※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「耳および乳様突起の疾患」のリスト ……… 45件
-
1:G04970
線毛機能不全症候群の診療の手引き
- Source:日本鼻科学会会誌(0910-9153/1883-7077)62巻1号 Pagei-108(2023.03)
- Author:線毛機能不全症候群の診療の手引き作成委員会
- 分類:耳の疾患; 上気道の疾患; 下気道の疾患
-
2:G04961
良性発作性頭位めまい症(BPPV)診療ガイドライン 2023年版
- 発行元:金原出版(9784307371346). 2023
- Author:日本めまい平衡医学会
- 分類:耳の疾患; 神経系の疾患
-
3:G04767
小児滲出性中耳炎診療ガイドライン2022年版
- 発行元:金原出版(9784307371285). 2022
- Author:日本耳科学会, 日本小児耳鼻咽喉科学会
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
4:G04353
前庭神経炎診療ガイドライン 2021年版
- 発行元:金原出版(9784307371308). 2021
- Author:日本めまい平衡医学会
- 分類:耳の疾患; 神経系の疾患
-
5:G04652
小児人工内耳前後の療育ガイドライン 2021年版
- 発行元:金原出版(9784307371339). 2021
- Author:高度・重度難聴幼小児療育ガイドライン作成委員会
- 分類:耳の疾患; 小児の保健医療
-
6:G04346
耳介先天異常診療ガイドライン
- 発行元:形成外科診療ガイドライン 2021年版 2 頭蓋顎顔面疾患(先天性・後天性).金原出版(9784307257220). 2021
- Author:日本形成外科学会,日本創傷外科学会,日本頭蓋顎顔面外科学会
- 分類:奇形; 形成外科; 耳および乳様突起の疾患
-
7:G04487
標準的神経治療 めまい(2020)
- Source:神経治療学(0916-8443/2189-7824)37巻5号 Page769-812(2020.09)
- Author:日本神経治療学会ガイドライン作成委員会
- 分類:耳の疾患; 神経系の疾患
-
8:G04608
小児急性中耳炎診療ガイドライン2018年版
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)47巻4号 Page493-526(2020.08)
- Author:Japan Otological Society(JOS), Japan Society for Infection and Aerosol in Otorhinolaryngology(JSIAO), Japan Society for Pediatric Otorhinolaryngology(JSPO)
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
9:G04139
日本における慢性耳鳴の診療ガイドライン
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)47巻1号 Page1-6(2020.02)
- Author:OgawaKaoru(慶応義塾大学)
- 分類:耳の疾患
-
10:G04014
メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン 2020年版
- 発行元:金原出版(9784307371261). 2020
- Author:日本めまい平衡医学会
- 分類:耳の疾患
-
11:G03678
耳鳴診療ガイドライン 2019年版
- 発行元:金原出版(9784307371247). 2019
- Author:日本聴覚医学会
- 分類:耳の疾患
-
12:G03699
耳管開放症の診断基準 日本耳科学会の提案
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)45巻1号 Page1-5(2018.02)
- Author:KobayashiToshimitsu(仙塩利府病院)
- 分類:耳の疾患
-
13:G03647
小児急性中耳炎診療ガイドライン 2018年版
- 発行元:金原出版(9784307371223). 2018
- Author:日本耳科学会,日本小児耳鼻咽喉科学会,日本耳鼻咽喉科感染症学会
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
14:G03536
急性感音難聴診療の手引き 2018年版
- 発行元:金原出版(9784307371230). 2018
- Author:日本聴覚医学会
- 分類:耳の疾患
-
15:G03403
小児滲出性中耳炎(OME)診療ガイドライン2015年版
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)44巻5号 Page501-508(2017.10)
- Author:the Subcommittee of Clinical Practice Guideline for Diagnosis and Management of Otitis Media with Effusion in Children in Japan composed by Japan Otological Society and Japan Society for Pediatric Otorhinolaryngology
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
16:G03319
日本耳科学会が提唱する中耳真珠腫の進展度分類基準
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)44巻2号 Page135-140(2017.04)
- Author:TonoTetsuya(宮崎大学)
- 分類:耳の疾患; 皮膚の疾患
-
17:G03318
良性発作性頭位めまい症の分類、診断基準、管理法
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)44巻1号 Page1-6(2017.02)
- Author:on behalf of Committee for Standards in Diagnosis of Japan Society for Equilibrium Research
- 分類:その他診断; 耳の疾患; 神経系の疾患
-
18:G03003
耳鼻咽喉科内視鏡の感染制御に関する手引き
- Source:日本耳鼻咽喉科学会会報(0030-6622/1883-0854)119巻6号 Page916-925(2016.06)
- Author:耳鼻咽喉科診療機器の感染制御ワーキンググループ, 一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会
- 分類:感染予防管理; 耳の疾患; 上気道の疾患; 生体検査
-
19:G03161
補聴器適合評価の指針(2010)
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)43巻3号 Page217-228(2016.06)
- Author:Committee of Welfare and Medical Treatment of the Japan Audiological Society
- 分類:その他診断; 耳の疾患
-
20:G02938
ANCA関連血管炎性中耳炎全国調査ワーキンググルーブ報告 ANCA関連血管炎性中耳炎(Otitis media with ANCA-associated vasculitis:OMAAV)診断基準2015とその解説
- Source:Otology Japan(0917-2025/1884-1457)26巻1号 Page37-39(2016.02)
- Author:ANCA関連血管炎性中耳炎全国調査ワーキンググループ
- 分類:血管の疾患; 耳の疾患; 自己免疫疾患
-
21:G02937
国内学術委員会人工感覚器ワーキンググループ報告 人工中耳VSB(Vibrant Soundbridge)の手引き(マニュアル)
- Source:Otology Japan(0917-2025/1884-1457)26巻1号 Page29-36(2016.02)
- Author:国内学術委員会人工感覚器ワーキンググループ
- 分類:耳の疾患
-
22:G03158
小児滲出性中耳炎診療ガイドラインについて(一般の方・おうちの方へ)
- 発行:2016
- Author:小児滲出性中耳炎診療ガイドライン作成委員会
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
23:G02863
遺伝性難聴診療の手引き2016年版
- 発行元:金原出版(9784307371131). 2016
- Author:日本聴覚医学会
- 分類:耳の疾患
-
24:G02971
中耳真珠腫進展度分類2015改訂案
- Source:Otology Japan(0917-2025/1884-1457)25巻5号 Page845-850(2015.12)
- Author:日本耳科学会用語委員会
- 分類:耳の疾患; 皮膚の疾患
-
25:G02869
日本における小児急性中耳炎(AOM)の診断および治療のための診療ガイドライン 2013年の最新情報
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146/1879-1476)42巻2号 Page99-106(2015.04)
- Author:Subcommittee of Clinical Practice Guideline for Diagnosis and Management of Acute Otitis Media in Children
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
26:G02610
小児滲出性中耳炎診療ガイドライン2015年版
-
-
28:G02488
メニエール病難治例の診療指針
- Source:Equilibrium Research(0385-5716/1882-577X)73巻2号 Page80-89(2014.04)
- Author:厚生労働省難治性疾患等克服研究事業前庭機能異常に関する調査研究班(2011-2013年度)
- 分類:耳の疾患
-
29:G02207
小児急性中耳炎診療ガイドライン 2013年版
-
30:G01123
赤外線CCD/C-MOSカメラによる頭位および頭位変換眼振検査マニュアル 日本めまい平衡医学会診断基準化委員会編
- Source:Equilibrium Research(0385-5716)71巻4号 Page284-286(2012.08)
- Author:渡辺行雄(日本めまい平衡医学会)
- 分類:その他診断; 耳の疾患; 神経系の疾患
-
31:G01054
日本における小児急性中耳炎(AOM)診療ガイドライン
- Source:Auris・Nasus・Larynx(0385-8146)39巻1号 Page1-8(2012.02)
- Author:Subcommittee of Clinical Practice Guideline for Diagnosis and Management of Acute Otitis Media in Children
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
32:G00970
標準的神経治療 めまい
- Source:神経治療学(0916-8443)28巻2号 Page183-212(2011.03)
- Author:日本神経治療学会治療指針作成委員会
- 分類:耳の疾患; 神経系の疾患
-
-
34:G01914
顔面神経麻痺診療の手引-Bell麻痺とHunt症候群- 2011年版
-
35:G00933
日本耳科学会用語委員会報告 中耳真珠腫進展度分類2010改訂案
- Source:Otology Japan(0917-2025)20巻5号 Page743-753(2010.12)
- Author:日本耳科学会用語委員会
- 分類:耳の疾患; 皮膚の疾患
-
36:G00931
補聴器適合検査の指針(2010)
- Source:Audiology Japan(0303-8106)53巻6号 Page708-726(2010.12)
- Author:日本聴覚医学会聴覚・言語委員会
- 分類:その他診断; 耳の疾患
-
37:G00846
聴覚障害者のための放射線部門におけるガイドライン
- Source:日本放射線技師会雑誌(0287-9395)57巻4号 Page285-318(2010.04)
- Author:社団法人日本放射線技師会聴覚障害者のための放射線検査ガイドラインに関する委員会
- 分類:耳の疾患; 放射線診断
-
38:G00780
良性発作性頭位めまい症診療ガイドライン(医師用)
-
39:G00738
メニエール病診断基準
- Source:Equilibrium Research(0385-5716)68巻2号 Page103-106(2009.04)
- Author:厚生労働省難治性疾患克服研究事業前庭機能異常に関する調査研究班
- 分類:耳の疾患
-
40:G01656
小児急性中耳炎診療ガイドライン 2009年版
-
41:G00689
補聴器適合検査の指針(2008)
- Source:Audiology Japan(0303-8106)51巻6号 Page661-679(2008.12)
- Author:日本聴覚医学会福祉医療委員会
- 分類:その他診断; 耳の疾患
-
42:G00523
良性発作性頭位めまい症診療の手引き
- Source:Equilibrium Research(0385-5716)65巻6号 Page504-511(2006.12)
- Author:日本めまい平衡医学会診断基準化委員会
- 分類:耳の疾患; 神経系の疾患
-
43:G01196
小児急性中耳炎診療ガイドライン
-
44:G00410
小児急性中耳炎診療ガイドライン
- Source:小児耳鼻咽喉科(0919-5858)27巻1号 Page71-107(2006.04)
- Author:日本耳科学会
- 分類:小児の保健医療; 中耳炎
-
45:G00326
小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン 私たちの提案