※ COVID-19に関連する日本の論文情報は医中誌ホームページの特設ページに掲載されています。
キーワードで検索
期間で検索
分類から探す
「スクリーニング」のリスト ……… 84件
-
1:G04773
腹部超音波検診判定マニュアル改訂版(2021年)
- Source:人間ドック(1880-1021/2186-5027)37巻3号 Page550-603(2022.09)
- Author:日本消化器がん検診学会超音波検診委員会腹部超音波検診判定マニュアルの改訂に関するワーキンググループ, 日本人間ドック学会, 日本消化器がん検診学会, 日本超音波医学会, 日本人間ドック学会健診判定・指導マニュアル作成委員会腹部超音波ワーキンググループ, 日本超音波医学会用語・診断委員会腹部超音波検診判定マニュアルの改訂に関する小委員会, 日本超音波検査学会, 日本総合健診医学会, 日本がん検診・診断学会
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
2:G04693
大腸がん検診マニュアル 2021年度改訂版
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666/2185-1190)60巻3号 Page385-536(2022.05)
- Author:日本消化器がん検診学会大腸がん検診精度管理委員会
- 分類:癌検診; 腸の腫瘍
-
3:G04626
腹部超音波検診判定マニュアル改訂版(2021年)
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666/2185-1190)60巻1号 Page125-180,np1-np2(2022.01)
- Author:日本消化器がん検診学会超音波検診委員会腹部超音波検診判定マニュアルの改訂に関するワーキンググループ, 日本消化器がん検診学会, 日本超音波医学会用語・診断委員会, 腹部超音波検診判定マニュアルの改訂に関する小委員会, 日本超音波医学会, 日本人間ドック学会, 日本人間ドック学会健診判定・指導マニュアル作成委員会, 腹部超音波ワーキンググループ, 日本超音波検査学会, 日本総合健診医学会, 日本がん検診・診断学会
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
4:G04419
大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン
- Source:Digestive Endoscopy(0915-5635/1443-1661)33巻4号 Page486-519(2021.05)
- Author:Japan Gastroenterological Endoscopy Society, The JGES Guideline Committee, Colonoscopy Screening and Surveillance Guidelines Committee
- 分類:癌検診; 腸の腫瘍
-
5:G04231
健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策について
- Source:総合健診(1347-0086/1884-4103)48巻1号 Page110-113(2021.01)
- Author:(一社)日本総合健診医学会, (公社)日本人間ドック学会, (公財)結核予防会, (公社)全国労働衛生団体連合会, (公財)日本対がん協会, (公社)全日本病院協会, (一社)日本病院会, (公財)予防医学事業中央会
- 分類:ウイルス性疾患; 一般健康診断; 感染予防管理
-
6:G04741
先天性甲状腺機能低下症マス・スクリーニングガイドライン (2021年改訂版)
-
7:G04164
大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン
- Source:Gastroenterological Endoscopy(0387-1207/1884-5738)62巻8号 Page1519-1560(2020.08)
- Author:日本消化器内視鏡学会, 日本消化器内視鏡学会ガイドライン委員会, 大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン委員会
- Abstract:日本消化器内視鏡学会は,新たに科学的な手法で作成した基本的な指針として,「大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン」を作成した.大腸がんによる死亡率を下げるために,ポリープ・がんの発見までおよび治療後の両方における内視鏡によるスクリーニングおよびサーベイランス施行の重要性が認められてきている.この分野においてはレベルの高いエビデンスは少なく,専門家のコンセンサスに基づき推奨の強さを決定しなければならないものが多かった.本診療ガイドラインは,20のclinical questionおよび8のbackground knowledgeで構成し,現時点での指針とした.(著者抄録)
- 分類:癌検診; 腸の腫瘍
-
8:G04071
胃X線検診読影補助のための読影判定区分の運用指針
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666/2185-1190)58巻3号 Page290-299(2020.05)
- Author:胃がん検診精度管理委員会, 胃X線検診読影補助認定委員会, 胃X線検診のための読影判定区分の運用・評価に関する研究会
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 放射線診断
-
9:G04106
日本乳癌学会「乳癌診療ガイドライン2018年版」健診・画像診断
- Source:Breast Cancer(1340-6868/1880-4233)27巻1号 Page17-24(2020.01)
- Author:UematsuTakayoshi(静岡県立静岡がんセンター)
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍
-
10:G04375
大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン
- 発行:2020
- Author:日本消化器内視鏡学会
- 分類:癌検診; 腸の腫瘍
-
11:G04384
有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン 更新版
- 発行:2020
- Author:国立がん研究センター 社会と健康研究センター
- 分類:癌検診; 子宮頸部腫瘍
-
12:G03726
早期胃癌の内視鏡診断ガイドライン
- Source:Gastroenterological Endoscopy(0387-1207/1884-5738)61巻6号 Page1283-1319(2019.06)
- Author:日本消化器内視鏡学会早期胃癌の内視鏡診断ガイドライン委員会, 日本胃癌学会, 日本消化器がん検診学会, 日本消化器病学会, 日本消化管学会, 日本ヘリコバクター学会, 日本病理学会, 日本人間ドック学会
- Abstract:日本消化器内視鏡学会は、新たに科学的な手法で作成した基本的な指針として、「早期胃癌の内視鏡診断ガイドライン」を作成した。内視鏡での早期胃癌診断は精度の高い検査としてその有用性が認知され、近年普及してきている。この分野の情報はエビデンスレベルが低いものが多く、専門家のコンセンサスに基づき推奨の強さを決定しなければならないことが多かった。本診療ガイドラインは、[I]内視鏡検査施行前の胃癌のリスク層別化、[II]早期胃癌発見、[III]早期胃癌の質的診断、[IV]胃癌の治療方針を決定する診断、[V]内視鏡検査後のリスク層別化、[VI]早期胃癌のサーベイランスの6つの項目に分け、現時点での指針とした。(著者抄録)
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診
-
13:G03703
【有効性評価に基づく 子宮頸がん検診ガイドライン[2018年度版]】
- Source:予防医学ジャーナル(0285-0877)506号 Page12-16(2019.05)
- Author:国立がん研究センター社会と健康研究センター
- 分類:癌検診; 子宮頸部腫瘍
-
14:G03772
新生児マススクリーニング対象疾患等診療ガイドライン2019
-
15:G03935
早期胃癌の内視鏡診断ガイドライン
- 発行:2019
- Author:日本消化器内視鏡学会
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診
-
16:G03776
脳ドックのガイドライン 2019 [改訂・第5版]
-
17:G03391
21-水酸化酵素欠損症の診断・治療のガイドライン(2014年改訂版)
-
18:G03402
先天性甲状腺機能低下症マス・スクリーニングガイドライン (2014年改訂版)
-
19:G03434
前立腺がん検診ガイドライン2018年版
- 発行元:メディカルレビュー社(9784779220340). 2018
- Author:日本泌尿器科学会
- 分類:癌検診; 前立腺腫瘍
-
20:G03262
日本の地域住民を対象とした胃癌内視鏡検診の精度保証マニュアル
- Source:Japanese Journal of Clinical Oncology(0368-2811/1465-3621)46巻11号 Page1053-1061(2016.11)
- Author:the working group for the quality assurance of endoscopic screening for gastric cancer
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 生体検査; 精度管理/精度評価
-
21:G03111
【日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版】 乳癌のスクリーニング・画像診断に関する日本乳癌学会乳癌診療ガイドライン2015年版
- Source:Breast Cancer(1340-6868/1880-4233)23巻3号 Page357-366(2016.05)
- Author:The Japanese Breast Cancer Society
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍; 放射線診断
-
22:G02981
【眼科学校保健 資料集】 『児童生徒等の健康診断マニュアル』平成27年8月改訂 眼科関連部分
-
23:G02980
【眼科学校保健 資料集】 日本眼科医会 「学校における色覚についての対応」指針
-
24:G03217
乳癌のスクリーニングの本邦ガイドライン
- Source:Japanese Journal of Clinical Oncology(0368-2811/1465-3621)46巻5号 Page482-492(2016.05)
- Author:the Japanese Research Group for the Development of Breast Cancer Screening Guidelines
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍; 放射線診断
-
25:G03103
早期胃癌の拡大内視鏡による診断体系(MESDA-G)
- Source:Digestive Endoscopy(0915-5635/1443-1661)28巻4号 Page379-393(2016.05)
- Author:The Japanese Gastroenterological Association, Japan Gastroenterological Endoscopy Society, The Japanese Gastric Cancer Association
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 生体検査
-
26:G02972
超音波乳癌スクリーニングのための要精査基準
- Source:Journal of Medical Ultrasonics(1346-4523/1613-2254)43巻2号 Page301-313(2016.04)
- Author:Terminology and Diagnostic Criteria Committee,Japan Society of Ultrasonics in Medicine, Subcommittee of Recall Criteria of Breast Cancer Screening of the Japan Society of Ultrasonics in Medicine, Research Group for Breast Cancer Screening of the Japan Association of Breast and Thyroid Sonology
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍
-
27:G02910
プレスリリース版 有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年度版
- Source:臨床消化器内科(0911-601X)31巻2号 Page214-217(2016.01)
- Author:国立研究開発法人国立がん研究センター
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 放射線診断; 臨床検査
-
28:G02911
胃X線検診のための読影判定区分
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666/2185-1190)54巻1号 Page73-76(2016.01)
- Author:日本消化器がん検診学会胃がん検診精度管理委員会, 日本消化器がん検診学会胃X線検診の読影基準に関する研究会
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 放射線診断
-
29:G02908
21-ヒドロキシラーゼ欠損症の診断と治療のためのガイドライン(2014年版)
- Source:Clinical Pediatric Endocrinology(0918-5739/1347-7358)24巻3号 Page77-105(2015.07)
- Author:Mass Screening Committee,Japanese Society for Pediatric Endocrinology,and Japanese Society for Mass Screening
- 分類:女性生殖器の疾患; 新生児スクリーニング; 先天性代謝異常; 男性生殖器の疾患; 副腎の疾患
-
30:G02909
先天性甲状腺機能低下症のマススクリーニングのためのガイドライン(2014年版)
- Source:Clinical Pediatric Endocrinology(0918-5739/1347-7358)24巻3号 Page107-133(2015.07)
- Author:Mass Screening Committee,Japanese Society for Pediatric Endocrinology,and Japanese Society for Mass Screening
- 分類:甲状腺の疾患; 骨疾患; 小児の保健医療; 新生児スクリーニング
-
31:G02721
腹部超音波検診判定マニュアル
- Source:超音波医学(1346-1176/1881-9311)42巻2号 Page201-224(2015.03)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会腹部超音波がん検診のカテゴリーに関する小委員会, 日本消化器がん検診学会超音波検診委員会ガイドライン作成ワーキンググループ, 日本人間ドック学会画像検査判定ガイドライン作成委員会腹部超音波部門
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
32:G02853
【日本乳癌学会ガイドライン2013】 乳癌のスクリーニングと画像診断に関する日本乳癌学会診療ガイドライン
- Source:Breast Cancer(1340-6868/1880-4233)22巻1号 Page28-36(2015.01)
- Author:TozakiMitsuhiro(亀田京橋クリニック)
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍; 放射線診断
-
33:G02836
新生児マススクリーニング対象疾患等診療ガイドライン2015
-
34:G02494
腹部超音波検診判定マニュアル
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666/2185-1190)52巻4号 Page471-493(2014.07)
- Author:日本消化器がん検診学会超音波検診委員会腹部超音波検診ガイドライン作成のためのワーキンググループ, 日本超音波医学会用語診断基準委員会腹部超音波がん検診のカテゴリー判定に関する小委員会, 日本人間ドック学会人間ドック画像検査判定ガイドライン作成委員会腹部超音波部門
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
35:G02509
腹部超音波検診定マニュアル(案)
- Source:超音波医学(1346-1176/1881-9311)41巻4号 Page585-608(2014.07)
- Author:日本超音波医学会用語・診断基準委員会腹部超音波がん検診のカテゴリーに関する小委員会, 日本消化器がん検診学会超音波検診委員会ガイドライン作成ワーキンググループ, 日本人間ドック学会画像検査判定ガイドライン作成委員会腹部超音波部門
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
36:G02365
有効性評価に基づく乳がん検診ガイドライン2013年度版
- 発行元:国立がん研究センタ-がん予防・検診研究センタ-. 2014
- Author:国立がん研究センターがん予防・検診研究センター
- 分類:癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍; 放射線診断
-
37:G02686
有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年度版
- 発行:2014
- Author:国立がん研究センター
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診
-
38:G02368
脳ドックのガイドライン2014[改訂・第4版]
-
39:G02083
乳がん発症ハイリスクグループに対する乳房MRIスクリーニングに関するガイドラインver.1.2
- Source:日本乳癌検診学会誌(0918-0729/1882-6873)22巻2号 Page155-176(2013.07)
- Author:日本乳癌検診学会乳癌MRI検診検討委員会
- Abstract:乳房MRI検査が乳がん発見に対して有用であることが認知されてきた今日、諸外国では乳がん発症ハイリスク女性に対するMRIを用いた乳がんスクリーニングが行われはじめた。一方、わが国では乳がん発症ハイリスク女性の認識および適切な撮像法、読影法が十分確立していないことから、乳がん検診にMRIを用いることは推奨されていない。本委員会は諸外国の状況、医学的エビデンスの収集を行い、現時点での乳がんスクリーニングに対する乳房MRIに関する考え方と位置づけ、さらに乳房MRIをスクリーニング手法として用いる場合に必要な要件をガイドラインの形でまとめることとなった。日本乳癌検診学会乳癌MRI検診検討委員会は実際のガイドラインを公表するに先だって、乳がんスクリーニングに対する乳房MRI検査の基本的考え方について、会員の先生方に報告する。1.乳がんのスクリーニングに乳房MRI検査を行うのは乳がん罹患のハイリスクグループに限られるため、任意型検診として行われる。2.乳房MRI検査を対策型検診として用いることは推奨されない。その理由として、医療経済的な根拠がない、一般対象群において有効性を示す根拠がない、陽性者に対する対応基準、偽陽性に対するその後の対策が検討されていない等が挙げられる。3.乳房MRI検査で陽性所見が得られたときには、組織生検など、より侵襲度の高い精査を行うことが説明されていることが必要である。4.乳房MRI検査を実施することが決まれば、現時点で、最も診断精度の高い手法を用いて精度の高い読影が行われる体制が組まれていることが必要である。なお、誤解を避けるために、乳がんMRI検診のタイトルは用いず、乳がん発症ハイリスク女性に対する乳房MRIスクリーニングガイドラインのタイトルを用いることとした。以上の基本的合意の上で、ガイドラインを参照いただければ幸いである。(著者抄録)
- 分類:画像診断; 癌検診; 乳房腫瘍/乳腺腫瘍
-
40:G02251
FDG-PETがん検診ガイドライン2012マイナー改訂版
-
41:G02035
乳がん発症ハイリスクグループに対する乳房MRIスクリーニングに関する ガイドライン ver.1.0
-
42:G01074
平成23年度特殊ミルク改良開発部会・第一部会協同研究報告 タンデムマス・スクリーニングで異常が発見されたときの対応
- Source:特殊ミルク情報(先天性代謝異常症の治療)(0914-7993)47号 Page40-48(2011.11)
- Author:特殊ミルク改良開発部会・第一部会
- 分類:新生児スクリーニング; 先天性代謝異常
-
43:G00937
腹部超音波がん検診 基準(案)
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666)49巻1号 Page113-120(2011.01)
- Author:日本消化器がん検診学会超音波部会委員会
- 分類:画像診断; 癌検診; 消化器系の腫瘍
-
44:G01827
新・胃X線撮影法ガイドライン改訂版 (2011年)
- 発行元:医学書院(9784260012225). 2011
- Author:日本消化器がん検診学会
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 放射線診断
-
45:G00908
前立腺特異抗原に基く前立腺癌検診における日本泌尿器学会ガイドライン2010年の改訂
- Source:International Journal of Urology(0919-8172)17巻10号 Page830-838(2010.10)
- Author:The Committee for Establishment of the Guidelines on Screenig for Prostate Cancer and Japanese Urological Association
- 分類:癌検診; 検体検査; 前立腺腫瘍
-
46:G00868
日本の子宮頸癌スクリーニングのガイドライン
- Source:Japanese Journal of Clinical Oncology(0368-2811)40巻6号 Page485-502(2010.06)
- Author:JAPANESE RESEARCH GROUP FOR DEVELOPMENT OF CERVICAL CANCER SCREENING GUIDELINES
- 分類:癌検診; 子宮頸部腫瘍
-
47:G01818
EBMの手法による肺癌診療ガイドライン 2010年版 肺癌集団検診ガイドライン
-
48:G00751
日本の前立腺癌スクリーニングガイドライン
- Source:Japanese Journal of Clinical Oncology(0368-2811)39巻6号 Page339-351(2009.06)
- Author:HamashimaChisato(国立がんセンターがん予防・検診研究センター 検診研究部)
- 分類:癌検診; 前立腺腫瘍
-
49:G01795
有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン
-
50:G00703
厚生労働省研究班 有効性評価に基づく子宮頸がん検診 ガイドライン・ドラフト(抜粋)
- Source:予防医学ジャーナル(0285-0877)443号 Page8-27(2008.12)
- Author:がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究班
- 分類:癌検診; 子宮頸部腫瘍
-
51:G00665
胃内視鏡検診標準法 胃内視鏡検診標準化研究会報告
- Source:日本消化器がん検診学会雑誌(1880-7666)46巻5号 Page587-605(2008.09)
- Author:伊東進(徳島文理大学 保健福祉学部看護学科)
- 分類:胃の腫瘍; 癌検診; 生体検査
-
52:G00610
人間ドック健診成績判定及び事後指導に関するガイドライン作成委員会報告
- Source:人間ドック(1880-1021)22巻5号 Page865-877(2008.03)
- Author:人間ドック健診成績判定及び事後指導に関するガイドライン作成委員会
- 分類:一般健康診断
-
53:G01322
がん検診ガイドライン ガイドブック
- 発行元:平成19年度 厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法に関する研究」班. 2008
- Author:平成19年度 厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法に関する研究」班
- 分類:癌検診
-
54:G01768
有効性評価に基づく前立腺がん検診ガイドライン 完全版
- 発行元:厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班. 2008
- Author:厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班
- 分類:癌検診; 前立腺腫瘍
-
55:G01387
科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン 検診・診断 2008年版
-
56:G01731
脳ドックのガイドライン2008[改訂・第3版]
-
57:G00585
FDG-PETがん検診ガイドライン(2007)
-
58:G00567
呼吸器細胞診実施ガイドラインについて
- Source:日本臨床細胞学会雑誌(0387-1193)46巻6号 Pagei-xxiii(2007.11)
- Author:日本臨床細胞学会
- 分類:癌検診; 呼吸器系の疾患; 肺の腫瘍; 病理学的診断
-
59:G00554
肺癌検診用MDCT(multidetector-row CT)撮影マニュアルの作成 平成17年度技術部会報告(要約版)
- Source:CT検診(1881-1965)14巻2号 Page101-121(2007.10)
- Author:松本徹(放射線医学総合研究所 医療放射線防護研究チーム)
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍; 放射線診断
-
60:G00534
肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告
- Source:日本放射線技術学会雑誌(0369-4305)63巻7号 Page809-819(2007.07)
- Author:平成17年度肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍; 放射線医学・医療の安全性; 放射線診断
-
61:G00510
有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン(普及版)
- Source:癌と化学療法(0385-0684)34巻3号 Page481-501(2007.03)
- Author:平成18年度厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班肺がん検診ガイドライン作成委員会
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍
-
62:G00501
タンデムマス導入にともなう新しい対象疾患の治療指針
- Source:特殊ミルク情報(先天性代謝異常症の治療)(0914-7993)42号 Page28-53(2006.11)
- Author:有機酸代謝異常症・脂肪酸酸化酵素異常症の治療検討専門委員会
- 分類:新生児スクリーニング; 先天性代謝異常
-
63:G01769
有効性評価に基づく肺がん検診ガイドライン 完全版
- 発行:2006
- Author:厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍
-
64:G01766
有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン 完全版
-
65:G00307
有効性評価に基づくがん検診ガイドライン作成手順(普及版)
- Source:癌と化学療法(0385-0684)32巻6号 Page893-900(2005.06)
- Author:「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班ガイドライン作成手順検討委員会
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 癌検診
-
66:G00308
有効性評価に基づく大腸がん検診ガイドライン(普及版)
- Source:癌と化学療法(0385-0684)32巻6号 Page901-915(2005.06)
- Author:「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班大腸がん検診ガイドライン作成委員会
- 分類:癌検診; 結腸の腫瘍; 直腸の腫瘍; 臨床検査
-
67:G00407
肺がん検診用MDCT(multidetector-row CT)撮影マニュアルの作成(平成16年度技術部会報告)
- Source:胸部CT検診(1341-8556)12巻2号 Page245-264(2005.06)
- Author:胸部CT検診研究学会技術部会, 日本放射線技術学会学術委員会研究調査班
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍; 放射線診断
-
68:G01496
基本的健康診査の健診項目のエビデンスに基づく評価に係わる研究健診項目評価要約版 Ver.1.5
- 発行:2005
- Author:厚生科学研究「最新の科学的知見に基づいた保健事業に係わる調査研究」班
- 分類:一般健康診断
-
69:G01497
基本的健康診査の健診項目のエビデンスに基づく評価に係わる研究健診項目評価要約版 Ver.1.5:一般の方向け
- 発行:2005
- Author:厚生科学研究「最新の科学的知見に基づいた保健事業に係わる調査研究」班
- 分類:一般健康診断
-
70:G01767
有効性評価に基づく大腸がん検診ガイドライン 完全版
- 発行元:厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班. 2005
- Author:厚生労働省がん研究助成金「がん検診の適切な方法とその評価法の確立に関する研究」班
- 分類:癌検診; 腸の腫瘍
-
71:G00270
FDG-PETがん検診ガイドライン(2004)
- Source:核医学(0022-7854)41巻4号 Page1-21(2004.11)
- Author:日本核医学会・臨床PET推進会議
- 分類:その他腫瘍/腫瘍全般; 癌検診; 放射線診断
-
72:G00406
CT検診精度管理ガイドライン(第一版) 平成16年7月
-
73:G00405
胸部検診用CT撮影マニュアル シングルスライスヘリカルCTを対象にして
- Source:胸部CT検診(1341-8556)11巻3号 Page228-243(2004.10)
- Author:胸部CT検診研究会技術部会
- 分類:癌検診; 肺の腫瘍; 放射線診断
-
74:G00206
総合健診における研究を実施するにあたっての倫理ガイドライン
- Source:総合健診(1347-0086)31巻2号 Pageiv-x(2004.03)
- Author:日本総合健診医学会
- 分類:一般健康診断; 研究倫理
-
75:G00190
就学時の健康診断マニュアル 歯科編
-
76:G00133
人間ドック成績判定及び事後指導に関するガイドライン
- Source:健康医学(0914-0328)17巻2号 Page124-140(2002.09)
- Author:人間ドック成績判定及び事後指導に関するガイドライン作成小委員会
- 分類:一般健康診断; 画像診断; 検体検査; 放射線診断
-
77:G00031
人間ドック成績判定に関するガイドライン作成小委員会報告(要約) 血液算定編(案)
- Source:日本病院会雑誌(0385-9363)47巻8号 Page279-281(2000.08)
- Author:日本病院会予防医学委員会
- 分類:一般健康診断; 検体検査
-
78:G00330
先天性副腎過形成症(21-水酸化酵素欠損症)新生児マススクリーニング陽性者の取り扱い基準 診断の手引き
- Source:日本マス・スクリーニング学会誌(0917-3803)9巻3号 Page23-27(1999.12)
- Author:日本小児内分泌学会マススクリーニング委員会
- 分類:新生児スクリーニング; 先天性代謝異常; 副腎の疾患
-
79:G00328
先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングのガイドライン(1998年版)
-
80:G00329
新生児マス・スクリーニングで発見された先天性副腎過形成症(21-水酸化酵素欠損症)の治療指針(1999年改訂)
- Source:日本マス・スクリーニング学会誌(0917-3803)9巻3号 Page19-22(1999.12)
- Author:日本小児内分泌学会マス・スクリーニング委員会
- 分類:新生児スクリーニング; 先天性代謝異常; 副腎の疾患
-
81:G00010
先天性副腎過形成症(21-水酸化酵素欠損症)新生児マス・スクリーニング陽性者の取り扱い基準 診断の手引き
-
82:G00011
新生児マス・スクリーニングで発見された先天性副腎過形成症(21-水酸化酵素欠損症)の治療指針(1999年改訂)
-
83:G02064
先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングのガイドライン (1998年版)
-
84:G01360
マンモグラフィを導入した乳癌検診システムのガイドライン