※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「評価基準」のリスト ……… 55件
-
1:G04040
一般社団法人日本環境感染学会 環境消毒薬の評価指針2020
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻3号 Pagenp1-S5(2020.05)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会消毒薬評価委員会
- 分類:感染予防管理; 評価基準
-
2:G03896
化粧品機能評価法ガイドライン ヒト長期投与(安全性)試験の用量設定法ガイドライン
- Source:日本香粧品学会誌(1880-2532)43巻3号 Page243-256(2019.09)
- Author:ヒト長期投与(安全性)試験の用量設定法ガイドライン検討委員会, 日本香粧品学会, 日本化粧品工業連合会
- 分類:安全管理; 評価基準
-
3:G03426
抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドライン 平成29年10月23日付け 薬生薬審発1023号第3号 厚生労働省医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課長通知
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)66巻1号 Page1-81(2018.01)
- Author:抗菌薬臨床評価ガイドライン改定委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
4:G03366
抗菌薬の臨床評価方法に関するガイドライン
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)66巻1号 Page3-81(2018)
- Author:抗菌薬臨床評価のガイドライン改定委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
5:G03418
腎領域における慢性疾患に関する臨床評価ガイドライン
- Source:日本腎臓学会誌(0385-2385)60巻2号 Page67-100(2018)
- Author:AMED「医薬品等規制調和・評価研究事業」腎領域における慢性疾患の臨床評価ガイドライン策定研究班
- 分類:腎臓の疾患; 評価基準; 薬物療法
-
6:G03240
泌尿生殖器感染症に対する抗菌剤の臨床研究に関する日本のガイドライン 第2版
- Source:Journal of Infection and Chemotherapy(1341-321X/1437-7780)22巻9-10号 Page651-661(2016.10)
- Author:Revision Committee for the Japanese Guideline for Clinical Research of Antimicrobial Agents on Urogenital Infections, Japanese Society of Chemotherapy
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 泌尿生殖器系の疾患; 評価基準; 薬物療法
-
7:G02923
尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン(第2版) ガイドラインの改訂にあたって
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007/1884-5886)64巻3号 Page479-493(2016.05)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン改訂委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 泌尿生殖器系の疾患; 評価基準
-
8:G02974
脊椎脊髄疾患の治療に関する指針(ガイドライン) 脊椎脊髄疾患の神経症状の評価方法に関する方針 臨床研究に用いられるスコアリングシステム
- Source:脊髄外科(0914-6024/1880-9359)30巻1号 Page41-52(2016.04)
- Author:日本脊髄外科学会学術委員会
- 分類:神経系の疾患; 脊髄の疾患; 脊椎疾患; 評価基準
-
9:G03036
早期相臨床試験での癌免疫療法開発に関するガイダンス2015
- Source:Cancer Science(1347-9032/1349-7006)106巻12号 Page1761-1771(2015.12)
- Author:Guidance Development Review Committee, Working Group for Clinical Studies of Cancer Immunotherapy, Working Group for Effector Cell Therapy, Working Group for CMC/Non-clinical Studies, Working Group for Cancer Vaccines and Adjuvants, Working Group for Anti-immune Checkpoint Therapy and Comprehensive Cancer Immunotherapy, Biostatistics Subcommittee
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 生物学的治療; 評価基準
-
10:G02642
抗菌点眼薬の臨床評価方法に関するガイドライン
- Source:日本眼科学会雑誌(0029-0203)119巻4号 Page273-286(2015.04)
- Author:抗菌点眼薬臨床評価ガイドラインワーキンググループ
- 分類:眼および付属器の疾患; 評価基準; 薬物療法
-
11:G02697
がん治療用ペプチドワクチンガイダンス
- Source:Cancer Science(1347-9032/1349-7006)105巻7号 Page924-931(2014.07)
- Author:The Committee of Guidance for Peptide Vaccines for the Treatment of Cancer,The Japanese Society for Biological Therapy
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 生物学的治療; 評価基準; 薬物療法
-
12:G02384
医療情報のデータベース等を用いた医薬品の安全性評価における薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(1)
- Source:薬事新報(0289-3290)2836号 Page31-36(2014.05)
- Author:独立行政法人医薬品医療機器総合機構, 薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン作成検討会
- 分類:医学医療情報; 診療の安全性; 評価基準; 薬物療法
-
13:G02445
医療情報のデータベース等を用いた医薬品の安全性評価における薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(2)
- Source:薬事新報(0289-3290)2837号 Page31-33(2014.05)
- Author:独立行政法人医薬品医療機器総合機構
- 分類:医学医療情報; 診療の安全性; 評価基準; 薬物療法
-
14:G02446
医療情報のデータベース等を用いた医薬品の安全性評価における薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(3)
- Source:薬事新報(0289-3290)2838号 Page31-37(2014.05)
- Author:独立行政法人医薬品医療機器総合機構
- 分類:医学医療情報; 診療の安全性; 評価基準; 薬物療法
-
15:G02402
医療情報のデータベース等を用いた医薬品の安全性評価における薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(4)
- Source:薬事新報(0289-3290)2839号 Page33-35(2014.05)
- Author:独立行政法人医薬品医療機器総合機構
- 分類:医学医療情報; 診療の安全性; 評価基準; 薬物療法
-
16:G02835
【翻訳版】潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中DNA反応性(変異原性)不純物の評価及び管理ガイドライン
- 発行:2014
- Author:ICH(International Conference on Harmonisation)
- 分類:安全管理; 評価基準; 薬物療法
-
17:G02454
臨床試験実施ガイドライン:第Ⅲ相試験を中心として 第3版
- 発行元:金原出版(9784307004732). 2013
- Author:日本癌治療学会
- 分類:研究倫理; 評価基準
-
18:G01093
日本化学療法学会抗真菌薬臨床評価委員会 指針
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)60巻3号 Page348-353(2012.05)
- Author:日本化学療法学会抗真菌薬臨床評価委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
19:G02117
抗疲労臨床評価ガイドライン 日常生活により問題となる疲労に対する抗疲労製品の効果に関する臨床評価ガイドライン
- Source:日本疲労学会誌7巻2号 Page1-13(2012.03)
- Author:日本疲労学会分科会臨床評価ガイドライン委員会
- 分類:評価基準
-
20:G01070
分子イメージング臨床研究に用いるPET薬剤についての基準
- Source:核医学(0022-7854)49巻1号 Page1-60(2012.02)
- Author:日本核医学会
- 分類:製剤と調剤; 評価基準; 放射線診断
-
21:G01047
呼吸器感染症における新規抗菌薬の臨床評価法(第二版)
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)60巻1号 Page30-45(2012.01)
- Author:公益社団法人日本化学療法学会呼吸器感染症における新規抗微生物薬の臨床評価法見直しのための委員会
- 分類:呼吸器系の疾患; 細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
22:G01005
生体消毒薬の有効性評価指針 手指衛生2011(案)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X)26巻5号 PageS1-S5(2011.09)
- Author:日本環境感染学会消毒薬評価委員会
- 分類:感染予防管理; 評価基準
-
23:G00999
尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン 第1版
- Source:Journal of Infection and Chemotherapy(1341-321X)17巻4号 Page579-594(2011.08)
- Author:UTI Subcommittee of the Clinical Evaluation Guidelines Committee, Japan Society of Chemotherapy
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 泌尿生殖器系の疾患; 評価基準
-
24:G00881
社団法人日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 最終報告(確定版)「抗微生物薬安全性評価基準」
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)58巻4号 Page484-493(2010.07)
- Author:日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
25:G00840
社団法人日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 最終報告 「抗微生物薬安全性評価基準」
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)58巻2号 Page141-150(2010.03)
- Author:日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
26:G00804
尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン(第1版)
-
27:G00771
日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 中間報告 (ドラフト_v.0.2_090318版) 臨床検査値に関する安全性評価基準
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)57巻4号 Page320-342(2009.07)
- Author:日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
28:G00753
ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- Source:Radioisotopes(0033-8303)58巻6号 Page221-245(2009.06)
- Author:日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会
- 分類:製剤と調剤; 評価基準; 放射線医学
-
29:G00770
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)修正版
- Source:日本口腔感染症学会雑誌(1346-9150)16巻1号 Page3-10(2009.06)
- Author:社団法人日本化学療法学会術後感染予防抗菌薬臨床試験に関するガイドライン委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
30:G00755
「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)」に関する参考資料
- Source:Radioisotopes(0033-8303)58巻6号 Page291-442(2009.06)
- Author:日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会核薬学ワーキンググループ
- 分類:製剤と調剤; 評価基準; 放射線医学
-
31:G00754
「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)」に関する解説
- Source:Radioisotopes(0033-8303)58巻6号 Page247-289(2009.06)
- Author:日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会核薬学ワーキンググループ
- 分類:製剤と調剤; 評価基準; 放射線医学
-
32:G00719
尿路性器感染症に関する臨床試験実施のためのガイドライン 第1版 最終案
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)57巻2号 Pagenp1-20(2009.03)
- Author:日本化学療法学会臨床評価法制定委員会
- 分類:感染症; 泌尿器系の疾患; 評価基準
-
33:G00706
抗疲労臨床評価ガイドライン 病的疲労を伴わない健常者を対象とする肉体疲労に対する特定保健用食品の臨床評価ガイドライン
- Source:医学のあゆみ(0039-2359)228巻6号 Page743-746(2009.02)
- Author:日本疲労学会
- 分類:評価基準
-
34:G00650
抗悪性腫瘍薬の非臨床における安全性評価に関するガイドライン(案)
- Source:医薬品研究(0287-0894)39巻7号 Page442-456(2008.07)
- Author:小野寺博志(医薬品医療機器総合機構)
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 評価基準
-
35:G00630
早期探索的臨床試験(マイクロドーズ試験を除く)実施に関する指針(草案)
- Source:臨床評価(0300-3051)35巻3号 Page633-350(2008.06)
- Author:有限責任中間法人医薬品開発支援機構探索的臨床試験実施に関わる指針(草案)作成委員会
- 分類:評価基準
-
36:G00614
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)
- Source:Journal of Infection and Chemotherapy(1341-321X)14巻2号 Page172-177(2008.04)
- Author:日本化学療法学会術後感染予防薬評価に関するガイドライン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 評価基準; 薬物療法
-
37:G00621
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)
- Source:日本外科感染症学会雑誌(1349-5755)5巻2号 Pagenp2-np9(2008.04)
- Author:社団法人日本化学療法学会術後感染予防薬評価に関するガイドライン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 評価基準; 薬物療法
-
38:G00597
術後感染予防抗菌薬臨床試験ガイドライン(2007年)修正版
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)56巻2号 Page210-217(2008.03)
- Author:社団法人日本化学療法学会術後感染予防抗菌薬臨床試験に関するガイドライン委員会
- 分類:感染症; 評価基準; 薬物療法
-
39:G01862
臨床試験実施ガイドライン:第Ⅲ相試験を中心として 第2版
-
40:G00519
マイクロドーズ臨床試験の実施基盤(第3報) 早期探索的臨床試験の実施に関するガイダンス(案)
- Source:臨床評価(0300-3051)34巻3号 Page571-594(2007.05)
- Author:有限責任中間法人医薬品開発支援機構探索的臨床試験実施に関わる指針(草案)作成委員会
- 分類:被験者の安全と利益; 評価基準
-
41:G00487
臨床PK/PDガイダンス(案)
- Source:日本化学療法学会雑誌(1340-7007)55巻1号 Page24-28(2007.01)
- Author:日本化学療法学会PK/PD検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 評価基準; 薬物療法
-
42:G00483
化粧品機能評価法ガイドライン サンスクリーン製品の新規効能表現に関するガイドライン
- Source:日本香粧品学会誌(1880-2532)30巻4号 Page338-344(2006.12)
- Author:サンスクリーン機能評価専門委員会
- 分類:創傷と損傷; 皮膚の疾患; 評価基準
-
43:G00484
化粧品機能評価法ガイドライン 安全性評価ガイドライン
- Source:日本香粧品学会誌(1880-2532)30巻4号 Page345-348(2006.12)
- Author:安全性評価専門委員会
- 分類:安全管理; 評価基準
-
44:G00486
新規効能取得のための医薬部外品美白機能評価試験ガイドライン
- Source:日本香粧品学会誌(1880-2532)30巻4号 Page333-337(2006.12)
- Author:美白機能評価専門委員会
- 分類:皮膚の疾患; 評価基準
-
45:G00485
新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン
- Source:日本香粧品学会誌(1880-2532)30巻4号 Page316-332(2006.12)
- Author:抗老化機能評価専門委員会
- 分類:皮膚の疾患; 評価基準
-
46:G01524
抗リウマチ薬の臨床評価方法に関するガイドライン
-
47:G01584
新薬臨床評価ガイドライン
- 発行元:薬事日報社(4840809224). 2006
- Author:日本公定書協会
- 分類:評価基準
-
48:G00387
診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン
- Source:核医学(0022-7854)42巻4号 Page1-22(2005.12)
- Author:日本核医学会放射線医薬品臨床評価ガイドライン作成委員会
- 分類:評価基準; 放射線診断
-
49:G01429
抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイドライン
-
50:G00207
抗癌剤併用探索的試験ガイドライン#1(いわゆる抗癌剤併用第I/II相試験のガイドライン)2003年10月【第1版】
-
51:G00174
定量分析用常用組成標準物質の規格
- Source:臨床化学(0370-5633)32巻Suppl.1号 Page33a-40a(2003.06)
- Author:日本臨床化学会クオリティマネジメント専門委員会
- 分類:検体検査; 評価基準; 精度管理/精度評価
-
52:G00062
抗悪性腫瘍薬の第I/II相試験のガイドライン(案)
- Source:最新医学(0370-8241)56巻6月増刊号 Page1515-1541(2001.06)
- Author:「新規抗悪性腫瘍薬を含む多剤併用療法の第I/II相試験の適正化に関する研究」班
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 評価基準; 薬物療法
-
53:G00003
Helicobacter pylori治験ガイドライン
- Source:日本消化器病学会雑誌(0446-6586)96巻2号 Page199-207(1999.02)
- Author:日本消化器病学会Helicobacter pylori治験検討委員会
- 分類:ヘリコバクターピロリ感染; 評価基準; 薬物療法
-
54:G01725
尿路感染症臨床試験ガイドライン
-
55:G01740
排尿障害臨床試験ガイドライン
- 発行元:医学図書出版(4871512746). 1997
- Author:日本泌尿器科学会
- 分類:泌尿器系の疾患; 評価基準