学会,日本循環器心身医学会,日本心エコー図学会,日本心血管インターベンション治療学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本性差医学・医療学会,日本超音波医学会,日本動脈硬化学会,日本内科学会,日本薬学会,日本老年医学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
211:G00921
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008-2009年度合同研究班報告)循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻Suppl.II号 Page963-1051(2010.11)
- Author:日本循環器学会,日本呼吸器学会,日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,日本高血圧学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本睡眠学会
- 分類:血管の疾患; 呼吸器系の疾患; 心臓の疾患
-
212:G00914
心房細動に対する薬物治療のガイドライン(JCS2008) 要約版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻11号 Page2479-2500(2010.10)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患
-
213:G00910
小児不整脈の診断・治療ガイドライン
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)Suppl.巻 Page1-62(2010.09)
- Author:小児循環器学会「小児不整脈の診断・治療に関する検討委員会」
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患
-
214:G00900
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻9号 Page1989-2020(2010.08)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:心臓の疾患; 川崎病
-
215:G00882
心臓再同期療法(CRT)適応決定のための諸指標の解説(案)
- Source:超音波医学(1346-1176)37巻4号 Page519-530(2010.07)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会
- 分類:画像診断; 心臓の疾患
-
216:G00896
血管攣縮性狭心症(冠攣縮性狭心症)患者の診断と治療のためのガイドライン(JCS 2008) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843)74巻8号 Page1745-1762(2010.07)
- Author:JCS Joint Working Group
- 分類:虚血性心疾患; 血管の疾患
-
217:G00870
根拠と総意に基づく未熟児動脈管開存症治療ガイドライン
- Source:日本未熟児新生児学会雑誌(1347-8540)22巻2号 Page255-267(2010.06)
- Author:未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム
- 分類:奇形; 心臓の疾患
-
218:G00866
FDG PET、PET/CT診療ガイドライン(2010)
-
219:G02075
2010 American Heart Association Guidelines for Cardiopulmonary Resuscitation and Emergency Cardiovascular Care Science
- Source:Circulation122巻18/suppl 3号(2010)
- Author:American Heart Association
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
220:G01930
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2010年改訂版)
-
221:G01931
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(2010年改訂版)
-
222:G01922
心臓核医学検査ガイドライン(2010年改訂版)
-
223:G01953
心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(2010年改訂版)
-
224:G01935
慢性心不全治療ガイドライン(2010年改訂版)
-
225:G01955
慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン(2010年改訂版)
-
226:G00818
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1187-1239(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本外科学会,日本小児科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本超音波医学会
- 分類:心臓の疾患
-
227:G00816
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1091-1114(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本核医学会,日本画像医学会,日本冠疾患学会,日本心血管画像動態学会,日本心臓核医学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本超音波医学会,日本動脈硬化学会,日本脈管学会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査; 放射線診断
-
228:G00822
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1457-1506(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本蘇生学会,日本脳卒中学会,日本麻酔科学会,日本臨床救急医学会,日本小児集中治療研究会
- 分類:救急医療; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
229:G00820
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1323-1359(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本医療機器学会,日本医療情報学会,日本磁気共鳴医学会,日本集中治療医学会,日本心エコー図学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本生体医工学会,日本体外循環技術医学会,日本臨床工学技士会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 診療の安全性
-
230:G00817
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1115-1186(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本外科学会,日本小児科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本超音波医学会
- 分類:心臓の疾患
-
231:G00815
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1019-1089(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本核医学会,日本画像医学会,日本冠疾患学会,日本心血管画像動態学会,日本心臓核医学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本超音波医学会,日本動脈硬化学会,日本脈管学会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査; 放射線診断
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
232:G00821
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1361-1456(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本蘇生学会,日本脳卒中学会,日本麻酔科学会,日本臨床救急医学会,日本小児集中治療研究会
- 分類:救急医療; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
233:G00819
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2007-2008年度合同研究班報告) 循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)73巻Suppl.III号 Page1241-1321(2009.11)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本医療機器学会,日本医療情報学会,日本磁気共鳴医学会,日本集中治療医学会,日本心エコー図学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本生体医工学会,日本体外循環技術医学会,日本臨床工学技士会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 診療の安全性
-
234:G01578
不整脈薬物治療に関するガイドライン (2009年改訂版)
-
235:G01892
循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン (2009年改訂版)
-
236:G01893
循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン(2009年版) 【ダイジェスト・要約版】
-
237:G02410
急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
-
238:G00690
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)72巻Suppl.IV号 Page1133-1174,1175-1192(2008.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本産業衛生学会,日本小児科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本心不全学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患
-
239:G00691
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)72巻Suppl.IV号 Page1195-1252(2008.11)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本胸部外科学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓病学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:虚血性心疾患
-
240:G00695
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 心房細動治療(薬物)ガイドライン(2008年改訂版)
-
241:G00693
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)72巻Suppl.IV号 Page1347-1464(2008.11)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本救急医学会,日本胸部外科学会,日本集中治療医学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本心電学会,日本動脈硬化学会
- 分類:虚血性心疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
242:G00694
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告) 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)72巻Suppl.IV号 Page1465-1579(2008.11)
- Author:日本循環器学会,日本血管外科学会,日本血栓止血学会,日本高血圧学会,日本小児腎臓病学会,日本神経学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会,日本腎臓学会,日本透析医学会,日本脳卒中学会,日本脈管学会,日本臨床腎移植学会,日本老年医学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 腎臓の疾患; 脳の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
243:G00663
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告) ダイジェスト版 QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン
- Source:日本心臓病学会誌(1882-4501)2巻2号 Page605-618(2008.09)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患
-
244:G00648
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告) ダイジェスト版 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン
- Source:日本心臓病学会誌(1882-4501)2巻1号 Page591-603(2008.07)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
245:G00647
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告) ダイジェスト版 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474)37巻4号 Page(1)-(13)(2008.07)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
-
246:G01209
【翻訳版】WHO心血管疾患予防ガイドライン
-
247:G01355
ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
248:G01393
冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
- 発行:2008
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:虚血性心疾患
-
249:G01666
心疾患患者の学校、職域、スポーツにおける運動許容基準に関するガイドライン(2008年改訂版)
- 発行:2008
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心臓の疾患
-
250:G01667
心疾患患者の学校、職域、スポーツにおける運動許容基準に関するガイドライン2008年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
- 発行:2008
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心臓の疾患
-
251:G01402
感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン 2008年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
252:G01403
感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2008年改訂版)
-
253:G01732
脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
254:G02427
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2008年改訂版)
-
255:G00579
アテローム動脈硬化症の危険因子 日本人のアテローム動脈硬化性心血管疾患の診断と予防のための日本動脈硬化学会(JAS)ガイドラインの要旨
- Source:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis(1340-3478)14巻6号 Page267-277(2007.12)
- Author:Committee for Epidemiology and Clinical Management of Atherosclerosis
- 分類:虚血性心疾患; 動脈硬化症; 予防的保健サービス
-
256:G00576
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告) QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)71巻Suppl.IV号 Page1205-1253,1257-1270(2007.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
257:G00575
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告) 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)71巻Suppl.IV号 Page1115-1189,1191-1203(2007.11)
- Author:日本循環器学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
258:G00555
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)50巻4号 Page533-545(2007.10)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本冠動脈外科学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
-
259:G00548
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)50巻3号 Page519-531(2007.09)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
260:G00547
胸部・心臓血管外科ライブ手術ガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474)36巻5号 Pagenp1-np4(2007.09)
- Author:胸部・心臓血管外科ライブ手術ガイドライン合同作成委員会
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 呼吸器系の疾患; 心臓の疾患
-
261:G00531
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)50巻1号 Page477-503(2007.07)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓病学会,日本心臓血管カテーテル治療学会,日本心電学会,日本皮膚科学会,日本不整脈学会,日本放射線安全管理学会,日本放射線技術学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 皮膚の疾患; 保健医療従事者の安全; 放射線医学・医療の安全性; 放射線医学
-
262:G00533
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474)36巻4号 Page1-13(2007.07)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本冠動脈外科学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
-
263:G00520
たこつぼ(ampulla)心筋症の診断ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)71巻6号 Page990-992(2007.05)
- Author:Takotsubo Cardiomyopathy Study Group
- 分類:心臓の疾患
-
264:G00514
心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(2006年改訂版)
- Source:日本冠疾患学会雑誌(1341-7703)13巻1号 PageS-1-S-9(2007.02)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本集中治療医学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管内視鏡学会,日本心臓病学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本心電学会,日本心不全学会,日本動脈硬化学会,日本脈管学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
265:G01296
QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
266:G01600
先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
267:G01756
弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン 2007年改訂版
-
268:G01757
弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン 2007年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
269:G01665
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2007年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
270:G01664
心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン 2007年改訂版
-
271:G01408
急性冠症候群の診療に関するガイドライン 2007年度版 【ダイジェスト・要約版】
-
272:G01407
急性冠症候群の診療に関するガイドライン2007年度版
-
273:G01832
肥大型心筋症の診療に関するガイドライン2007年改訂版
-
274:G01833
肥大型心筋症の診療に関するガイドライン2007年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
275:G01510
胸部・心臓血管外科ライブ手術ガイドライン
-
276:G00480
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)48巻6号 Page439-475(2006.12)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本超音波医学会,日本心エコー図学会,日本小児循環器学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:画像診断; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
277:G00468
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)48巻5号 Page425-438(2006.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本産婦人科学会
- 分類:心臓の疾患; 妊産婦の保健医療
-
278:G00492
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
-
279:G00494
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)70巻Suppl.IV号 Page1463-1475(2006.11)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
280:G00496
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) ダイジェスト版 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)70巻Suppl.IV号 Page1555-1567(2006.11)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本冠動脈外科学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
-
281:G00491
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
-
282:G00493
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)70巻Suppl.IV号 Page1391-1462(2006.11)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
283:G00495
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告) 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)70巻Suppl.IV号 Page1477-1553(2006.11)
- Author:日本循環器学会,日本冠疾患学会,日本冠動脈外科学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
284:G00470
携帯心電図に関する日本心電学会ステートメント
- Source:心電図(0285-1660)26巻6号 Page871-937(2006.11)
- Author:携帯心電図に関する日本心電学会ガイドライン作成委員会
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
285:G00452
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)48巻4号 Page411-423(2006.10)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心臓ペーシング電気生理学会,日本心電学会,日本冠疾患学会,日本心血管インターベンション学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本小児循環器学会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
286:G00443
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓核医学検査ガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)48巻3号 Page405-409(2006.09)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本医学放射線学会,日本核医学会,日本心臓核医学会,日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 放射線診断
-
287:G00446
本邦におけるBrugada症候群に対する心電図自動診断基準
- Source:心電図(0285-1660)26巻5号 Page758-767(2006.09)
- Author:日本心電学会:Brugada症候群自動診断ワーキンググループ
- 分類:心臓の疾患; 生体検査
-
288:G00447
胎児心エコー検査ガイドライン 胎児心エコー検査ガイドライン作成委員会編
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)22巻5号 Page591-613(2006.09)
- Author:日本胎児心臓病研究会
- 分類:画像診断; 奇形; 心臓の疾患
-
289:G00435
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 禁煙ガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)48巻2号 Page385-404(2006.08)
- Author:日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産婦人科学会,日本循環器学会,日本小児科学会,日本心臓病学会,日本肺癌学会
- 分類:禁煙; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
290:G00426
学校心臓検診 二次検診対象者抽出のガイドライン(2006年改訂) 一次検診の心電図所見から
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)22巻4号 Page503-513(2006.07)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
291:G00427
小児期急性・劇症心筋炎の診断と治療の指針
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)22巻4号 Page514-523(2006.07)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 小児の保健医療; 心筋疾患
-
292:G00423
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474)35巻4号 Page1-13(2006.07)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心臓ペーシング電気生理学会,日本心電学会,日本冠疾患学会,日本心血管インターベンション学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
293:G00430
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 禁煙ガイドライン
- Source:口腔衛生学会雑誌(0023-2831)56巻3号 Page345-364(2006.07)
- Author:日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産婦人科学会,日本循環器学会,日本小児科学会,日本心臓病学会,日本肺癌学会
- 分類:禁煙; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
294:G00415
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 禁煙ガイドライン
- Source:日本公衆衛生雑誌(0546-1766)53巻5号 Page355-374(2006.05)
- Author:日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産婦人科学会,日本循環器学会,日本小児科学会,日本心臓病学会,日本肺癌学会
- 分類:禁煙; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
295:G00403
先天性心疾患の幼児及び年少児に対するパリビズマブ使用のためのガイドライン
- Source:Pediatrics International(1328-8067)48巻2号 Page190-193(2006.04)
- Author:ガイドライン作成検討委員会
- 分類:奇形; 心臓の疾患; 薬物療法
-
296:G00400
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474)35巻2号 Page1-37(2006.03)
- Author:循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン2003-2004年度合同研究班
- 分類:画像診断; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
297:G01203
【翻訳版】AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン 2005
-
298:G01840
不整脈の非薬物治療ガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
299:G01841
不整脈の非薬物治療ガイドライン(2006年改訂版)
-
300:G01558
循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
301:G01662
心筋梗塞二次予防に関するガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
302:G01663
心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(2006年改訂版)
-
303:G01575
心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
304:G01411
急性心不全治療ガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
305:G01412
急性心不全治療ガイドライン(2006年改訂版)
-
306:G01595
成人先天性心疾患診療ガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
307:G01596
成人先天性心疾患診療ガイドライン(2006年改訂版)
-
308:G01863
臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
309:G01502
虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン【ダイジェスト・要約版】
-
310:G01503
虚血性心疾患の一次予防ガイドライン 2006年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
311:G01504
虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(2006年改訂版)
-
312:G00373
川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン
- Source:Pediatrics International(1328-8067)47巻6号 Page711-732(2005.12)
- Author:JAPANESE CIRCULATION SOCIETY JOINT RESEARCH GROUP
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
313:G00368
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心疾患患者の妊娠・出産の適応,管理に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1329-1342(2005.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本心臓血管外科学会,日本産婦人科学会
- 分類:心臓の疾患; 妊産婦の保健医療
-
314:G00364
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓核医学検査ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1203-1207(2005.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本医学放射線学会,日本核医学会,日本心臓核医学会,日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 放射線診断
-
315:G00366
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1253-1265(2005.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心臓ペーシング電気生理学会,日本心電学会,日本冠疾患学会
- 分類:心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
316:G00362
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 禁煙ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1105-1124(2005.11)
- Author:日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産婦人科学会,日本循環器学会
- 分類:禁煙; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
317:G00367
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 心疾患患者の妊娠・出産の適応,管理に関するガイドライン
-
318:G00363
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 心臓核医学検査ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1125-1202(2005.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本医学放射線学会,日本核医学会,日本心臓核医学会,日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 放射線診断
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
319:G00365
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
-
320:G00361
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 禁煙ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1005-1103(2005.11)
- Author:日本口腔衛生学会,日本口腔外科学会,日本公衆衛生学会,日本呼吸器学会,日本産婦人科学会,日本循環器学会
- 分類:禁煙; 血管の疾患; 心臓の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
321:G00370
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) ダイジェスト版 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)69巻Suppl.IV号 Page1409-1445(2005.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本超音波医学会,日本心エコ-図学会,日本小児循環器学会
- 分類:画像診断; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
322:G00369
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告) 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン
-
323:G01195
シロリムス溶出性ステント使用ガイドライン
- Source:Japanese Journal of Cardiovascular Catheter Therapeutics(1346-7085)5巻Suppl.2号 Page3-105(2005.08)
- Author:日本心血管カテーテル治療学会DES使用ガイドライン検討委員会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患
-
324:G00297
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) ダイジェスト版 急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)45巻5号 Page377-384(2005.05)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
325:G00277
先天性心疾患児におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン
- Source:日本未熟児新生児学会雑誌(1347-8540)17巻1号 Page152-155(2005.02)
- Author:日本小児循環器学会ガイドライン作成検討委員会
- 分類:奇形; 心臓の疾患; 薬物療法
-
326:G00276
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) ダイジェスト版 不整脈薬物治療に関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)45巻2号 Page325-347(2005.02)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本心臓ペーシング・電気生理学会,日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
327:G00273
先天性心疾患児におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)21巻1号 Page60-62(2005.01)
- Author:ガイドライン作成検討委員会
- 分類:奇形; 心臓の疾患; 薬物療法
-
328:G01559
循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
329:G01668
心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
-
330:G01574
心臓核医学検査ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
331:G01576
心臓突然死の予知と予防法のガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
332:G01850
慢性心不全治療ガイドライン 2005年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
333:G01851
慢性心不全治療ガイドライン(2005年改訂版)
-
334:G01847
慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン 2005年改訂版 【ダイジェスト・要約版】
-
335:G01848
慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン(2005年改訂版)
-
336:G00262
先天性心疾患児におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)108巻12号 Page1548-1551(2004.12)
- Author:ガイドライン作成検討委員会
- 分類:奇形; 心臓の疾患; 薬物療法
-
337:G01188
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】不整脈薬物治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1055-1077(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心電学会, 日本心臓ペーシング・電気生理学会, 日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
338:G01194
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1265-1272(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本小児循環器学会, 日本心不全学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
339:G01187
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 不整脈薬物治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page981-1053(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心電学会, 日本心臓ペーシング・電気生理学会, 日本小児循環器学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
340:G01191
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1153-1219(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本血栓止血学会, 日本臨床血液学会, 日本神経学会, 日本脳卒中学会, 日本冠疾患学会, 日本心血管インターベンション学会, 日本人工臓器学会, 日本脈管学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会, 日本小児循環器学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 薬物療法
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
341:G01193
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1231-1263(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本小児循環器学会, 日本心不全学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
342:G00220
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 心疾患患者の学校,職域,スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン
- Source:日本臨床スポーツ医学会誌(1346-4159)12巻2号 Page301-344(2004.04)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本臨床スポーツ医学会,日本体力医学会,日本心電図学会,日本心不全学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本体育協会,日本スポーツ法学会
- 分類:心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
343:G01264
AED(自動体外式助細動器)を用いた救急蘇生法の指針(一般市民のために)
- 発行元:へるす出版(4892694819). 2004
- Author:心肺蘇生法委員会
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
344:G01746
不整脈薬物治療に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
345:G01406
急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
- 発行:2004
- Author:日本循環器学会ほか
- 分類:心筋疾患
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。
-
346:G01633
指導者のためのAED(自動体外式助細動器)を用いた救急蘇生法の指針(一般市民用)
- 発行元:へるす出版(4892694827). 2004
- Author:心肺蘇生法委員会
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
347:G00195
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 川崎病心臓血管後遺症の診断と治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)67巻Suppl.IV号 Page1111-1173(2003.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児科学会,日本小児循環器学会,日本胸部外科学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 川崎病
-
348:G00197
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 心疾患患者の学校,職域,スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)67巻Suppl.IV号 Page1261-1325(2003.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本臨床スポーツ医学会,日本体力医学会,日本心電図学会,日本心不全学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本体育協会,日本スポーツ法学会
- 分類:心臓の疾患; 予防的保健サービス
-
349:G00194
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)67巻Suppl.IV号 Page1039-1109(2003.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 心臓の疾患
-
350:G00196
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告) 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)67巻Suppl.IV号 Page1175-1259(2003.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本外科学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本心不全学会,日本小児循環器学会,日本冠疾患学会
- 分類:外科手術; 心臓の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
351:G00162
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- Source:日本冠疾患学会雑誌(1341-7703)9巻1号 PageS1-S47(2003.03)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本冠疾患学会,日本動脈硬化学会,日本心電学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
352:G01835
非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
353:G00143
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告) 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)66巻Suppl.IV号 Page1261-1350(2002.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:心臓の疾患
-
354:G00142
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告) 心疾患における運動療法に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)66巻Suppl.IV号 Page1177-1260(2002.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心臓リハビリテーション学会,日本臨床スポーツ医学会,日本冠疾患学会,日本胸部外科学会,日本理学療法士学会,日本心電図学会,日本小児循環器学会
- 分類:運動療法; 心臓の疾患
-
355:G00141
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告) 急性冠症候群の診療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)66巻Suppl.IV号 Page1123-1175(2002.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心血管インターベンション学会,日本冠疾患学会,日本胸部外科学,日本心臓血管外科学会,日本集中治療医学会
- 分類:虚血性心疾患
-
356:G00144
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告) 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)66巻Suppl.IV号 Page1351-1417(2002.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本小児循環器学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:心筋疾患
-
357:G00145
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告) 自動体外式除細動器(AED)検討委員会報告書日本における非医師へのAED導入実施に向けた検討報告
- Source:Circulation Journal(1346-9843)66巻Suppl.IV号 Page1419-1435(2002.11)
- Author:日本心臓病学会,日本心電学会,日本心臓ペーシング電気生理学会,日本救急医学会,日本麻酔科学会
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
358:G00114
小児の診療と指導のガイドラインと使い方 循環器疾患 小児心不全薬物治療ガイドライン
- Source:小児科臨床(0021-518X)55巻増刊号 Page1090-1100(2002.07)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会「小児心不全薬物治療ガイドライン」作成班
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 心不全; 薬物療法
-
359:G00123
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- Source:日本老年医学会雑誌(0300-9173)39巻4号 Page452-460(2002.07)
- Author:日本循環器学会,.日本心臓病学会,日本動脈硬化学会,日本高血圧学会,日本糖尿病学会,日本老年医学会,日本栄養・食糧学会,日本更年期医学会,日本小児循環器学会,日本心臓リハビリテーション学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
360:G00099
学校心臓検診二次以降の進めかた 二次検診対象者抽出ガイドラインの心電図所見から
- Source:若年者心疾患対策協議会誌(0912-4837)29巻1号 Page16-17(2001.12)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
361:G00100
小児不整脈治療のガイドライン 薬物治療を中心に
- Source:若年者心疾患対策協議会誌(0912-4837)29巻1号 Page18-26(2001.12)
- Author:日本小児循環器学会小児不整脈薬物治療ガイドライン作成委員会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
362:G00082
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) 待機的インターベンション
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page835-839(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本冠疾患学会,日本胸部外科学会,日本血管内治療学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患; 血管の疾患
-
363:G00084
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page863-867(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本冠疾患学会,日本動脈硬化学会,日本心電学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
364:G00085
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 急性重症心不全治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page869-880(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:心臓の疾患
-
365:G00083
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 慢性心不全治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page841-861(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心電学会,日本高血圧学会
- 分類:心不全
-
366:G00089
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン 平成10年度報告 慢性虚血性心疾患の診断における各種検査法の意義 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page913-920(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本冠疾患学会,日本心血管インターベンション学会,日本医学放射線学会
- 分類:虚血性心疾患; 生体検査; 放射線診断
-
367:G00088
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) ダイジェスト版 成人先天性心疾患診療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page899-912(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本胸部外科学会,日本産科婦人科学会
- 分類:心臓の疾患
-
368:G00090
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) ダイジェスト版 バイアグラの心血管系問題検討委員会報告書
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.IV号 Page921-928(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本救急医学会,日本心臓病学会,日本性機能学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 診療の安全性; 男性生殖器の疾患; 薬物療法
-
369:G00098
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page1161-1175(2001.11)
- Author:日本心臓病学会,日本心臓ペーシング・電気生理学会,日本心電学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本人工臓器学会
- 分類:心臓の疾患
-
370:G00092
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page979-998(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本心臓ペーシング・電気生理学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
371:G00094
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page1067-1076(2001.11)
- Author:日本循環器学会,.日本心臓病学会,日本動脈硬化学会,日本高血圧学会,日本糖尿病学会,日本老年医学会,日本栄養・食糧学会,日本更年期医学会,日本小児循環器学会,日本心臓リハビリテーション学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
372:G00097
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) 不整脈の非薬物治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page1127-1160(2001.11)
- Author:日本心臓病学会,日本心臓ペーシング・電気生理学会,日本心電学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本人工臓器学会
- 分類:心臓の疾患
-
373:G00091
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) 心房細動治療(薬物)ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page931-978(2001.11)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本心臓ペーシング・電気生理学会
- 分類:心臓の疾患; 薬物療法
-
374:G00093
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)65巻Suppl.V号 Page999-1065(2001.11)
- Author:日本循環器学会,.日本心臓病学会,日本動脈硬化学会,日本高血圧学会,日本糖尿病学会,日本老年医学会,日本栄養・食糧学会,日本更年期医学会,日本小児循環器学会,日本心臓リハビリテーション学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
375:G00059
平成11年度厚生科学研究費補助金(医療技術評価総合研究事業)急性心筋梗塞およびその他の虚血性心疾患の診療情報の整理に関する研究 急性心筋梗塞の診療エビデンス集 EBMより作成したガイドライン 急性心筋梗塞の診断・治療の指針
- Source:日本冠疾患学会雑誌(1341-7703)7巻1号 PageS1-S55(2001.05)
- Author:平成11年度厚生科学研究費補助金(医療技術評価総合研究事業)急性心筋梗塞およびその他の虚血性心疾患の診療情報の整理に関する研究
- 分類:虚血性心疾患
-
376:G00053
運動負荷試験実施のガイドラインに関する委員会報告 外見上健常者における運動負荷心電図評価法の指針
- Source:心電図(0285-1660)21巻2号 Page215-226(2001.03)
- Author:日本心電学会「運動負荷試験実施のガイドラインに関する委員会」
- 分類:虚血性心疾患; 生体検査
-
377:G01276
EBMに基づく急性心筋梗塞診療ガイドライン
- 発行元:じほう(4840729131). 2001
- Author:平成11年度厚生科学研究費補助金・医療技術評価総合研究事業 急性心筋梗塞及びその他の虚血性心疾患の診療情報の整理に関する研究班
- 分類:虚血性心疾患
-
378:G01277
EBMに基づく急性心筋梗塞診療ガイドライン 一般向け
- 発行元:じほう(4840729131). 2001
- Author:平成11年度厚生科学研究費補助金・医療技術評価総合研究事業 急性心筋梗塞及びその他の虚血性心疾患の診療情報の整理に関する研究班
- 分類:虚血性心疾患
-
379:G01201
【翻訳版】ACC/AHA 非心臓手術患者の周術期心血管系評価ガイドライン
- 発行元:メディカル・サイエンス・インタ-ナショナル(4895922650). 2001
- Author:American College of Cardiologyほか
- 分類:外科手術; 血管の疾患; 心臓の疾患
-
380:G01871
急性心筋梗塞の診療エビデンス集 -EBMより作成したガイドライン 平成13年3月
- 発行元:急性心筋梗塞及びその他の虚血性心疾患の診療情報に関する研究. 2001
- Author:厚生科学研究費補助金
- 分類:虚血性心疾患
-
381:G01634
指導者のための救急蘇生法の指針 一般市民用 改訂版
- 発行元:へるす出版(4892693855). 2001
- Author:日本救急医療財団
- 分類:救急医療; 心臓の疾患
-
382:G00050
学校心臓検診二次以降の進めかた 二次検診対象者抽出ガイドラインの心電図所見から
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)16巻6号 Page965-966(2000.12)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
383:G00051
小児不整脈治療のガイドライン 薬物治療を中心に
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)16巻6号 Page967-972(2000.12)
- Author:日本小児循環器学会小児不整脈薬物治療ガイドライン作成委員会
- 分類:小児の保健医療; 心臓の疾患; 薬物療法
-
384:G00067
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン 平成10年度報告 慢性虚血性心疾患の診断における各種検査法の意義 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.V号 Page1285-1387(2000.12)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本冠疾患学会,日本心血管インターベンション学会,日本医学放射線学会
- 分類:虚血性心疾患; 生体検査; 放射線診断
-
385:G00068
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告) バイアグラの心血管系問題検討委員会報告書
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.V号 Page1389-1402(2000.12)
- Author:日本循環器学会,日本救急医学会,日本心臓病学会,日本性機能学会
- 分類:血管の疾患; 心臓の疾患; 診療の安全性; 男性生殖器の疾患; 薬物療法
-
386:G00042
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) 待機的インターベンション
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.IV号 Page1009-1022(2000.10)
- Author:日本循環器学会,日本医学放射線学会,日本冠疾患学会,日本胸部外科学会,日本血管内治療学会,日本心血管インターベンション学会,日本心臓血管外科学会,日本心臓病学会
- 分類:外科手術; 虚血性心疾患; 血管の疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
387:G00044
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.IV号 Page1081-1127(2000.10)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本冠疾患学会,日本動脈硬化学会,日本心電学会
- 分類:虚血性心疾患; 予防的保健サービス
-
388:G00045
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 急性重症心不全治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.IV号 Page1129-1165(2000.10)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会,日本医学放射線学会
- 分類:心臓の疾患
-
389:G00043
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 慢性心不全治療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.IV号 Page1023-1079(2000.10)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心不全学会,日本胸部外科学会,日本小児循環器学会,日本心電学会,日本高血圧学会
- 分類:心不全
-
390:G00046
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告) 成人先天性心疾患診療ガイドライン
- Source:Japanese Circulation Journal(0047-1828)64巻Suppl.IV号 Page1167-1204(2000.10)
- Author:日本循環器学会,日本小児循環器学会,日本心臓病学会,日本胸部外科学会,日本産科婦人科学会
- 分類:心臓の疾患
-
391:G00026
高齢者の急性心筋梗塞治療ガイドライン
- Source:日本内科学会雑誌(0021-5384)89巻2号 Page381-388(2000.02)
- Author:厚生省長寿科学総合研究「老年者の心筋梗塞治療ガイドライン作成に関する研究」班
- 分類:虚血性心疾患; 高齢者の保健医療
-
392:G01392
冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン 【ダイジェスト・要約版】
-
393:G02059
Management of Patients with Heart Failure Caused by Left Ventricular Systolic Dysfunction - Pharmacological Approaches
- Source:Journal of Cardiac Failure5巻4号 Page357-382-(1999)
- Author:The Heart Failure Society of America (HFSA)
- 分類:心不全; 薬物療法
-
394:G02958
【翻訳版】米国心不全学会 左室収縮機能障害による心不全患者のためのHFSAガイドライン:薬物治療アプローチ
- 発行:1999
- Author:The Heart Failure Society of America (HFSA)
- 分類:心不全; 薬物療法
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。
-
395:G04076
虚血性心疾患診療のてびき
- Source:日本医師会雑誌(0021-4493)109巻12付録号 Page1-169(1993.03)
- Author:診療の手引き作成委員会・「虚血性心疾患」, 厚生省, 日本医師会
- 分類:虚血性心疾患