※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「地域感染予防」のリスト ……… 48件
-
1:G04677
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン(第3版)追補版 新型コロナワクチン
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)37巻1号 Pagei,S1-S4,np1(2022.01)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会ワクチン委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 予防接種
-
2:G04621
アストラゼネカ社COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う血栓症の診断と治療の手引き(第2版)
- Source:脳卒中(0912-0726/1883-1923)43巻6号 PageS1-S25(2021.11)
- Author:日本脳卒中学会, 日本血栓止血学会, 2学会合同手引き作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 血液の疾患; 血管の疾患; 予防接種
-
3:G04562
アストラゼネカ社COVID-19ワクチン接種後の血小板減少症を伴う血栓症の診断と治療の手引き・第2版 2021年6月
- Source:日本血栓止血学会誌(0915-7441/1880-8808)32巻5号 PageS1-S25(2021.10)
- Author:日本脳卒中学会, 日本血栓止血学会, 2学会合同手引き作成委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 血液の疾患; 血管の疾患; 予防接種
-
4:G04143
医療関係者のためのワクチンガイドライン(第3版)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)35巻4号 Pagei-ii,S1-S31(2020.07)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会ワクチン委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 保健医療従事者の安全; 予防接種
-
5:G04090
プリオン病感染予防ガイドライン2020
- 発行:2020
- Author:厚生労働省科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業「プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究班」,日本神経学会
- 分類:感染症; 地域感染予防; 中枢神経系疾患
-
6:G03892
消毒と滅菌のガイドライン 2020年版
- 発行元:へるす出版(9784892699955). 2020
- Author:大久保憲, 尾屋重治, 金光敬二
- 分類:感染症; 感染予防管理; 地域感染予防
-
7:G03773
海外渡航者のためのワクチンガイドライン/ガイダンス 2019
- 発行元:協和企画(9784877942045). 2019
- Author:日本渡航医学会
- 分類:感染症; 予防接種
-
8:G03532
成人臓器移植予防接種ガイドライン 2018年版
- 発行元:メディカルレビュー者(9784779221514). 2018
- Author:日本移植学会 成人臓器移植予防接種ガイドライン策定委員会
- 分類:移植; 予防接種
-
9:G03342
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン(第2版)追補版 髄膜炎菌ワクチン・破傷風トキソイド
-
10:G03343
一般社団法人日本環境感染学会 麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎(ムンプス)に関するQ&A
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)32巻4号 Pagei-ii,S1-S3,np2(2017.07)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 予防接種
-
11:G03288
肺炎球菌ワクチン再接種のガイダンス(改訂版)
- Source:感染症学雑誌(0387-5911)91巻4号 Page543-552(2017.07)
- Author:一般社団法人日本感染症学会肺炎球菌ワクチン再接種問題検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 予防接種
-
12:G03192
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第4版)
-
13:G03088
潜在性結核感染症治療終了後の管理方法等について
- Source:結核(0022-9776/1884-2410)91巻8号 Page593-599(2016.08)
- Author:日本結核病学会予防委員会
- Abstract:平成25年3月公表の「潜在性結核感染症治療指針」における「治療後の発病リスク、経過観察のあり方」の内容について、最近の研究知見や関係法令等を踏まえて再検討を行い、その結果を提言としてまとめた。<提言>潜在性結核感染症(LTBI)の治療後の管理方法については、一律6ヵ月毎2年間の病状把握を行うのではなく、治療後も発病リスクが高いなどの理由で保健所長が「結核の予防又は医療上必要がある」と認める者に対して管理検診等による病状把握を行う方法とすべきである。一方、LTBI治療終了者のうち発病リスクが高くないと保健所長が判断した者については、LTBI治療の効果と限界、結核発病時の症状等を説明したうえで、有症時の早期受診を指示することを基本とし、治療終了後2年間のうち適当な時点において結核回復者から除外(すなわち登録を削除)できるようにすべきである。参考として、保健所長が病状把握の必要性を判断するための考え方を例示した。なお、本提言の内容を保健所で円滑に実施できるようにするためには、関連する厚生労働省令の改正、および結核の活動性分類の見直しと病状把握方法の簡略化に向けた関係通知の改正が望まれる。<提言の根拠となる知見等>LTBI治療後の結核発病率には、治療レジメンの有効性や服薬状況のほか、治療対象者のもつ発病リスクのレベルが強く影響するほか、LTBI診断の精度など様々な因子も影響を及ぼす。関連する研究成果を概観すると、LTBI治療例では、同じ発病リスク要因をもちながら未治療だった例よりも結核発病率が明らかに低く、治療終了後の発病リスクが2年以内に特に高いという知見は認められない。LTBIと診断されても結核発病リスクが低いと推定される者(医療従事者の雇入時健診等のIGRA陽性例等)については、LTBI未治療でも発病率が低く、LTBI治療を完遂した場合には経過観察の必要性が乏しい。一方、大規模集団感染事例など、LTBI治療対象者の属する集団の結核発病リスクが高いと推定される場合には、治療後の発病率が比較的高い例がみられ、治療終了から数年以上経過後の発病例もあることを念頭に置いた対応が必要である。米国とカナダの指針では、LTBI治療完遂後の経過観察は基本的に不要であるとし、有症時の早期受診などが推奨されている。(著者抄録)
- 分類:結核; 地域感染予防


-
14:G02987
成人予防接種のガイダンス2016年改訂版
-
15:G02983
蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第3版)
-
16:G02703
新版増補版 消毒と滅菌のガイドライン
-
17:G02562
デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き 地方公共団体向け(第1版)
- Source:徳島県医師会報521号 Page64-91(2014.10)
- Author:国立感染症研究所
- 分類:ウイルス性疾患; 地域感染予防
-
18:G02559
一般社団法人日本環境感染学会 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版(第1版:院内感染対策としてのワクチンガイドライン)
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)29巻5号 Pagenp1-S13(2014.09)
- Author:日本環境感染学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会
- 分類:ウイルス性疾患; 感染予防管理; 予防接種
-
19:G02299
大規模自然災害の被災地における感染制御マネージメントの手引き アドホック委員会 被災地における感染対策に関する検討委員会報告
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X/1883-2407)29巻1号 PageS1-S78,np1(2014.01)
- Author:一般社団法人日本環境感染学会, アドホック委員会被災地における感染対策に関する検討委員会
- 分類:感染症; 地域感染予防
-
20:G02523
医療関係者のためのワクチンガイドライン第2版
-
21:G02407
感染症法に基づく結核の接触者健康診断の手引き (改訂第5版)
- 発行:2014
- Author:厚生労働科学研究(新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業)「地域における効果的な結核対策の強化に関する研究」
- 分類:結核; 地域感染予防
-
22:G02436
造血細胞移植学会ガイドライン:インフルエンザ第2版
- 発行元:造血細胞移植学会ガイドライン第1巻.医学ジャーナル社(9784753226689). 2014
- Author:日本造血細胞移植学会
- 分類:インフルエンザ; 移植; 予防接種
-
23:G02435
造血細胞移植学会ガイドライン:予防接種第2版
- 発行元:造血細胞移植学会ガイドライン第1巻.医学ジャーナル社(9784753226689). 2014
- Author:日本造血細胞移植学会
- 分類:移植; 予防接種
-
24:G02414
【翻訳版】サーベイランスのためのCDCガイドライン NHSNマニュアル(2011年版)より:改訂5版
- 発行元:メディカ出版(9784840440271). 2012
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:感染症; 地域感染予防
-
25:G01821
新版 消毒と滅菌のガイドライン
-
26:G01899
海外渡航者のためのワクチンガイドライン2010
-
27:G00808
肺炎球菌ワクチン再接種に関するガイドライン
- Source:臨床医薬(0910-8211)25巻11号 Page885-890(2009.11)
- Author:日本感染症学会肺炎球菌ワクチン再接種問題検討委員会
- 分類:細菌性疾患と真菌性疾患; 予防接種
-
28:G00786
同種造血幹細胞移植後の免疫再構築 造血細胞移植後の予防接種ガイドライン
- Source:臨床血液(0485-1439)50巻8号 Page642-651(2009.08)
- Author:日本造血細胞移植学会ガイドライン委員会予防接種ガイドライン部会
- 分類:移植; 予防接種
-
29:G00762
新型インフルエンザ対策ガイドラインから「医療体制に関するガイドライン」 (平成21年2月17日 新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議)
- Source:感染防止(1340-9921)19巻4号 Page61-76(2009.07)
- Author:厚生労働省
- 分類:インフルエンザ; 地域感染予防
-
30:G00761
薬局薬剤師のための新型インフルエンザ対応マニュアル Ver.1.1
- Source:千葉県薬剤師会雑誌55巻7号 Page617-663(2009.06)
- Author:社団法人千葉県薬剤師会薬事情報センター研究部門
- 分類:インフルエンザ; 地域感染予防; 薬局管理
-
31:G00748
日本環境感染学会院内感染対策としてのワクチンガイドライン 第1版
- Source:日本環境感染学会誌(1882-532X)24巻3号 Pagenp1-S11(2009.05)
- Author:日本環境感染学会ワクチン接種プログラム作成委員会
- 分類:感染症; 感染予防管理; 予防接種
-
32:G01869
移植後患者における新型インフルエンザ対策ガイドライン
-
33:G01244
【翻訳版】サーベイランスのためのCDCガイドライン 第4版
-
34:G01448
プリオン病感染予防ガイドライン 2008年版
-
35:G02963
予防接種と子どもの健康 (2008年3月改訂版)
- 発行:2008
- Author:予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:感染症; 小児の保健医療; 予防接種
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。
-
36:G02962
予防接種ガイドライン (2008年3月改訂版)
- 発行元:(財)予防接種リサ-チセンタ-. 2008
- Author:予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:感染症; 予防接種
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。
-
37:G01401
感染症法に基づく結核の接触者健康診断の手引き (改訂第3版)
-
38:G01332
けいれん性疾患をもつ小児に対する予防接種ガイドライン
- 発行元:神経疾患をもつ小児に対する予防接種ガイドブック 診断と治療社(9784787816146). 2007
- Author:粟屋豊ほか(編)
- 分類:小児の保健医療; 脳の疾患; 予防接種
-
39:G01339
サーベイランスのためのHIV感染症/AIDS診断基準
-
40:G01555
重症心身障害児(者)対する予防接種ガイドライン
- 発行元:神経疾患をもつ小児に対する予防接種ガイドブック 診断と治療社(9784787816146). 2007
- Author:粟屋豊ほか(編)
- 分類:小児の保健医療; 予防接種
-
41:G01516
後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針
-
42:G01748
風疹予防接種に関するガイドライン‐ 任意接種を実施する医師のために
-
43:G00244
風疹流行および先天性風疹症候群の発生抑制に関する緊急提言 平成16年8月
- Source:日本産科婦人科学会雑誌(0300-9165)56巻10号 Page16-35(2004.10)
- Author:厚生労働科学研究費補助金新興・再興感染症研究事業分担研究班
- 分類:ウイルス性疾患; 妊娠管理; 予防接種
-
44:G01210
【翻訳版】インフルエンザ予防指針 - CDC予防接種諮問委員会勧告 2004年版
- 発行元:ライフマネ-ジメント社. 2004
- Author:CDC:Centers for Disease Control and Prevention
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
45:G01311
インフルエンザ予防接種ガイドライン 平成13年11月(平成15年9月改編)
- 発行:2003
- Author:厚生労働省インフルエンザ予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
46:G01330
クロイツフェルト・ヤコブ病感染予防ガイドライン
- 発行元:平成14年度研究報告書. 2003
- Author:厚生労働科学研究費補助金特別研究事業 医療機関におけるクロイツフェルト・ヤコブ病保因者(疑い含む)に対する医療行為についてのガイドライン策定に関する研究班
- 分類:感染症; 地域感染予防; 認知症
-
47:G00074
インフルエンザ予防接種 ガイドライン
- Source:日本医師会雑誌(0021-4493)126巻11号 Page1565-1569(2001.12)
- Author:インフルエンザ予防接種ガイドライン等検討委員会
- 分類:インフルエンザ; 予防接種
-
48:G04073
予防接種ガイドライン
- Source:日本医師会雑誌(0021-4493)112巻9号 Page1245-1262(1994.10)
- Author:日本小児科連絡協議会予防接種専門委員会
- 分類:予防接種