※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「COVID-19」のリスト ……… 21件
-
1:G04199
新型コロナウイルス感染症 病原体検査の指針 第3版
-
2:G04191
日本医学会連合COVID-19 expert opinion第2版(2021年1月4日版)
-
3:G04201
COVID-19急性呼吸不全への人工呼吸管理とECMO管理 基本的考え方
- Source:日本救急医学会雑誌(0915-924X/1883-3772)31巻10号 Page466-471(2020.10)
- Author:厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業)「新興・再興感染症のリスク評価と危機管理機能の実装のための研究」分担研究班, 日本COVID-19対策ECMOnet(日本集中治療医学会、日本呼吸療法医学会、日本救急医学会)
- Abstract:2019年新型コロナウイルス疾患(COVID-19)により急性呼吸不全を呈する重症患者管理の根幹は,呼吸機能低下に対する支持療法としての人工呼吸と体外式膜型肺(ECMO)である。COVID-19患者数が増加していることを踏まえ,臨床現場での参考となりうるECMOに関する標準的なケアの概要を専門家のコンセンサスステートメントとして提案した。ECMO管理のための適応,管理方法,および注意点を,資源制約のある場合を含めて記載した。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 呼吸管理; 呼吸器系の疾患
-
4:G04134
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドライン
-
5:G04212
COVID-19パンデミック状況下における炎症性腸疾患の管理に関する専門家の意見JAPAN IBD COVID-19 TASKFORCE 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班
- Source:日本消化管学会雑誌(2433-3840)4巻1号 Page15-24(2020.09)
- Author:仲瀬裕志(札幌医科大学 消化器内科学講座)
- Abstract:Coronavirus disease 2019(COVID-19)にともなう消化器症状ならびにCOVID-19パンデミック状況下での、炎症性腸疾患(IBD)患者に対しての、日常診療上の重要なポイントを解説する。現時点では、(1)IBD患者のCOVID-19リスクは、一般の方と比べて高くない、(2)原則としてIBD疾患活動性の制御が優先される、(3)寛解状態のIBD患者において、免疫調節薬や生物学的製剤治療を中止する必要はない、(4)ステロイド投与中患者、高齢IBD患者(60歳以上)では、COVID-19による入院、ICU管理、人工呼吸器使用率が高いといえる。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 腸の疾患
-
6:G04157
新型コロナウイルス感染症流行期における嚥下障害診療指針
-
7:G04156
COVID-19のアウトブレイク時における肝細胞がん治療のガイダンス 日本肝がん分子標的治療研究会ワーキンググループレポート
- Source:肝臓(0451-4203/1881-3593)61巻8号 Page389-398(2020.08)
- Author:日本肝がん分子標的治療研究会ワーキンググループ
- Abstract:本ガイダンスは、COVID-19パンデミックによって医療が逼迫した状況にあり、肝細胞がんの標準治療への制限を受けている状況を想定して作成したガイダンスである。各々の地域、施設における医療のひっ迫度(COVID-19患者の入院状況、防護服等の物品、病床数)の状況、時期によって対応は全く異なると考えられるが、今後COVID-19パンデミックは第2波、第3波なども予想され有効なワクチン・薬剤などが開発され接種が全国民に行き渡るまでは2-3年程度は持続することが想定されている。本ガイダンスがCOVID-19による医療崩壊の危機に万が一際した場合の肝細胞癌治療のあり方に関しての参考情報となるように願って作成した。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝臓の腫瘍
-
8:G04165
COVID-19パンデミックにおける肺癌診療 Expert opinion
- Source:肺癌(0386-9628/1348-9992)60巻4号 Page249-291(2020.08)
- Author:肺癌学会COVID-19対策ステートメント作成ワーキンググループ
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 肺の腫瘍
-
9:G04128
COVID-19対応 脳卒中プロトコル(日本脳卒中学会版Protected Code Stroke:JSS-PCS)2020年4月
- Source:脳卒中(0912-0726/1883-1923)42巻4号 Page315-343(2020.07)
- Author:日本脳卒中学会, COVID-19対策プロジェクトチーム, JSS-PCS作成ワーキンググループ, 脳卒中医療向上・社会保険委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 脳卒中
-
10:G04081
嗅覚測定法における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第1版)
- Source:におい・かおり環境学会誌(1348-2904/1349-7847)51巻4号 Page276-282(2020.07)
- Author:公益社団法人におい・かおり環境協会
- 分類:その他診断; ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
11:G04112
薬局薬剤師のための新型コロナウイルス感染制御マニュアル
- Source:千葉県薬剤師会雑誌66巻6号 Page347-366(2020.07)
- Author:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 薬事サービス
-
12:G04041
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療と予防に関する栄養学的提言
- Source:学会誌JSPEN(2434-4966)2巻2号 Page84-94(2020.05)
- Author:一般社団法人日本臨床栄養代謝学会COVID-19対策プロジェクトチーム(P009)
- 分類:ウイルス性疾患; 栄養管理; 感染予防管理
-
13:G04026
新型コロナウイルス検査に係わる施設基準ならびに、検体搬送・精度管理の方針
- Source:臨床病理(0047-1860)68巻4号 Page258-260(2020.04)
- Author:一般社団法人日本臨床検査医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 一般社団法人日本感染症学会, 新型コロナウイルスに関するアドホック委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 検体検査; 精度管理/精度評価
-
14:G03903
2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル
-
15:G03943
【翻訳版】急性期病院におけるCOVID-19の理学療法管理 臨床実践のための推奨 Ver.1.0
-
16:G03888
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版改訂版(ver.2.1)
-
17:G03893
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第1版
- 発行:2020
- Author:令和元年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業 一類感染症等の患者発生時に備えた臨床的対応に関する研究
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
18:G03901
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院のプライマリ・ケア初期診療の手引き
- 発行:2020
- Author:日本プライマリ・ケア連合学会
- 分類:ウイルス性疾患
-
19:G03902
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年3月19日改訂版)
-
20:G04118
日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)特別編 COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations 第2.1版
-
21:G04018
職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド