※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「ウイルス性疾患」のリスト ……… 165件
-
1:G04199
新型コロナウイルス感染症 病原体検査の指針 第3版
-
2:G04191
日本医学会連合COVID-19 expert opinion第2版(2021年1月4日版)
-
3:G04201
COVID-19急性呼吸不全への人工呼吸管理とECMO管理 基本的考え方
- Source:日本救急医学会雑誌(0915-924X/1883-3772)31巻10号 Page466-471(2020.10)
- Author:厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業)「新興・再興感染症のリスク評価と危機管理機能の実装のための研究」分担研究班, 日本COVID-19対策ECMOnet(日本集中治療医学会、日本呼吸療法医学会、日本救急医学会)
- Abstract:2019年新型コロナウイルス疾患(COVID-19)により急性呼吸不全を呈する重症患者管理の根幹は,呼吸機能低下に対する支持療法としての人工呼吸と体外式膜型肺(ECMO)である。COVID-19患者数が増加していることを踏まえ,臨床現場での参考となりうるECMOに関する標準的なケアの概要を専門家のコンセンサスステートメントとして提案した。ECMO管理のための適応,管理方法,および注意点を,資源制約のある場合を含めて記載した。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 呼吸管理; 呼吸器系の疾患
-
4:G04134
新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドライン
-
5:G04212
COVID-19パンデミック状況下における炎症性腸疾患の管理に関する専門家の意見JAPAN IBD COVID-19 TASKFORCE 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班
- Source:日本消化管学会雑誌(2433-3840)4巻1号 Page15-24(2020.09)
- Author:仲瀬裕志(札幌医科大学 消化器内科学講座)
- Abstract:Coronavirus disease 2019(COVID-19)にともなう消化器症状ならびにCOVID-19パンデミック状況下での、炎症性腸疾患(IBD)患者に対しての、日常診療上の重要なポイントを解説する。現時点では、(1)IBD患者のCOVID-19リスクは、一般の方と比べて高くない、(2)原則としてIBD疾患活動性の制御が優先される、(3)寛解状態のIBD患者において、免疫調節薬や生物学的製剤治療を中止する必要はない、(4)ステロイド投与中患者、高齢IBD患者(60歳以上)では、COVID-19による入院、ICU管理、人工呼吸器使用率が高いといえる。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 腸の疾患
-
6:G04157
新型コロナウイルス感染症流行期における嚥下障害診療指針
-
7:G04156
COVID-19のアウトブレイク時における肝細胞がん治療のガイダンス 日本肝がん分子標的治療研究会ワーキンググループレポート
- Source:肝臓(0451-4203/1881-3593)61巻8号 Page389-398(2020.08)
- Author:日本肝がん分子標的治療研究会ワーキンググループ
- Abstract:本ガイダンスは、COVID-19パンデミックによって医療が逼迫した状況にあり、肝細胞がんの標準治療への制限を受けている状況を想定して作成したガイダンスである。各々の地域、施設における医療のひっ迫度(COVID-19患者の入院状況、防護服等の物品、病床数)の状況、時期によって対応は全く異なると考えられるが、今後COVID-19パンデミックは第2波、第3波なども予想され有効なワクチン・薬剤などが開発され接種が全国民に行き渡るまでは2-3年程度は持続することが想定されている。本ガイダンスがCOVID-19による医療崩壊の危機に万が一際した場合の肝細胞癌治療のあり方に関しての参考情報となるように願って作成した。(著者抄録)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝臓の腫瘍
-
8:G04165
COVID-19パンデミックにおける肺癌診療 Expert opinion
- Source:肺癌(0386-9628/1348-9992)60巻4号 Page249-291(2020.08)
- Author:肺癌学会COVID-19対策ステートメント作成ワーキンググループ
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 肺の腫瘍
-
9:G04128
COVID-19対応 脳卒中プロトコル(日本脳卒中学会版Protected Code Stroke:JSS-PCS)2020年4月
- Source:脳卒中(0912-0726/1883-1923)42巻4号 Page315-343(2020.07)
- Author:日本脳卒中学会, COVID-19対策プロジェクトチーム, JSS-PCS作成ワーキンググループ, 脳卒中医療向上・社会保険委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 脳卒中
-
10:G04081
嗅覚測定法における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第1版)
- Source:におい・かおり環境学会誌(1348-2904/1349-7847)51巻4号 Page276-282(2020.07)
- Author:公益社団法人におい・かおり環境協会
- 分類:その他診断; ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
11:G04112
薬局薬剤師のための新型コロナウイルス感染制御マニュアル
- Source:千葉県薬剤師会雑誌66巻6号 Page347-366(2020.07)
- Author:一般社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 薬事サービス
-
12:G04041
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療と予防に関する栄養学的提言
- Source:学会誌JSPEN(2434-4966)2巻2号 Page84-94(2020.05)
- Author:一般社団法人日本臨床栄養代謝学会COVID-19対策プロジェクトチーム(P009)
- 分類:ウイルス性疾患; 栄養管理; 感染予防管理
-
13:G04026
新型コロナウイルス検査に係わる施設基準ならびに、検体搬送・精度管理の方針
- Source:臨床病理(0047-1860)68巻4号 Page258-260(2020.04)
- Author:一般社団法人日本臨床検査医学会, 一般社団法人日本臨床微生物学会, 一般社団法人日本感染症学会, 新型コロナウイルスに関するアドホック委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 検体検査; 精度管理/精度評価
-
14:G03903
2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル
-
15:G03943
【翻訳版】急性期病院におけるCOVID-19の理学療法管理 臨床実践のための推奨 Ver.1.0
-
16:G04009
亜急性硬化性全脳炎(subacute sclerosing panencephalitis : SSPE)診療ガイドライン2020
- 発行元:プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班. 2020
- Author:プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
17:G03887
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版
-
18:G03888
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第2版改訂版(ver.2.1)
-
19:G03867
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第1版
-
20:G04197
性感染症診断・治療ガイドライン 2020
-
21:G03893
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 第1版
- 発行:2020
- Author:令和元年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業 一類感染症等の患者発生時に備えた臨床的対応に関する研究
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
22:G03901
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療所・病院のプライマリ・ケア初期診療の手引き
- 発行:2020
- Author:日本プライマリ・ケア連合学会
- 分類:ウイルス性疾患
-
23:G03902
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(2020年3月19日改訂版)
-
24:G04089
日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)特別編 COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations
-
25:G04118
日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020)特別編 COVID-19薬物療法に関するRapid/Living recommendations 第2.1版
-
26:G04018
職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド
-
27:G04010
進行性多巣性白質脳症(Progressive Multifocal Leukoencephalopathy:PML)診断ガイドライン2020
- 発行元:プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班. 2020
- Author:プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
28:G03885
一般社団法人日本感染症学会提言 抗インフルエンザ薬の使用について
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)93巻6号 Page749-758(2019.11)
- Author:一般社団法人日本感染症学会インフルエンザ委員会
- 分類:インフルエンザ; 薬物療法
-
29:G04042
JSH造血器腫瘍診療ガイドライン2018年 II.リンパ腫 6.バーキットリンパ腫(BL)
- Source:International Journal of Hematology(0925-5710/1865-3774)110巻3号 Page265-271(2019.09)
- Author:IshizawaKenichi(山形大学)
- 分類:ウイルス性疾患; 非Hodgkinリンパ腫
-
30:G04070
日本神経治療学会 標準的神経治療 Bell麻痺(2019)
- Source:神経治療学(0916-8443/2189-7824)36巻5号 Page619-634(2019.09)
- Author:日本神経治療学会ガイドライン作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 口腔の疾患; 神経系の疾患
-
31:G03718
日本におけるパリビズマブの使用に関するコンセンサスガイドライン
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)123巻5号 Page807-813(2019.05)
- Author:日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会「日本におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン」改訂検討ワーキンググループ, 日本小児科学会, 日本新生児成育医学会, 日本小児感染症学会, 日本小児呼吸器学会, 日本小児循環器学会, 日本小児リウマチ学会, 日本小児血液・がん学会, 日本小児腎臓病学会, 日本小児外科学会, 日本免疫不全・自己炎症学会
- 分類:ウイルス性疾患; 小児の保健医療; 薬物療法
-
32:G03652
日本皮膚科学会ガイドライン 尋常性疣贅診療ガイドライン2019(第1版)
- Source:日本皮膚科学会雑誌(0021-499X/1346-8146)129巻6号 Page1265-1292(2019.05)
- Author:日本皮膚科学会尋常性疣贅診療ガイドライン策定委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 皮膚の疾患
-
33:G03734
HTLV-1 関連脊髄症(HAM)診療ガイドライン 2019 ~HTLV-1陽性関連リウマチ&HTLV-1陽性臓器移植 診療の対応を含めて~
- 発行元:南江堂(9784524226344). 2019
- Author:厚生労働省「HAMならびにHTLV-1陽性難治性疾患に関する国際的な総意形成を踏まえた診療ガイドラインの作成」研究班,「HTLV-1関連脊髄症(HAM)診療ガイドライン2019」作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 移植; 神経系の疾患; 脊髄の疾患
-
34:G03494
「日本におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン」の一部改訂について
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)122巻5号 Pagenp1(2018.05)
- Author:日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 小児の保健医療; 薬物療法
-
35:G03432
C型肝炎治療ガイドライン(第6.1版)
-
36:G03343
一般社団法人日本環境感染学会 麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎(ムンプス)に関するQ&A
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)32巻4号 Pagei-ii,S1-S3,np2(2017.07)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 予防接種
-
37:G03092
C型肝炎治療ガイドライン(第5.4版)
-
38:G03362
C型肝炎治療ガイドライン(第6版)
-
39:G03153
亜急性硬化性全脳炎(subacute sclerosing panencephalitis : SSPE)診療ガイドライン 2017
-
40:G03259
単純ヘルペス脳炎診療ガイドライン 2017
- 発行元:南江堂(9784524252220). 2017
- Author:日本神経感染症学会, 日本神経学会, 日本神経治療学会
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
41:G03192
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第4版)
-
42:G03155
進行性多巣性白質脳症(Progressive Multifocal Leukoencephalopathy:PML)診断ガイドライン 2017
-
43:G03148
性感染症診断・治療ガイドライン2016
-
44:G03043
HIV関連悪性リンパ腫 治療の手引きVer3.0
- Source:日本エイズ学会誌(1344-9478)18巻1号 Page92-104(2016.02)
- Author:「HIV感染症に合併するリンパ腫発症危険因子の探索と治療法確立に向けた全国規模多施設共同研究の展開」研究班
- 分類:HIV感染/AIDS; 非Hodgkinリンパ腫
-
45:G03078
JSHのC型肝炎治療ガイドライン ジェノタイプ1型および2型に対する2016年改訂
- Source:Hepatology Research(1386-6346/1872-034X)46巻2号 Page129-165(2016.02)
- Author:Drafting Committee for Hepatitis Management Guidelines, the Japan Society of Hepatology
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
46:G02897
カポジ水痘様発疹症の診断・治療指針の検討
- Source:臨床医薬(0910-8211)32巻1号 Page73-80(2016.01)
- Author:帯状疱疹・単純ヘルペスに関する抗ヘルペスウイルス療法研究会(HZ・S研究会)
- 分類:ウイルス性疾患; 皮膚の疾患
-
47:G02901
施設等における感染予防対策マニュアル インフルエンザに対する感染予防対策マニュアル
- Source:診療と新薬(0037-380X)53巻1号 Page41-60(2016.01)
- Author:ICHG研究会
- 分類:インフルエンザ; 感染予防管理
-
48:G03209
性感染症診断・治療ガイドライン 2016
-
49:G03052
慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン2016
- 発行元:診断と治療社(9784797922826). 2016
- Author:日本小児感染症学会
- 分類:ウイルス性疾患
-
50:G02987
成人予防接種のガイダンス2016年改訂版
-
51:G02983
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第3版)
-
52:G02889
施設等における感染予防対策マニュアル ノロウイルス感染症に対する感染予防対策マニュアル
- Source:診療と新薬(0037-380X)52巻12号 Page1153-1168(2015.12)
- Author:茨城県守谷市保健センター, ICHG研究会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理
-
53:G02844
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2008年度合同研究班報告)【ダイジェスト版】急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
- Source:日本心臓血管外科学会雑誌(0285-1474/1883-4108)44巻5号 Page(1)-(9)(2015.09)
- Author:日本循環器学会, 日本胸部外科学会, 日本小児循環器学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本心不全学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
54:G02788
C型肝炎治療ガイドライン(第4版)
-
55:G02376
HIV感染症「治療の手引き」 第19版
-
56:G02817
小児B型慢性肝炎の治療ガイドライン(平成25年度版)
- 発行元:小児の栄養消化器肝臓病診療ガイドライン・指針.診断と治療社(9784787820563). 2015
- Author:平成25年度厚生労働科学研究費補助金(難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業) 小児期のウイルス性肝炎に対する治療法の標準化に関する研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 小児の保健医療
-
57:G02816
小児C型慢性肝炎の治療ガイドライン(平成25年度版)
- 発行元:小児の栄養消化器肝臓病診療ガイドライン・指針.診断と治療社(9784787820563). 2015
- Author:平成25年度厚生労働科学研究費補助金(難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業) 小児期のウイルス性肝炎に対する治療法の標準化に関する研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 小児の保健医療
-
58:G02815
小児B型肝炎の診療指針(改定案)
- 発行元:小児の栄養消化器肝臓病診療ガイドライン・指針.診断と治療社(9784787820563). 2015
- Author:日本小児栄養消化器肝臓学会
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 小児の保健医療
-
59:G02603
サイトメガロウイルス妊娠管理マニュアル
- Source:日本産科婦人科学会雑誌(0300-9165)66巻12付録号 Page1-15(2014.12)
- Author:厚生労働科学班研究成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業(成育疾患克服等総合研究事業)母子感染の実態把握及び検査・治療に関する研究班(平成25年度~27年度)
- 分類:ウイルス性疾患; 妊娠合併症
-
60:G02565
C型肝炎治療ガイドライン(第3版;抜粋)
- Source:肝臓(0451-4203/1881-3593)55巻10号 Page634-644(2014.10)
- Author:日本肝臓学会肝炎診療ガイドライン作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
61:G02562
デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き 地方公共団体向け(第1版)
- Source:徳島県医師会報521号 Page64-91(2014.10)
- Author:国立感染症研究所
- 分類:ウイルス性疾患; 地域感染予防
-
62:G02561
デング熱診療ガイドライン(第1版)
- Source:徳島県医師会報521号 Page56-63(2014.10)
- Author:濱田篤郎(東京医科大学 渡航者医療センター)
- 分類:ウイルス性疾患
-
63:G02559
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版(第1版:院内感染対策としてのワクチンガイドライン)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)29巻5号 Pagenp1-S13(2014.09)
- Author:日本環境感染学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 予防接種
-
64:G02511
免疫不全およびダウン症候群におけるパリビズマブ使用の手引き
-
65:G02275
JAID/JSC感染症治療ガイドライン 呼吸器感染症
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)62巻1号 Page1-109(2014.01)
- Author:一般社団法人日本感染症学会, 公益社団法人日本化学療法学会, JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会, 呼吸器感染症WG
- 分類:ウイルス性疾患; 寄生虫疾患; 呼吸器系の疾患; 細菌性疾患と真菌性疾患; 薬物療法
-
66:G02517
C型肝炎治療ガイドライン(第3版)
-
67:G02518
デング熱診療ガイドライン(第1版)
- 発行:2014
- Author:平成26年度新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業「国内侵入・流行が危惧される昆虫媒介性ウイルス感染症に対する総合的対策の確立に関する研究」班
- 分類:ウイルス性疾患
-
68:G02578
医療機関における風しん対策ガイドライン
-
69:G02523
医療関係者のためのワクチンガイドライン第2版
-
70:G02959
成人の新型インフルエンザ治療ガイドライン
- 発行:2014
- Author:新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業 重症のインフルエンザによる肺炎・脳症の病態解析・診断・治療に関する研究班
- 分類:インフルエンザ
-
71:G02412
抗HIV治療ガイドライン(2014年版)
-
72:G02742
海外派遣企業での新型インフルエンザ対策ガイドライン2014年版
-
73:G02436
造血細胞移植学会ガイドライン:インフルエンザ第2版
- 発行元:造血細胞移植学会ガイドライン第1巻.医学ジャーナル社(9784753226689). 2014
- Author:日本造血細胞移植学会
- 分類:インフルエンザ; 移植; 予防接種
-
74:G02432
造血細胞移植学会ガイドライン:サイトメガロウイルス感染症第3版
- 発行元:造血細胞移植学会ガイドライン第1巻.医学ジャーナル社(9784753226689). 2014
- Author:日本造血細胞移植学会
- 分類:ウイルス性疾患; 安全管理; 移植
-
75:G01200
B型肝炎治療ガイドライン(第1.1版)
- Source:肝臓(0451-4203)54巻6号 Page402-472(2013.06)
- Author:日本肝臓学会肝炎診療ガイドライン作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
76:G01180
HIV関連悪性リンパ腫 治療の手引き(Ver 2.0)
- Source:日本エイズ学会誌(1344-9478)15巻1号 Page46-57(2013.02)
- Author:「HIV感染症に合併するリンパ腫発症危険因子の探索と治療法確立に向けた全国規模多施設共同研究の展開」研究班
- 分類:HIV感染/AIDS; 悪性リンパ腫
-
77:G02110
C型肝炎ウイルス感染の治療管理に関する指針
- Source:Hepatology Research(1386-6346/1872-034X)43巻1号 Page1-34(2013.01)
- Author:Editors of the Drafting Committee for Hepatitis Management Guidelines: The Japan Society of Hepatology
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
78:G02202
C型肝炎治療ガイドライン(第2版)
-
79:G01819
WHO Expert Consultation on Rabies Second report
-
80:G02201
平成25年B型C型慢性肝炎・肝硬変治療のガイドライン
- 発行:2013
- Author:平成24年度厚生労働省厚生科学研究費肝炎等克服緊急対策研究事業( 肝炎分野)ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
81:G02411
狂犬病対応ガイドライン2013
-
82:G02143
進行性多巣性白質脳症(Progressive Multifocal Leukoencephalopathy:PML)診断ガイドライン 2013
-
83:G02101
透析患者におけるC型肝炎ウイルス感染治療のための2011年日本透析医学会ガイドライン
- Source:Therapeutic Apheresis and Dialysis(1744-9979/1744-9987)16巻4号 Page289-310(2012.08)
- Author:Working Group for the Preparation of Guidelines for the Treatment of Hepatitis C Virus Infection in Dialysis Patients, Japanese Society for Dialysis
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 血液透析; 腎不全
-
84:G01109
C型肝炎治療ガイドライン(第1版)
-
85:G01089
核酸アナログ薬中止に伴うリスク回避のための指針2012 厚生労働省「B型肝炎の核酸アナログ薬治療における治療中止基準の作成と治療中止を目指したインターフェロン治療の有用性に関する研究」の報告
- Source:肝臓(0451-4203)53巻4号 Page237-242(2012.04)
- Author:田中榮司(信州大学 医学部消化器内科)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 薬物療法
-
86:G01080
帯状疱疹の診断・治療・予防のコンセンサス
- Source:臨床医薬(0910-8211)28巻3号 Page161-173(2012.03)
- Author:ヘルペス感染症研究会
- 分類:ウイルス性疾患; 皮膚の疾患
-
87:G02387
インフルエンザ施設内感染予防の手引き(平成24年11月改訂)
-
-
89:G02254
抗HIV治療ガイドライン(2012年版)
-
90:G01176
性感染症 診断・治療ガイドライン2011
-
91:G00979
社団法人日本透析医学会「透析患者のC型ウイルス肝炎治療ガイドライン」
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)44巻6号 Page481-531(2011.06)
- Author:透析患者のC型ウイルス肝炎治療ガイドライン作成ワーキンググループ
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 血液透析; 腎不全
-
92:G00943
B型肝炎の管理 2009年の日本肝臓学会コンセンサス
- Source:Hepatology Research(1386-6346)41巻1号 Page1-21(2011.01)
- Author:YokosukaOsamu(千葉大学 大学院医学研究院腫瘍内科学)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
93:G01975
腎移植後サイトメガロウイルス感染症の診療ガイドライン 2011
-
94:G01976
透析患者のC型ウイルス肝炎治療ガイドライン
-
95:G01944
造血細胞移植ガイドライン サイトメガロウイルス感染症 第2版
-
96:G01914
顔面神経麻痺診療の手引-Bell麻痺とHunt症候群- 2011年版
-
97:G00928
HIV感染患者透析医療ガイドライン
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)43巻12号 Pagei-vi,1-24(2010.12)
- Author:日本透析医会・日本透析医学会HIV感染患者透析医療ガイドライン策定グループ
- 分類:HIV感染/AIDS; 血液透析; 腎不全
-
98:G00932
HIV感染患者透析医療ガイドライン
- Source:日本透析医会雑誌(0914-7136)25巻3号 Page360-378(2010.12)
- Author:日本透析医会・日本透析医学会HIV感染患者透析医療ガイドライン策定グループ
- 分類:HIV感染/AIDS; 血液透析; 腎不全
-
99:G00860
日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 B型肝炎の診断と治療
- Source:肝臓(0451-4203)51巻5号 Page243-260(2010.05)
- Author:溝上雅史(国立国際医療研究センター国府台病院)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
100:G00849
C型肝炎治療 日本肝臓学会第45回総会(2009)Consensus Meetingについての報告
- Source:Hepatology Research(1386-6346)40巻4号 Page347-368(2010.04)
- Author:NamikiIzumi(武蔵野赤十字病院 消化器科)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
101:G00832
インフルエンザ脳症ガイドライン(改訂版)
- Source:小児感染免疫(0917-4931)21巻4号 Page421-466(2010.02)
- Author:厚生労働省新興・再興感染症「インフルエンザ脳症など重症インフルエンザの発症機序の解明とそれに基づく治療法、予防法の確立に関する研究」班
- 分類:インフルエンザ; 脳の疾患
-
102:G00827
日本におけるB型肝炎ウイルス感染による慢性肝炎と肝硬変の2008年度治療ガイドライン
- Source:Hepatology Research(1386-6346)40巻1号 Page1-7(2010.01)
- Author:Study Group for the Standardization of Treatment of Viral Hepatitis-Including Cirrhosis, Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
103:G00828
日本におけるC型肝炎ウイルス感染による慢性肝炎と肝硬変の2008年度治療ガイドライン
- Source:Hepatology Research(1386-6346)40巻1号 Page8-13(2010.01)
- Author:Study Group for the Standardization of Treatment of Viral Hepatitis-Including Cirrhosis, Ministry of Health, Labor and Welfare of Japan
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
104:G02010
HIV感染患者透析医療ガイドライン
-
105:G00813
新型インフルエンザへの対応
- Source:The Japanese Journal of Antibiotics(0368-2781)62巻6号 Page525-542(2009.12)
- Author:政府新型インフルエンザ対策本部
- 分類:インフルエンザ
-
106:G00795
インフルエンザ脳症ガイドライン【改訂版】
- Source:小児科臨床(0021-518X)62巻11号 Page2483-2528(2009.11)
- Author:厚生労働科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業)「インフルエンザ脳症の発症因子の解明とそれに基づく発症前診断方法の確立に関する研究」班
- 分類:インフルエンザ; 小児の保健医療
-
107:G00810
日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 C型肝炎の診断と治療
- Source:肝臓(0451-4203)50巻11号 Page665-677(2009.11)
- Author:西口修平(兵庫医科大学 内科学・肝胆膵科)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
108:G00800
小児インフルエンザ重症肺炎・ARDSの診療戦略 2009年9月30日版
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)113巻10号 Page1501-1508(2009.10)
- Author:JSICM PICU-network
- 分類:インフルエンザ; 小児の保健医療; 肺と気管支の疾患
-
109:G00799
新型インフルエンザ(パンデミック(H1N1)2009)に対する出生後早期の新生児への対応案 平成21年10月1日現在
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)113巻10号 Page1492-1494(2009.10)
- Author:日本小児科学会
- 分類:インフルエンザ; 新生児管理/新生児看護
-
110:G00792
薬局薬剤師のための新型インフルエンザ対応マニュアル Ver.1.2
- Source:千葉県薬剤師会雑誌55巻9号 Page857-907(2009.09)
- Author:社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター研究部門
- 分類:インフルエンザ; 薬局管理
-
111:G00762
新型インフルエンザ対策ガイドラインから「医療体制に関するガイドライン」 (平成21年2月17日 新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議)
- Source:感染防止(1340-9921)19巻4号 Page61-76(2009.07)
- Author:厚生労働省
- 分類:インフルエンザ; 地域感染予防
-
112:G00761
薬局薬剤師のための新型インフルエンザ対応マニュアル Ver.1.1
- Source:千葉県薬剤師会雑誌55巻7号 Page617-663(2009.06)
- Author:社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター研究部門
- 分類:インフルエンザ; 地域感染予防; 薬局管理
-
113:G00787
エイズ関連非ホジキンリンパ腫(ARNHL)治療の手引き(Ver1.0)
- Source:日本エイズ学会誌(1344-9478)11巻2号 Page108-125(2009.05)
- Author:HAART時代の長期予後を脅かす治療抵抗性エイズリンパ腫に関する多面的治療戦略開発に関する研究班
- 分類:HIV感染/AIDS; 非Hodgkinリンパ腫
-
114:G00721
薬局薬剤師のための新型インフルエンザ対応マニュアル Ver.1.0
- Source:千葉県薬剤師会雑誌55巻3号 Page241-258(2009.02)
- Author:社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター研究部門
- 分類:インフルエンザ; 薬局管理
-
115:G00736
診療におけるHIV-1/2感染症の診断 ガイドライン2008(日本エイズ学会・日本臨床検査医学会標準推奨法)
- Source:日本エイズ学会誌(1344-9478)11巻1号 Page70-72(2009.02)
- Author:山本直樹(日本エイズ学会)
- 分類:HIV感染/AIDS
-
116:G00697
アデノウイルス結膜炎院内感染対策ガイドライン
- Source:日本眼科学会雑誌(0029-0203)113巻1号 Page25-46(2009.01)
- Author:アデノウイルス結膜炎院内感染対策委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 結膜炎
-
117:G01830
HIV・HBV重複感染時の診療ガイドライン 2009年版
- 発行:2009
- Author:平成20 年度厚生労働科学研究費補助金 エイズ対策研究事業「HIV 感染症に合併する各種疾病に関する研究」班
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
118:G01288
HIV感染症「治療の手引き」 第13版
-
119:G02410
急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン(2009年改訂版)
-
120:G01900
新型インフルエンザ診療ガイドライン(第1版)
-
121:G01480
海外派遣企業での新型インフルエンザ対策ガイドライン(A/H1N1型版)
-
122:G01869
移植後患者における新型インフルエンザ対策ガイドライン
-
123:G00688
インフルエンザ診療マニュアル 季節性インフルエンザと新型インフルエンザの基礎知識 2008-2009年シーズン版
- Source:日本臨床内科医会会誌(0914-9627)23巻4付録号 Page1-29(2008.12)
- Author:日本臨床内科医会インフルエンザ研究班
- 分類:インフルエンザ
-
124:G00687
透析施設における新型インフルエンザ対策ガイドライン
- Source:日本透析医学会雑誌(1340-3451)41巻12号 Pagenp1-np8(2008.12)
- Author:日本透析医会・日本透析医学会新型インフルエンザ対策合同会議
- 分類:インフルエンザ; 血液透析; 腎不全
-
125:G00618
慢性肝炎理解のための手引き
- Source:肝臓(0451-4203)49巻4号 Page1-16(2008.04)
- Author:日本肝臓学会
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 自己免疫疾患
-
126:G00619
慢性肝炎診療のためのガイドライン 平成19年度
- Source:肝臓(0451-4203)49巻4号 Page1-16(2008.04)
- Author:日本肝臓学会
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎
-
127:G00620
標準的神経治療 Bell麻痺
- Source:神経治療学(0916-8443)25巻2号 Page169,171-185(2008.03)
- Author:日本神経治療学会治療指針作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 口腔の疾患; 神経系の疾患
-
128:G00595
C型肝炎ウイルスキャリアの妊婦とその出生児の管理のためのガイドライン
- Source:Pediatrics International(1328-8067)50巻1号 Page138-140(2008.02)
- Author:ShirakiKazuo(鳥取大学 医学部小児科学)
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 小児の保健医療; 妊娠合併症
-
129:G00573
エビデンスに基づいた臨床医のためのインフルエンザ診療マニュアル 2007-2008年シーズン版
- Source:日本臨床内科医会会誌(0914-9627)22巻4付録号 Page1-21(2007.12)
- Author:日本臨床内科医会インフルエンザ研究班
- 分類:インフルエンザ
-
-
-
132:G01339
サーベイランスのためのHIV感染症/AIDS診断基準
-
133:G01374
医療事故後のHIV感染防止のための予防服用マニュアル (2007年改訂版)
-
134:G01561
小児単純ヘルペス脳炎診療ガイドライン
- 発行元:ヘルペス脳炎 診療ガイドラインに基づく診断基準と治療指針 中山書店(9784521678214). 2007
- Author:日本神経感染症学会
- 分類:ウイルス性疾患; 小児の保健医療; 脳の疾患
-
135:G01682
成人単純ヘルペス脳炎診療ガイドライン
- 発行元:ヘルペス脳炎 診療ガイドラインに基づく診断基準と治療指針 中山書店(9784521678214). 2007
- Author:日本神経感染症学会
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
136:G00478
肝疾患における肝炎ウイルスマーカーの選択基準(4版) 2006年8月
- Source:日本消化器病学会雑誌(0446-6586)103巻12号 Page1403-1412(2006.12)
- Author:日本消化器病学会肝機能研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 肝炎; 検体検査
-
137:G00427
小児期急性・劇症心筋炎の診断と治療の指針
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)22巻4号 Page514-523(2006.07)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 小児の保健医療; 心筋疾患
-
138:G00397
急性咽頭・扁桃炎診療ガイドライン(案)
-
139:G01250
【翻訳版】米国精神医学会治療ガイドライン:HIV/AIDS患者の精神医学的ケア
- 発行元:米国精神医学会治療ガイドライン コンペンディアム 医学書院(4260000802). 2006
- Author:American Psychiatric Association
- 分類:HIV感染/AIDS; 精神保健サービス
-
140:G01310
インフルエンザ施設内感染予防の手引き 平成18年度版(平成18年2月改訂)
-
141:G01870
インフルエンザ(H5N1)に関するガイドライン -フェーズ3- (抜粋版)
- 発行元:日本医師会. 2006
- Author:新型インフルエンザ専門家会議
- 分類:インフルエンザ
-
142:G01516
後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針
-
143:G01673
進行性多巣性白質脳症(PML)の診断および治療ガイドライン
-
144:G00382
インフルエンザ脳症ガイドライン
- Source:小児感染免疫(0917-4931)17巻4号 Page341-366(2005.12)
- Author:厚生労働省インフルエンザ脳症研究班
- 分類:インフルエンザ; 小児の保健医療; 脳の疾患
-
145:G00309
ヘルペス脳炎のガイドライン
- Source:NEUROINFECTION(1348-2718)10巻1号 Page78-87(2005.05)
- Author:日本神経感染症学会
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
146:G00297
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) ダイジェスト版 急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Journal of Cardiology(0914-5087)45巻5号 Page377-384(2005.05)
- Author:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本小児循環器学会,日本胸部外科学会,日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
147:G01287
HIV・HCV重複感染時の診療ガイドライン2005年版
- 発行:2005
- Author:平成16年度厚生労働省科学研究費補助金 エイズ対策研究事業「HIV感染症に合併する肝疾患に関する研究」班(班 長:小池 和彦)
- 分類:HIV感染/AIDS; 肺炎
-
148:G01452
亜急性硬化性全脳炎(SSPE)診療ガイドライン(案)
- 発行:2005
- Author:プリオン病及び遅発性ウイルス感染に関する調査研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 脳の疾患
-
149:G01489
肝炎標準治療指針C型肝炎治療のガイドライン
-
150:G01748
風疹予防接種に関するガイドライン‐ 任意接種を実施する医師のために
-
151:G00260
感染症の診断・治療ガイドライン2004
-
152:G01194
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1265-1272(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本小児循環器学会, 日本心不全学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
-
153:G01193
循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2002-2003年度合同研究班報告) 急性および慢性心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
- Source:Circulation Journal(1346-9843)68巻Suppl.IV号 Page1231-1263(2004.11)
- Author:日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本小児循環器学会, 日本心不全学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会
- 分類:ウイルス性疾患; 心筋疾患
- ※ このデータは旧版です。新版情報はこちら
-
154:G00244
風疹流行および先天性風疹症候群の発生抑制に関する緊急提言 平成16年8月
- Source:日本産科婦人科学会雑誌(0300-9165)56巻10号 Page16-35(2004.10)
- Author:厚生労働科学研究費補助金新興・再興感染症研究事業分担研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 妊娠管理; 予防接種
-
155:G01210
【翻訳版】インフルエンザ予防指針 - CDC予防接種諮問委員会勧告 2004年版
- 発行元:ライフマネ-ジメント社. 2004
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
156:G00149
ウイルス性結膜炎のガイドライン
第1章 疫学
第2章 結膜炎の鑑別診断
第3章 臨床像
第4章 検査
第5章 治療
第6章 院内感染対策
第7章 ウイルス性結膜炎に関する説明例
- Source:日本眼科学会雑誌(0029-0203)107巻1号 Page1-35(2003.01)
- Author:ウイルス性結膜炎のガイドライン作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 結膜炎; 検体検査
-
157:G01311
インフルエンザ予防接種ガイドライン 平成13年11月(平成15年9月改編)
- 発行:2003
- Author:厚生労働省インフルエンザ予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
158:G00130
RSウイルス感染症の予防について(日本におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン)
-
159:G00111
上皮型角膜ヘルペスの新しい診断基準
- Source:眼科(0016-4488)44巻5号 Page739-742(2002.05)
- Author:眼ヘルペス感染症研究会
- 分類:ウイルス性疾患; 眼の疾患
-
160:G00103
RSウイルス感染症の予防について(日本におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン)
-
161:G00074
インフルエンザ予防接種 ガイドライン
- Source:日本医師会雑誌(0021-4493)126巻11号 Page1565-1569(2001.12)
- Author:インフルエンザ予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
162:G01236
【翻訳版】HBV,HCV,HIVの職業上曝露への対応と曝露後予防のためのCDCガイドライン
-
163:G01509
狂犬病対応ガイドライン2001
-
164:G00018
感染症の診断・治療ガイドライン
-
165:G01216
【翻訳版】狂犬病予防ガイドライン