※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「その他疾患」のリスト ……… 11件
-
1:G04908
カイロプラクティックオフィスにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策ガイドラインVer.9
-
2:G04077
脆弱性に関する臨床ガイドライン
- Source:Geriatrics & Gerontology International(1444-1586/1447-0594)20巻Suppl.1号 Page3-37(2020.02)
- Author:The Japanese Association on Sarcopenia and Frailty, The Japan Geriatrics Society and National Center for Geriatrics and Gerontology(NCGG)(Japan)
- 分類:その他疾患
-
3:G03664
カルニチン欠乏症の診断・治療指針2018
- Source:日本小児科学会雑誌(0001-6543)123巻1号 Page1-6(2019.01)
- Author:カルニチン欠乏症の診断・治療指針2018改正WG, 日本小児医療保健協議会栄養委員会委員
- 分類:その他疾患
-
4:G03039
α1-アンチトリプシン欠乏症診療の手引き2016
- Source:日本呼吸器学会誌(2186-5876/2186-5884)5巻4号 Page159-165(2016.07)
- Author:厚生労働省難治性疾患政策研究事業呼吸不全に関する調査研究班
- Abstract:α1-アンチトリプシン欠乏症は、血中の主要なプロテアーゼインヒビターであるα1-アンチトリプシン(AAT)の欠乏により、若年性に肺気腫を生じ、COPDを発症する疾患である。我が国では欧米よりもさらに希少な疾患であるが、難病法に基づいて2015年7月1日施行の指定難病の一つ(疾病番号231番)であり、呼吸器診療においては、肺気腫やCOPDの鑑別疾患の一つとして本症を想起する必要がある。欧米では、本症に対する特異的な治療法として、AAT補充療法が行われており、我が国でも承認されることが期待される。(著者抄録)
- 分類:肺と気管支の疾患; その他疾患
-
5:G03053
α1-アンチトリプシン欠乏症診療の手引き2016
- Source:日本呼吸器学会誌(2186-5876)5巻suppl号 Page1-12(2016)
- Author:日本呼吸器学会
- 分類:肺と気管支の疾患; その他疾患
-
6:G02331
Minds 診療ガイドライン作成の手引き2014
- 発行元:医学書院(9784260019576). 2014
- Author:監修:福井次矢,山口直人,編集:森實敏夫,吉田雅博,小島原典子
- 分類:その他疾患
-
7:G02332
Minds 診療ガイドライン作成マニュアル
- 発行:2014
- Author:編集:山口直人,吉田雅博
- 分類:その他疾患
-
8:G04907
カイロプラクティックの安全性に関するガイドライン
- 発行:2013
- Author:一般社団法人日本カイロプラクターズ協会
- 分類:安全管理; その他疾患
-
9:G01624
難病の診断と治療指針 3訂版 vol.1
- 発行元:東京六法出版(4903083020). 2005
- Author:疾病対策研究会
- 分類:その他疾患
-
10:G01625
難病の診断と治療指針 3訂版 vol.2
- 発行元:東京六法出版(4903083039). 2005
- Author:疾病対策研究会
- 分類:その他疾患
-
11:G01626
難病の地域ケア・ガイドライン
- 発行:1999
- Author:厚生省特定疾患特定疾患に関するQOL研究班
- 分類:在宅医療; その他疾患
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。