※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「学校保健」のリスト ……… 30件
-
1:G04717
提言 学校健康診断における年齢、身体計測値や体格に関する指標の表記法
- Source:日本成長学会雑誌(1880-022X)28巻1号 Page7-10(2022.05)
- Author:(公財)日本学校保健会, (一社)日本小児内分泌学会, 日本成長学会
- 分類:学校保健
-
2:G03637
特別支援学校における人工呼吸器使用に関する【ガイド】について 日本小児神経学会社会活動・広報委員会学校における人工呼吸器使用に関するワーキンググループ報告
- Source:脳と発達(0029-0831/1884-7668)51巻1号 Page43-51(2019.01)
- Author:日本小児神経学会社会活動・広報委員会学校における人工呼吸器使用に関するワーキンググループ
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 人工呼吸
-
3:G03612
学校心臓検診のガイドライン(JCS 2016/JSPCCS 2016) ダイジェスト版
- Source:Circulation Journal(1346-9843/1347-4820)82巻9号 Page2385-2444(2018.08)
- Author:the Japanese Circulation Society, the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery of Joint Working Group
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
4:G03126
日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン 2016年版 学校心臓検診のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻学校心臓検診のガイドライン号 Pagei-80(2016.11)
- Author:日本循環器学会, 日本小児循環器学会, 一般社団法人日本循環器学会ガイドライン委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
5:G03127
日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン【ダイジェスト版】 2016年版 学校心臓検診のガイドライン
- Source:循環器病ガイドシリーズ(2189-1958)2016巻学校心臓検診のガイドライン号 Page81-148(2016.11)
- Author:日本循環器学会, 日本小児循環器学会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
6:G02981
【眼科学校保健 資料集】 『児童生徒等の健康診断マニュアル』平成27年8月改訂 眼科関連部分
-
7:G02980
【眼科学校保健 資料集】 日本眼科医会 「学校における色覚についての対応」指針
-
8:G03226
学校心臓検診のガイドライン(2016年版)
-
9:G02845
学校歯科医の活動指針 平成27年改訂版
- Source:日本学校歯科医会会誌(0285-1121)118号 Page56-72(2015.09)
- Author:一般社団法人日本学校歯科医会
- 分類:学校保健; 業務の指針; 歯科医療
-
10:G02738
小児科医のための不登校診療ガイドライン改訂第2版
-
11:G02240
器質的心疾患を認めない不整脈の学校生活管理指導ガイドライン(2013年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)29巻6号 Page277-290(2013.11)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
12:G02131
血尿診断ガイドライン2013 学校検尿における顕微鏡的血尿の診断
- Source:日本小児腎臓病学会雑誌(0915-2245/1881-3933)26巻2号 Page367-375(2013.11)
- Author:血尿診断ガイドライン編集委員会, 日本腎臓学会, 日本泌尿器科学会, 日本小児腎臓病学会, 日本臨床検査医学会, 日本臨床衛生検査技師会
- 分類:学校保健; 検体検査; 泌尿器系の疾患
-
13:G02122
器質的心疾患を認めない不整脈の学校生活管理指導ガイドライン(平成24年度改訂)
- Source:若年者心疾患・生活習慣病対策協議会誌(2186-7011)41巻1号 Page26-46(2013.01)
- Author:日本小児循環器学会学校検診委員会
- 分類:学校保健; 小児の保健医療; 心臓の疾患
-
14:G01124
学校で役立つ摂食障害手引き
- Source:子どもの心とからだ(0918-5526)21巻1号 Page184-190(2012.09)
- Author:摂食障害ワーキンググループ
- 分類:学校保健; 精神および行動の障害
-
15:G01129
先天性心疾患の学校生活管理指導指針ガイドライン(平成2012年改訂版)
- Source:若年者心疾患・生活習慣病対策協議会誌(2186-7011)40巻1号 Page18-24(2012.08)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 奇形; 心臓の疾患
-
16:G01057
先天性心疾患の学校生活管理指導指針ガイドライン(2012年改訂版)
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)28巻1号 Page2-5(2012.01)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診委員会
- 分類:学校保健; 奇形; 心臓の疾患
-
17:G00977
「月経期間中のスポーツ活動に関する指針」について
- Source:思春期学(0287-637X)29巻2号 Page225-226(2011.06)
- Author:日本臨床スポーツ医学会学術委員会産婦人科部会
- 分類:学校保健; 月経障害
-
18:G00966
学校生活における紫外線対策に関する委員会指針 日本臨床皮膚科医会の統一見解【案】
- Source:日本臨床皮膚科医会雑誌(1349-7758)28巻2号 Page170-172(2011.04)
- Author:日本臨床皮膚科医会学校保健委員会
- 分類:学校保健; 創傷と損傷; 皮膚の疾患
-
19:G00953
園児のための視力検査マニュアル
- Source:日本の眼科(0285-1326)82巻3号 Page329-340(2011.03)
- Author:宇津見義一(日本眼科医会)
- 分類:学校保健; 眼の疾患; 小児の保健医療; 生体検査
-
20:G00947
月経期間中のスポーツ活動に関する指針
- Source:日本臨床スポーツ医学会誌(1346-4159)19巻1号 Page163-164(2011.01)
- Author:日本臨床スポーツ医学会学術委員会産婦人科部会
- 分類:学校保健; 月経障害
-
21:G00853
小児に対する色覚一般診療の手引き
- Source:日本の眼科(0285-1326)81巻4付録号 Page1-8(2010.04)
- Author:色覚指導のガイドライン検討委員会
- 分類:学校保健; 眼の疾患; 小児の保健医療
-
22:G01890
子どもの身体活動ガイドライン
- 発行元:アクティブ・チャイルド60min. : 子どもの身体活動ガイドライン サンライフ企画. 2010
- Author:日本体育協会
- 分類:学校保健; 小児の保健医療
- ※ このガイドラインは、以前は学会ホームページなどにフルテキストが掲載されていました。
-
23:G00699
小児科医のための不登校診療ガイドライン(簡易版)
-
24:G00700
小児科医のための不登校診療ガイドライン(詳細版)
-
25:G01487
学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン
- 発行元:日本学校保健会. 2008
- Author:日本学校保健会
- 分類:アレルギー; 学校保健
-
26:G00426
学校心臓検診 二次検診対象者抽出のガイドライン(2006年改訂) 一次検診の心電図所見から
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)22巻4号 Page503-513(2006.07)
- Author:日本小児循環器学会学術委員会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
27:G01571
食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル(小・中学校編)
-
28:G00190
就学時の健康診断マニュアル 歯科編
-
29:G00099
学校心臓検診二次以降の進めかた 二次検診対象者抽出ガイドラインの心電図所見から
- Source:若年者心疾患対策協議会誌(0912-4837)29巻1号 Page16-17(2001.12)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査
-
30:G00050
学校心臓検診二次以降の進めかた 二次検診対象者抽出ガイドラインの心電図所見から
- Source:日本小児循環器学会雑誌(0911-1794)16巻6号 Page965-966(2000.12)
- Author:日本小児循環器学会学校心臓検診研究委員会
- 分類:学校保健; 心臓の疾患; 生体検査